- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
!文系出身者も活躍!
当社は「ERP」「金融」「ITメディア」分野を中心とした情報サービスを展開している会社です。

目次
私たちの事業
わたしたちは魅力ある「知」と「技」を提供している「ITサービス」会社です
株式会社エムアイティーオフィスは、
”社員の成長による価値の創造をとおし、お客様へその価値の提供をもって社会に貢献すること”
”お客様とともに永続的に歩み続けられる企業となること”を目標に、
「ERP」「金融」「ITメディア」分野を中心とした情報サービスを展開しているIT技術者集団の会社です。
顧客満足はもとより社員満足度の向上、
ビジネスパートナーをはじめとするあらゆる関係者とのリレーションシップを向上していくことで、
エクセレントカンパニーとして社会貢献し続ける存在でありたいと思っています。

私たちの特徴
働く仲間
自慢は、各グループの信頼関係の強さ!
社員は一人ひとりが自由な発想とアイデアを持ち、「この会社、このグループは自分たちが創り上げていく」という強い当事者意識があります。
また、各グループの部門長に、事業の運営や人事の一部など大きな権限と責任を移譲していることも特徴の一つ。
部門長は事業状況や社会の動向に加え、グループメンバー一人ひとりの考えやアイデアに常に耳を傾けながら、グループの舵取りをしています。
グループ内でのコミュニケーションのスムーズさや信頼関係の強さは、当社の自慢できるところ。
各メンバーは強い絆で結ばれていると自負しています!

組織の特徴
社員一人ひとりのキャリアを大切にしています。
魅力ある”人財”の育成を経営理念に掲げる当社では、社員一人ひとりのキャリアを大切にし、イキイキと仕事ができる会社をめざしています。
その取り組みの一つとして、セルフキャリアドックの制度を導入して、年に一回、自己のキャリアを見直す機会を設けています。
研修・コンサルティングをとおし、本人の意思を大切に「イキイキと仕事をするためにどんなキャリアを築いていくか」を共に考え、サポートしています。
話のしやすい雰囲気づくりに気を配っているため、どんな些細なことでも安心して話していただけます。

社風
風通しがよく、家族的な雰囲気を持ち合わせた会社
年に1回、毎年、秋に「バーベキュー大会」を開催しています。
普段は別の場所で勤務するメンバーの顔を見ることができるため、多くの社員がこの日を楽しみにしています。
そしてこの日は、社員だけでなく社員の家族の参加も大歓迎!
家族の方から社員の「実は…」といった話を聞いたり、お子さんの成長した姿に驚かされたり…!
また、その年の新入社員による「ミニ企画」(ゲーム等)も行われ、毎年とても盛り上がります。
このように、おいしいものを食べながら楽しい時間を過ごし、親睦を深めています。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
業務内容について
ERP・金融・ITメディアの3つの事業領域を柱とし、お客様が求めているもののさらにその先を行く、「お客様の満足をこえる価値あるソリューション」を提供しています。
また、各事業領域において、システム提案から導入、運用保守といったあらゆる局面での「エンジニアリングサービス」を主業務としています。
*新入社員の配属はERP・金融・ITメディアのいずれかになります。
■ERP
企業へSAP社のERPパッケージの導入支援を行っています。
企業を構成する製造、販売、在庫管理、会計などそれぞれの部門が保有している業務情報を企業全体で統括的に管理できるようにするのがERPパッケージです。
ERPパッケージは、業界に関係なくあらゆる企業に有効なシステムです。当社のERP事業も業界に関係なく様々な企業への導入に携わっています。そのため、システムの導入を通して、IT技術だけでなく、様々な企業の業務を知ることができます。また、当社は企業の各業務におけるコンサルティングも行っており、キャリアを積むことであらゆる業界で活躍できるスペシャリストになることもできます。
■金融
主に地方銀行向けに勘定系システムの開発・保守、大手銀行の国際系システム開発の移行支援、証券取引所、商品取引所の売買システム及び株主情報システムの開発支援を行っています。
2022年度末より証券取引所案件への参画ができ、業界・業務知識や開発ノウハウの蓄積を始めたところで、地銀系開発に並ぶ金融グループの2本目の軸として事業を展開しています。
■ITメディア
携帯電話の新規サービス開発における幅広い支援業務を行っています。
日本有数のキャリア様から高い評価をいただき、サービスの企画提案から研究、施策、商用開発、運用保守まですべての工程に関わっています。通信技術やクラウドサービスなどトレンド技術を多く利用するのも特徴です。

職種別に仕事を知る
-
アプリケーションエンジニア、システムエンジニア
「ERP」「金融」「ITメディア」の3つの事業におけるシステムの提案~導入まで
福利厚生・研修・社内制度
- 家族手当あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
保険=健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制度=キャリア育成制度、育児休業制度、財形貯蓄制度、長期所得補償保険(GLTD)
教育=新入社員教育、階層別教育、スキルアップ教育、資格取得及び資格試験補助
-------------------------------
長期所得補償保険とは
長期病欠などにより公的保証がきれた後も賃金の一部保証ができる保険です。当社は、社員が安心して働ける環境づくりを行っています。
-------------------------------
研修制度
当社は文理不問です。
新入社員は、以下のステップでしっかりと基盤を身につけることができます!
STEP1 ビジネススキル(3日間)
STEP2 IT技術者育成研修(約3ヶ月間)
STEP3 OJT研修(約5ヶ月間)
STEP4 フォローアップ研修
新入社員研修以外にも、階層別研修やキャリアアップ研修など、自分に必要なスキルを身につける研修の体制が充実しています。
自身の成長に前向きな社員を全面的にバックアップしています!
自己啓発支援
・資格取得お祝い金
・資格取得補助(試験代_会社負担)
*IT未経験の文系出身者も、
入社1~2年目で基本情報技術者試験や簿記3級など、様々な資格試験に合格しています!
メンター制度
7月の配属より、配属先の先輩がOJT担当者となります。
OJT担当者だけでなく、OJT担当者のラインにいるマネージャや後輩含めて、
グループ全体で新入社員のサポートを行っていきます!
キャリアコンサルティング制度
・外部キャリアコンサルタントによるコンサルティング(対象:入社3年目、5年目、10年目、15年目の従業員)
・社内でのキャリア研修(年1回)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 8.3% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.5歳
-
平均勤続年数10.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性1名、女性0名
2023年度:男性1名、女性0名
2022年度:男性1名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2001年8月7日(営業開始日:2001年9月1日) |
---|---|
本社所在地1 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-22-1 オアーキス タケビ ビル4FMAP |
事業所 | 本社のみ |
代表者 | 代表取締役 田中 耕二 |
資本金 | 5,800万円 |
売上高 | 7億円(2024年3月期) |
従業員数 | 51名(2024年10月現在)
SE職:43名 役員:5名 事務職:3名 |
主要取引先 | 旭化成株式会社 株式会社DTS ドコモ・テクノロジ株式会社 日本電気株式会社 ハマゴムエイコム株式会社 日立製作所 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2001年8月 創業 2002年5月 資本金3000万円に増資 2008年3月 本社移転(現在に至る) 2010年7月 プライバシーマークを取得 2018年2月 資本金5800万円に増資 2023年6月 従業員持株会を設置 |
私たちが自負するところ | 創業時から現在まで変わらずお取引頂いている大手お客様の存在です。当社の取り組み、技術力が高く評価されていると自負しています。 |