
鳥取県機械・機械設計
有限会社河島農具製作所
- -
-
108 フォロワー
- 26卒
- 開発、情報システム、製造、営業募集!
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
農業を 機械の力で 米子から!次世代の農業機械を共に造る仲間を募集中!
これからの農業に貢献する農業機械を共に生み出す仲間を募集中!
技術と情熱を持つ仲間と一緒に、農業の未来を創りませんか?

募集職種
開発、情報システム、製造、営業募集!
河島農具製作所は、多種多様な農業機械の開発、製造、販売を行うメーカーです。
工場の生産ラインにはコンピューターによる生産システムを導入し、一貫生産管理体制をにより生産現場の自動化や省力化を計っております。
そしてそこで業務にあたるその道のスペシャリスト達が、愛情がこもった魅力あるハイクオリティな製品造りのために、謙虚にモノづくりに取り組んでいます。
現在、共に働く仲間を募集している部署について簡単にご紹介します。ご興味をお持ちの方はそれぞれの業務内容の詳細をご確認いただき、ぜひ弊社へ会社見学へお越しください!
・開発部…製品の企画・設計から試作製作・性能試験・耐久試験・量産移行までの開発業務、営業部と共同で行う市場調査など
・製造部…鉄板やパイプなどの鋼材の切断・曲げなどの加工や部品同士の溶接、部品の塗装や製品の組立、製造工程の管理など
・営業部…製品の販売推進・配達や開発部と共同で行う市場調査、部品・製品の梱包や出荷作業、部品・製品の受注業務やお客様からの問い合わせ対応など
ぜひ、応募前見学などを通して自分に合った職場を探してください。
皆様からのご連絡をお待ちしております!

-
【機械の設計・開発】あなたのアイデアで、スマートな農業を!
開発部において、製品(農業機械)の開発業務に携わっていただきます!
機械工学や電子制御、電気回路など、皆様の得意分野を存分に活かした開発業務を行なっていただけます!
■設計から量産移行までの一連の開発業務
製品(農業機械)の、下記のような一連の開発業務を行います。
【企画(営業部と共同で行う市場調査など)→設計→試作→試作機運転試験→製図→量産移行(製造部への資料作成や現場応援など)】
■3D CADを用いた開発業務有り!
設計や製図などで3D CAD「Solid Works」を使用しております。
使用経験の有る方はもちろん大歓迎です!また、使用経験の無い方も先輩社員から丁寧に説明させていただきますので、ぜひご応募ください!
■市場調査、試験に伴う短期出張有り!
営業部と共同で市場調査をしたり、製作した試作機の運転試験や農家さんや販売店などに試作機を持ち回って更なる改良点の模索を行ったりするために、短期県内/外出張が入ることがあります。
その際は乗用車や積載車(2tトラックなど)の運転業務を行うことがあります。(出張期間は1日~1週間程度、出張先は日本国内。)
【その他】
■応募前見学などを通して自分に合った職場を探していただければと思います。
■お客様や製造現場の同士の声などの様々な要望に積極的に耳を傾け、常に高品質な製品の開発の為に努力して下さる方をお待ちしております!
■変更範囲:製造部、総務事務、品質管理部 -
【農業機械の製造】農業を支える機械を通して、あなたもモノづくりのプロに!
製造部において、弊社の製品の製造に関わる下記のような業務に携わっていただきます!
機械などに詳しくない方でも大歓迎!先輩方が一つ一つ丁寧に業務をお伝えします!
(希望配属先は会社見学等を通して相談可能)
■工作機械による部品の製造業務(工作機械オペレーター)
プレスブレーキやボール盤、NC旋盤などのさまざまな工作機械を使用して部品の加工を行います。また、加工に必要な鉄板やパイプなどの鋼材がトラックで入荷された際に、受け取りや仕分けなどの管理を行う業務も担当します!
■半自動溶接機・溶接ロボットによる溶接業務(溶接工)
半自動溶接機を使用した溶接や、溶接ロボットを使用した溶接などを行います。溶接ロボットに関しては、ロボットに溶接する場所などを教え込む「ティーチング作業」もあり、ゲーム機を操作する間隔でロボットを扱えます!
■塗装工場での塗装業務(塗装工)
スプレーガンや塗装ブースを使用して部品の表面塗装を行います。主に下地処理から仕上げ塗装までの一連の工程を担当するほか、塗料の調合・管理、塗装ブースのメンテナンス業務もあります。品質を保つための丁寧な作業が求められる業務です!
