新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道|東京都通信関連|システム・情報処理|インターネットサービス

    株式会社テレ・マーカー

    • -
    • 191 フォロワー
    企業データ
    資本金: 8億5,500万円 ※グループ合計
    売上高: 175億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 3年連続で業績アップ

    【年間休日128日】ワークライフバランス重視の営業職/月給26万円・残業ほぼなし!

    目次

    私たちの事業

    知らなかった「今を届ける」法人営業!

    就活生の皆様はじめまして!
    私たち(株)テレ・マーカーは、
    1993年の設立以降、業績を伸ばしているIT企業です!
    今年で33期目を迎えました!

    当社は全国各地に拠点があります。
    あなたの「このエリアで働きたい」がきっと見つかる!
    まずは当社の特徴、ご覧ください!

    【おもな事業内容】
    今の世の中で需要が尽きない、
    情報セキュリティーに関するサービスやオフィス機器などを
    お客様にご提案する事業を行っております。
    そのため安定感もあり、お客様にも喜んでいただけるお仕事です。

    <例>
    ・迷惑メールやコンピューターウイルス対策のご案内
    ・業務用の複合機(コンビニなどでよく見かける物です)や電話機の販売
    ・低価格なのに通信が速いインターネット回線のご案内

    私たちの特徴

    研修制度

    「研修」「入社後の面談」――新社会人のサポート体制が万全!

    私たちテレ・マーカーは、自社の採用サイトで「環境」「ひと」「働き方」「採用」の4つの軸で「会社の中身」を公開しています。
    テレ・マーカーがどんな会社なのか、どんなひとがどんな働き方をしているのかをできるだけ知っていただき、共感してくださった方に入社してほしいと思っています。

    それでも、社会人デビューとなる新卒の皆さんが不安でいっぱいになるのは当たり前のこと。
    そんな皆さんを、テレ・マーカーは「研修」という仕組みで支え、「入社後サポート」で守ります。
    ビジネスマナーや社会人の考え方といった基礎的な研修から、営業部の研修専任チームによる座学や実際のお電話の掛け方まで、丁寧に皆さんをサポートします。
    人事部による入社後の1on1面談などもあり、気になることがあればすぐご相談できる環境です。

    福利厚生

    金銭面でも充実のサポートをご用意

    研修だけではなく、金銭面でも新卒の皆さんをサポートします。
    まずは、今年度の目玉手当として「内定承諾手当」のご紹介!
    内定承諾手当とは、早期内定承諾をした方限定で毎月最大2万円を積み立て、入社後に支給する手当で判断力のある方にはとても魅力的なものとなっております。
    入社から12か月間は、無条件で月5万円を「成長サポート手当」として支給したり、奨学金を利用している方は、月上限2万円の「奨学金サポート手当(規定あり)」を受けられる制度もございます。
    このように、当社は新社会人の心構えや精神面、実技、金銭面と、多角的に新世代の皆さんを支える仕組みが充実しているのが特徴です。

    社風

    テレ・マーカーの魅力TOP3

    過去4年間の新卒社員に聞いた「他社よりも弊社が優れていると感じた点」の1~3位をご紹介します。

    1位:休日の多さ
    2位:評価制度
    3位:採用活動(関わる社員、採用活動への満足度)

    ●休日の多さ
    テレ・マーカーの年間休日は128日!
    2023年度のGWは9連休、年末年始休暇は7連休でした。
    ※2024年の夏季休暇、年末年始休暇は9連休!
    休日が多く、プライベートを充実させられることに
    魅力を感じている社員が多いです。

    ●評価制度
    年次や社歴は関係なく結果が評価される!
    だから、20~30代の役職者の割合が多いのも当社の特徴です。
    インセンティブ制度も充実しているため、
    自分の頑張りがそのまま給与に反映されるところも魅力ですよ!

    ●採用活動
    「面接の時にきちんと中身をみてくれた、自分が入社したらどう
    活躍できるかも伝えてくれた」
    「面接と会社説明会がとても丁寧だった」という声もいただいております。
    当社は、企業側が皆さんを一方的に評価するような面接はいたしません。
    私たちも学生の皆様から【選ばれる側】だという認識を持ち、
    上から目線とは無縁の、柔らかな雰囲気での面接を意識しておりますので
    ご安心くださいね。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    お客様が求める情報を分かりやすく適切に届けることが私たちの使命です!

    さまざまなビジネスを展開していますが、当社の中心となるビジネスは、「情報機器・パソコン・通信インフラのご提供とサポート」です。

    急速に変化する時代の中でお客様が求める情報も日々変化していきます。
    私たちは、ビジネス環境の変化を敏感に捉え、新しい可能性やお得な機会を見逃すことなく届けることで、お客様満足度を高め信頼関係を築いていきます。
    常に未来を見据えた価値提供を通じて、お客様、社会、そして私たち自身がともに成長していくことを目指しています。

    職種別に仕事を知る

    • どんな環境でも役立つ『伝える力』が身に着く!NTT製品の提案営業

      職場、プライベート問わずあらゆる環境で役に立つスキルが【伝える力】です。当社では、入社後研修や営業としての業務を通じて、人に物事を分かりやすく伝えるためのスキルを習得できます!

