
愛知県介護・福祉サービス
特定非営利活動法人くるくる
- -
-
19 フォロワー
企業データ
対面◇マンツーマンで個性に向き合う療育プログラム・支援補助体験【まなくる】
- 25卒
- 26卒
- 27卒
- 仕事研究
くるくるの施設の様子や仕事の流れを体験することができる仕事体験コースです。福祉とは別の分野を勉強してきたけど福祉に興味があるという方、大歓迎!リアルな体験で、福祉のイメージが変わるかもしれません!
※日程が合わない方も別途調整可能なので、まずはエントリーしてみてください!
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
実施内容 | お子様向けの療育教室での支援補助や1対1の学習支援を体験していただきます。 <プログラム> ◎学習支援の準備はどんなことをするの? ・教材の準備 ・本の管理(整理など)(活動体験) ◎学習支援とはどんな仕事? ・授業の見学をしながら授業の補助業務を通じてシゴトを体験 ◎学習支援員とは利用者とどんな関わりを持つの? ・休憩時間の子どもたちとの簡単な交流を通じて体験してみよう!(本を一緒に読むなど) 簡単な補助がメインで、いきなり授業をやってもらうことはありません。少しでも興味のある方、気軽に参加してみてくださいね!
|
---|---|
実施時期・期間 | [安城]12月3日、10日、26日、28日開催 [刈谷]12月9日、16日開催 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です
|
職種分類 | 教師・講師・インストラクター・保育士、 ケアワーカー・ヘルパー・社会福祉士 |
待遇・報酬 | ございません。 |
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | ▽個性発展型まなくる新安城教室 〒446-0071 愛知県安城市今池町1丁目22番地4 ▽個性発展型まなくる刈谷教室 〒448-0855 愛知県大正町1丁目201番地 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
土日祝日に開催あり、夏季冬季等長期休暇に開催あり 学業の都合等で別日に体験したい方、ご相談ください。 |
---|---|
応募資格・条件 | 全学年全学部全学科、第2・3新卒の方、Zoomの利用が可能な方
|
応募方法 | 当社ホームページからエントリーをお願いします。
|
募集人数 | 5人未満 |
お問い合わせ先 | 担当:杉浦 TEL:0566-70-9696 E-mail:n.sugiura@kurux2.org |