■組立ラインでの製品組み立て業務(組立工)
組立ラインで、農業機械の製品を部品から完成品に組み立てる作業を行います。電動工具などを駆使して、仕様に沿った製品組立を担当します。また、製品の動作確認や検査工程も業務の一部です。作業に必要な部品の準備なども行い、効率よく業務を進める工夫が求められます!
■製造工程の工程管理業務
製品の組立作業や溶接作業を補助するための治具(工具)の設計・作成を行います。また、社内で発生した不具合部品の修正や修理対応を担当します。さらに、外部の業務委託先との連携や調整を行い、部品の運搬や管理も含めたスムーズな製造工程の進行をサポートします!
【その他】
■応募前見学などを通して自分に合った職場を探していただければと思います。
■変更範囲:製造部内、総務事務 -
【農業機械の市場開拓と販売推進】農業機械の魅力を鳥取県から全国へ!
営業部(営業推進グループ)において、主に外回り営業の下記のような業務に携わっていただきます!
なお、製品配達や展示会出展は中国地方5県が主ですが、年に数回程度、それ以外の地区で開催される展示会等に出展する場合があります。
■製品の配達(中国地方5県が主)
弊社製品の内、中国地方5県の全国農業協同組合連合会(以下、全農)に販売している「カワシマブランド」製品の各全農販売店への納品や、修理機の回収などの業務を行います。
この業務では2t以下のトラックを運転する場合がありますが、必要な免許をお持ちでない方は、社内資格取得支援制度を利用して免許の取得をしていただけます!
■取引先への販売推進活動
各取引先様を訪問し、新機種の提案や機械性能の改善要望の募集などの市場調査などを行います。
■展示会での販売推進活動
主に中国地方5県の全農展示会への出展があり、そこで農家様への販売促進活動を行います。また、年に数回程度、その他の地区の他社ブランド展示会への出展もある場合があります。
■開発部との共同開発(試験圃場の手配や試作機持ち回りの手配など)
新製品開発に向けた市場調査や、試作機完成後の試作機に対する意見調査などの開発部と共同で行う調査活動を行います。
主に日ごろの業務でお付き合いをする取引先様と連絡を取り、調査先や圃場の確保、日程の調整など新製品の販売展開に向けた大切な業務を行います。
■営業活動に係る社内での勤務
日ごろの活動に関わる書類の作成や展示会資料の準備など、社内で行う業務もいくつか行います。
【その他】
■応募前見学などを通して自分に合った職場を探していただければと思います。
■各取引先様や農家の皆様の声などに積極的に耳を傾けて社内で共有をし、弊社が常に農業の求めるハイクオリティな製品を生み出せる会社であり続ける為に努力して下さる方をお待ちしております!
■変更範囲:営業部内、総務事務 -
【農業機械メーカーの営業事務】丁寧な対応と正確なデータ管理で円滑な営業活動をサポート!
営業部(営業管理グループ)において、下記のような事務業務に携わっていただきます!
■お客様からの受注業務
弊社の取引先様から送られてくる製品や部品の注文データの処理や納期回答などの一連の受注業務を行います。
■お客様からのお電話/メールでの問い合わせ対応
お客様からの電話の各担当者への取り次ぎやメールのやり取りを行います。
■その他の営業活動に係る事務業務
その他、日ごろの業務に関わる書類作成やデータ整理なども行います。
その他に、一部下記のような弊社倉庫内での出荷業務もあります!
(フォークリフトやホイストクレーンを用いた業務もあります。資格は資格取得支援制度を利用して取ることが可能です。)
■製品・部品の出荷作業
製品が置かれている倉庫にて、出荷に係る作業を行います。
倉庫での一部製品の傷防止養生、運送業者トラックへの製品の積み込みなどがあります。
■補修部品等の梱包や出荷作業
部品注文を受注した際のパーツの梱包や運送業者への引き渡しを行います。
【その他】
■応募前見学などを通して自分に合った職場を探していただければと思います。
■事務業務を要領よくこなし、資料の作成やデータ管理が得意な方をお待ちしております!
■変更範囲:営業部内、総務事務など
目次
求める人材像
有限会社河島農具製作所の企業情報をご覧いただき、ありがとうございます。
弊社は2024年で創業106年を迎えた農業機械メーカーです。
鳥取県米子市に本社を置き、農業用運搬車や果樹園用高所作業機、国土交通省型式認定小型特殊自動車や芝生生産者・ゴルフ場用芝生管理作業車輌などの製品の企画・設計から製造・販売までの業務を一貫して行っています。
日々のあいさつや整理整頓などはもちろん、各工程や自分の工程の進捗、自分の業務の改善点の模索などを積極的に考えながら働いて下さる方を探しています。
近年、世界の食糧需給に不安定要素が多々存在し、日本国内での食糧増産を目指した様々な取り組みが行われてる中、それらを支える農業機械の開発や製造に携わる仕事にご興味をお持ちの方は、ぜひ応募前見学(企業紹介・工場見学)にお越しください。
ご応募、お待ちしております!