      おもに扱うのは、誰もが知っているNTT製品!
      業務用のコピー機や電話機、パソコンや通信機器など、オフィスで必要な情報機器となります。
      こうした製品の導入を法人のお客様にご案内するのが、あなたにお願いするお仕事です!

      【お仕事内容】
      1:法人のお客様へお電話をかけ、訪問のお約束を頂戴します。
      2:お客様先へ訪問し(担当する先輩社員がいます。ゆくゆくはあなたにもお任せ!)、
      お客様へ適切な提案を行います

    福利厚生・研修・社内制度

    • 年間休日125日以上

    福利厚生・社内制度

    ■奨学金代理返還制度(規定有)
    ■社会保険完備
    ■退職金制度(勤続3年以上)
    ■家賃補助(会社都合による「転勤」の場合のみ)
    ■産休・育休制度(取得実績有)
    ■リファラル制度(規定有)
    ■エスコンフィールドHOKKAIDO:社内リセール(不定期)
    ※当社は日本のプロ野球球団、北海道日本ハムファイターズのオフィシャルスポンサーです。
    特別価格でエスコンフィールドHOKKAIDOでの試合観戦が楽しめます!

    研修制度

    ■『教える』ではなく『気付かせる』研修
    研修の目的は、新入社員の皆さんが自分で考え、自分の目標を達成出来る人になるための土台作りをすることです。
    ただ答えを教えるだけでは「考える力」は伸びません。
    まず、自分でやって失敗して、何が良くなかったかを一緒に考える。そして、改善するためのアクションを決める。

    その繰り返しをすることで、自分の目標を達成するためには何が必要で何をしなくてはならないかを自分で考えられる人に近付いていきます。

    1. 社会人の土台作り
    まずは人事部による研修で社会人の考え方を学びます。
    この研修期間の目的は「セルフリーダーシップの発揮」や「当社を深く知る」ことです。
    24卒として入社した方々は、人事部主導による3か月間の研修を終え、各拠点にて活躍中です!

    初日は言われたことをやるという姿勢だった新入社員も、研修の中盤から「このカリキュラムの目的は何か?」「自分達に何を求められているか?」を常に考え、「目的を達成するための行動が出来ているか」を振り返ることができるようになっています。

    2. 配属先での研修
    配属拠点ごとに分かれて、先輩社員による研修となります。

    より詳しい商材知識の学習や、先輩社員の「伝える仕事」を真似してみたり、情報機器事業本部は実際にお客様先に先輩社員と訪問することもあります。

    ★入社後半年間、人事部との1on1実施
    入社後の成長確認や、営業部内では話せない相談など
    いま何を感じていますか?どんな未来が見えていますか?と、
    ざっくばらんに人事部担当者と自由に話します。

    メンター制度

    先輩社員が手厚くサポートしてくれます!

    その他

    ■【休日・休暇】
    完全週休2日制(土日祝)
    年間休日数128日(2024年)
    有給休暇
    慶弔休暇
    子の看護休暇
    介護休暇
    産前産後休暇
    育児休業
    介護休業

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      9.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      34.0歳
    • 平均勤続年数
      6.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数23名、うち離職者数5名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数16名、うち離職者数9名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性19名、女性4名
      2023年度:男性1名、女性0名
      2022年度:男性12名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 平成5年9月20日
    本社所在地1 札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル 9FMAP
    本社所在地2 東京都豊島区池袋2丁目43番1号 池袋青柳ビル10FMAP
    事業所 ■東京本部
    東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル10F

    ■支店
    北海道支店・東北支店・東京支店・新宿支店
    横浜支店・東海支店・関西支店・九州支店

    ■営業所
    旭川営業所・帯広営業所・青森営業所
    福島営業所・宇都宮営業所・さいたま営業所
    渋谷営業所・千葉営業所・山梨営業所
    長野営業所・静岡営業所・岐阜営業所
    北陸営業所・京都営業所・愛媛営業所

    ■出張所
    函館出張所・釧路出張所・名寄出張所
    秋田出張所・岩手出張所・山形出張所
    新潟出張所・茨城出張所・栃木出張所
    厚木出張所・群馬出張所・富士吉田出張所
    岡谷出張所・富山出張所・福井出張所
    三重出張所・和歌山出張所・熊本出張所
    鹿児島出張所
    代表者 代表取締役社長 桑原那広
    資本金 8億5,500万円 ※グループ合計
    売上高 175億円(2024年3月期)
    従業員数 456名(単体) 517名(グループ合計)(2025年2月現在)
    主要取引先 東日本電信電話株式会社
    西日本電信電話株式会社
    NTTコミュニケーションズ株式会社
    株式会社NTT東日本-地域各社
    株式会社NTT西日本-地域各社
    株式会社光通信
    株式会社ナカヨ
    ムラテックフロンティア株式会社
    サクサビジネスシステム株式会社
    パナソニック コネクト株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1993年  創業
          株式会社テレ・マーカー 設立
    1994年  情報機器事業スタート
    2008年  株式会社コミュニティ・マーカー設立
    2009年  株式会社ビューティークリエイト設立
          株式会社メディカ・ソリューションズ設立
    2010年  株式会社CSCソリューションズ
          株式会社ビズネット設立
    2011年  株式会社セキュリティネット設立
    2015年  光コラボレーション事業スタート
    2018年  新電力事業スタート
    2023年  プラットフォーム事業スタート
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。