2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県介護・福祉サービス

    特定非営利活動法人くるくる

    • -
    • 18 フォロワー

    愛知県刈谷市・安城市にて障がい者福祉サービスを提供しています。

    目次

    私たちの事業

    障害があってもなくても自分らしく暮らすための社会を創ります

    障害があってもなくても誰もが自分らしく暮らせる「明日」の社会と、利用者の方々の明るい「明日」を見つめ、日々「変革」に挑み、よりよい未来を切り拓きます。
    障害福祉サービスを提供することを通して、よりよい地域や社会の実現を目指しています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    明日を切り拓くチカラ。

    行動指針は「力の結集」「明日への挑戦」「たゆまぬ変革」。
    「明日を切り拓くチカラ。」で邁進していきます。

    職場の雰囲気

    活気ある組織

    設立20年目を迎えて、3人で始まったくるくるは今や90名以上の従業員を抱える組織になりました。
    はじめは小さな事業所でしたが地域のニーズに応えて、常に新しい事業を展開してきました。
    くるくるはシームレスな支援を特色とし、学齢期から将来にわたって障害のある方を支えるために
    現在では放課後等デイサービスや就労移行支援など7つの事業を行っています。
    誰も見たことのない、選ばれるサービスを開発・提供するべく、日々邁進中です。

    事業・商品の特徴

    他にはない、くるくるだからこそのサービスの追求。

    くるくるは7つの事業を展開しています。
    ◯障害をもつお子様向けのサービスを行う放課後等デイサービスは3つあります。
    ・マンツーマンの学習支援を行い、学ぶ喜びや可能性を育てるまなくる
    ・運動療育を通してココロを整えるふぃっとくる
    ・就労スキルや社会のマナーを学ぶJ-くる

    ◯企業での就職を目指している成人の方へ向けた就労移行支援事業
    ◯就職後も長く働いてもらえるようバックアップしていく就労定着支援事業
    ◯「自分らしく働きたい!」をサポートする就労継続支援B型事業
    ◯重い障害があっても地域とのつながりを通して「自分らしく暮らしたい!」をサポートする生活介護事業

    ◯自分のペースで自分の得意を伸ばしたい。高卒資格がとれる通信制サポート校 明蓬館STEC愛知

    ◯就業と生活の両面を、公共的なポジションでサポートする障害者就業・生活支援センター

    障害があっても「社会に参加したい」「自分らしく暮らしたい」の思いをかなえるためのサポートをしています!

    私たちの仕事

    目の前のことだけでなく、地域や未来ともつなげていくのが私たちの仕事です。

    障害のある方が自分らしく暮らすために必要な支援を考え、事業として成り立たせ継続していくこと。
    そのために自分らしくとは?支援とは?常に考え続け、よりよいものはないか、を探求します。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備
    柔軟な働き方支援(在宅勤務、時短勤務、フレックス導入実績あり)
    保育料補助手当
    提携保育園あり(空きがあれば利用可)
    産休・育児休暇制度
    介護休暇制度
    退職金制度
    リゾートホテル契約
    マイカー通勤(駐車場完備)
    あいちUIJターン支援センター 移住支援金対象企業

    研修制度

    障害特性についての知識習得、サービス提供にあたっての基礎知識、コミュニケーション・アサーションに関する研修 など

    自己啓発支援

    保育士資格等の取得支援・補助

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      1.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 33.3%
      管理職: 33.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      32.3歳
    • 平均勤続年数
      5.1年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性2名、女性5名
      2022年度:男性4名、女性3名
      2021年度:男性2名、女性3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 2004年1月21日
    本社所在地1 〒448-0843
    愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル6階MAP
    事業所 ▼就労移行刈谷
     〒448-0843
     愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル2・3階

    ▼J-くる刈谷
     〒448-0843
     愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル4階

    ▼ふぃっとくる
     〒448-0037
     愛知県刈谷市高倉町1丁目212 

    ▼まなくる刈谷教室
     〒448-0855
     愛知県刈谷市大正町1丁目201

    ▼みらくる(就労継続支援B型・生活介護)
     〒448-0855
     愛知県刈谷市大正町2丁目109番地1

    ▼就労移行安城、J-くる安城
     〒446-0072
     愛知県安城市住吉町3丁目11番地41

    ▼まなくる新安城教室
     〒446-0071
     愛知県安城市今池町1丁目22番地4

    ▼障害者就業・生活支援センター
     〒448-0843
     愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル3階

    ▼明蓬館STEC愛知
     〒448-0027
     愛知県刈谷市相生町1丁目30番地3 第3セントラルビル3階
    代表者 代表理事 小野規正
    売上高 3億4300万円(2023年3月期)
    従業員数 96名(2023年7月現在)
    常勤48名 非常勤48名
    上場区分 非上場
    沿革 2004年1月  法人設立
    2008年5月  就労移行支援事業開始
    2009年5月  生活介護事業開始
    2011年5月  就労継続支援B型事業開始
    2012年4月  放課後等デイサービス事業開始
    2014年4月  障害者就業・生活支援センター事業開始
    2018年6月  自立訓練事業開始
    2018年10月 就労定着支援事業開始
    2021年11月 生活介護・就労継続支援B型事業 みらくる(多機能型)として事業開始
    柔軟な働き方 1.フレックスタイム制のような働き方が出来ます!
    2.独自の勤怠管理で職員のプライベートも充実!
    3.状況や役割に応じて、テレワークも実施しております!

    3つの柔軟な働き方をもっと詳しく知りたい方は、説明会に参加いただき、直接質問してみてください!
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。