募集要項
初任給 |
下記情報は全て2026年予定。 ■基本給 大学院卒 情報システム部 … 月給24万円 開発部・製造部・事務職 … 月給 21万円 営業職…月給22万6千円(固定残業代含む※) ※ 10時間分の一律時間外手当1万6千円含む。 超過の場合は別途支給。 大学卒 情報システム部 … 月給22万円 開発部・製造部・事務職 … 月給 20万円 営業職…月給21万6千円(固定残業代含む※) ※ 10時間分の一律時間外手当1万6千円含む。 超過の場合は別途支給。 短大・専門・高専 情報システム部 … 月給20万円 開発部・製造部・事務職 … 月給 19万円 営業職…月給20万5千円(固定残業代含む※) ※ 10時間分の一律時間外手当1万5千円含む。 超過の場合は別途支給。 ■支給制度:月給
|
---|---|
昇給 | 年1回(6月) 前年の昇給額実績:月額 2000円~10000円 ※試用期間中は対象外です。 |
賞与 | 年2回(夏・冬)(社内の改善提案活動への積極的な参加による報奨金もあり) 前年実績:約2.5ヶ月分 ※試用期間中は基本的に賞与支給の対象外(改善提案の報奨金は対象とします。)ですが、試用期間中の方に寸志を支給した実績があります! |
諸手当 | ■ 通勤手当(上限9450円、近距離または徒歩・自転車通勤の方には支給しません) ■ 役付手当(主任以上) ■ 塗装手当(製造部の塗装グループ配属の場合の塗装作業時間に対して) |
退職金制度 | あり 勤続年数2年以上の方に対して、退職金制度があります。 |
勤務地 | 本社(鳥取県米子市) |
勤務時間と勤務体系 | ■ 勤務時間 8:00~17:00(内、休憩1時間。実働8時間) ■ 休憩時間 ・10:00~10:10 ・12:00~12:40 ・15:00~15:10の計1時間 ■その他 ・1日当たりの残業時間は最長でも2時間まで! ・夜勤はありません。
|
休日休暇 | 【休日について】 ・完全週休二日制(土日) ・年間休日 117日、年次有給休暇など有り!
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後12ヶ月間本採用と労働条件に変更なし/昇給・賞与なし (※ただし、試用期間中の勤務態度等による寸志の支給実績あり!) |
受動喫煙対策 | 屋内は全面禁煙。屋外に喫煙スペース有り。 |
備考 | 1日の残業時間を「2時間以内」と定め、日々のリフレッシュ時間の確保を推進しています。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 弊社は、作文による筆記試験と対面による面接での選考を行っております。作文では与えられた課題に対するご自身の意見をしっかりと記述し、面接ではリラックスしてお話をしていただくことで、皆様の良さを存分に伝えていただきたい思います。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は、卒業後概ね 3年以内の方。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年4月見込 5名程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度 新卒採用:2名、2024年度 新卒採用:1名、2023年度 新卒採用: 0名 |
採用に関する補足事項・備考 | 【採用予定学科系統】欄にて「全学部全学科」としておりますが、下記の通り積極採用があります。 ■[全学部対象] ・製造部 ・営業部 ■[理系学部の積極採用] ・開発部 (文系学部の方でも、工学や情報系の知識をお持ちでご興味をお持ちの方はぜひエントリーしてください!) ご不明点等ございましたら、お問い合わせください。 |
採用実績
山梨大学 、 鳥取大学 、 島根大学 、 広島大学 、 宮崎大学 、 島根県立大学 、 東京理科大学 、 法政大学 、 京都女子大学 、 立命館大学 、 大阪電気通信大学 、 関西学院大学 、 広島経済大学 、 広島工業大学 、 福山大学 、 徳島文理大学 、 久留米工業大学 、 福岡工業大学 、 日本文理大学 、 鳥取短期大学 、 米子工業高等専門学校 、 松江工業高等専門学校 、 京都コンピュータ学院 、 四国職業能力開発大学校 、 慶應義塾大学、鳥取県立農業大学校
採用連絡先
有限会社河島農具製作所
取締役 社長室室長 河島 瑞樹(カワシマ ミズキ)
電話 : 0859-22-9341
- 最終更新日:
- 2025年2月25日