愛知県建設コンサルタント|建設
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社【NEXCO中日本グループ】
- -
-
264 フォロワー
企業データ
受付状況
【名古屋開催×選べるコース│27卒対象】高速道路の安全を守る仕事を体験しよう!
- 27卒
- キャリア教育
ー高速道路って安全なの?
ー予防保全の重要性とは?
高速道路の安全がどのように守られているか学んでいただけるプログラムです!
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
| 趣旨・目的 | \\ 当社の仕事体験の魅力 // ◆高速道路の裏側を見られる! 普段見ることのできない高速道路の裏側の様子を知ることができます。 ◆実務の疑似体験ができる! 実際の仕事をシミュレーションしたプログラムにより、実務を疑似体験していただくことができます。 ◆会社の雰囲気がわかる! 当社社員の人柄や雰囲気、社風などを感じてもらうことができます。 ◆自分の強みや適性を確認できる! 業務の疑似体験などを通して、自分が働いている将来をリアルに思い描くことができます。 グループワークの結果をフィードバックいたしますので、強みや適性を確認することができ、その後の活動に生かしていただくことができます。 |
|---|---|
| 種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
| 実施内容 | ◆オリエンテーション 全体の予定についてご説明いたします。 ◆会社概要説明 NEXCO中日本グループ全体の紹介から当社の役割をお話しします。 【当社の仕事内容】 ・高速道路の保全・点検 ・施設・設備の維持修繕 ・調査・設計・コンサルティング ・施工管理・品質マネジメント ・研究開発 ◆業務内容紹介 ご参加いただくコースごとに、当社で活躍する職種についてご紹介いたします。 ≪土木系の学生向け≫ 土木職(土木、造園)の紹介 ┗点検、施工管理、調査設計業務など土木職の主な仕事について ≪電気・通信・機械・建築系の学生向け≫ 施設職(電気・通信・機械・建築)の紹介 ┗高速道路における施設の紹介から点検、維持修繕業務など施設職の主な仕事について ※高速道路における施設とは? ETC設備や非常電話、道路照明、ハイウェイラジオ、休憩用建築施設など。 詳細はプログラム内でご紹介させていただきます! ≪全理系学生向け≫ 土木職、施設職の紹介をさせていただきます。 ◆グループワーク 実際に起こりうる事象を想定したグループワークです。 有事の際にどのような対応をするべきなのかなどを知っていただきます。 ◆その他 当日のプログラム内でわからなかった点があればぜひご質問ください。 業務内容、会社生活、福利厚生、業界研究など、どんなことでも質問・相談OKです。
|
| フィードバック |
個人へのフィードバックあり ご自身の強みや適性を確認することができ、その後の活動に生かしていただくことができます
|
| 実施時期・期間 | 【開催日】 ≪土木系の学生向け≫ 2025年11月8日(土)、2026年1月12日(月祝) ≪電気・通信・機械・建築系の学生向け≫ 2025年11月16日(日)、2026年1月17日(土) ≪全理系学生向け≫ 2025年12月13日(土)、2026年2月11日(水祝) ※土木、電気・通信・機械、建築系を学ばれている方大歓迎 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
| 職種分類 | 技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理 |
| 待遇・報酬 | ・交通費あり(上限3000円) ・報酬なし
|
| 実施場所 | 愛知県 |
| 実施場所詳細 | 本社(愛知県名古屋市)にて開催します |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2025年10月31日(金) 00:00 |
|---|---|
| 応募資格・条件 | \\ 活かせる専攻 // 以下について学んでいる方にオススメです。 これらの分野に興味・関心のある方についても大歓迎です。 ≪社会基盤工学、環境都市工学系≫ 構造力学、道路工学、建設マネジメント等 ≪電気工学系≫ 電気基礎、電力システム、電子制御 等 ≪電気電子工学系≫ 電気回路、電子工学、情報処理 等 ≪機械工学系≫ 機械力学、材料力学、流体力学 等 ≪電子情報工学系≫ 通信工学、デジタル回路設計、信号処理 等 ≪建築系≫ 建築構造学、建築材料、施工管理 等
|
| 応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします |
| 選考フロー |
|
| 募集人数 | 20名程度/回 |
| お問い合わせ先 | 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株) 経営企画部 人事企画課 キャリアプログラム担当 TEL :052-212-4609 E-mail:challenge1.zz@c-nexco-hen.jp |
