
神奈川県人材サービス・人材紹介・人材派遣
株式会社アルプスビジネスサービス
- -
-
45 フォロワー
- 26卒
- 営業職
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
- エリア限定社員採用予定
社員サポートやメーカーの課題解決!営業職★
正社員として働く派遣技術者の支援とメーカーの人的・技術的課題解決!

募集職種
営業職
\営業職新卒採用1期生/
【自社社員のスキルアップやキャリアアップを支援!】
当社には、正社員で派遣に出て働く多くの社員がいます。
派遣で働けるからこそ、様々な業界・業種・職種に触れスキルやキャリアを伸ばしていく事ができ、
その実現に欠かせない存在が営業担当の存在です。
技術者と営業で定期的な面談を行い、技術者のこの先の事を一緒に決めていきます。
技術者のスキル向上のアドバイスや就業状況の確認等を通じ、一人ひとりのキャリアを一緒にアイデアを出し合い形成する。
そのような伴走支援型の関係が当社の営業職の重要な仕事となります。
【メーカーの人的・技術的課題を解決!】
お客様である全国大手企業(メーカー)に対する人的・技術的課題解決に向けたエンジニアアウトソーシングの提案営業です。
顧客のニーズや課題をヒアリングし、自社のエンジニアを面談を通してマッチングします。
デジタルなスキルマッチングではなく、面談を重ね、エンジニア各々が「将来どうなりたいのか」「目標は」ということを共に考え、適切な就業先を探します。

目次
募集要項
初任給 |
大学 卒業見込みの方 基本給(月給):201,000円 短大 卒業見込みの方 基本給(月給):190,000円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | ■通勤費全額支給 ■住宅補助手当 ■家族手当 ■ポスト給 ■単身赴任手当 ■赴任支度金 など |
退職金制度 | なし |
勤務地 | 相模原営業所(神奈川県相模原市) 名古屋営業所(愛知県刈谷市) |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:30(休憩60分) |
休日休暇 | ■完全週休二日制 ■有給休暇(入社半年後10日付与) ■GW ■夏季 ■年末年始 ■結婚休暇 ■産休育休 ■配偶者出産休暇 ■介護休暇 ■転居準備休暇 ■忌引き休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後3ヶ月間 本採用時と待遇差なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
備考 | 【その他福利厚生例】 ■優秀社員表彰制度(半期に1度) ■クラブチーム活動補助金 ■懇親イベント補助金 ■結婚・出産時のお祝い金 ■こどのも小学校や中学校入学時のお祝い金 ■(長期入院時など)見舞金 ■育児介護補助金 ■ベビーシッター補助 ■通信教育費用補助 ■勉強会制度 ■保養所 ■企業型確定拠出年金 など |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | ≪人のために一生懸命になれる方大歓迎です♪≫ 営業職の仕事は大きく二つあります! 一つは、取引先となるメーカーを中心とした企業の人的・技術的課題を解決する事です。 すでにお取引いただいている既存顧客を中心とした定期訪問を行い、 今後の研究開発や生産計画などをヒアリングし、人的・技術的課題に対して当社で出来る事の提案営業を行います。 長期的に良好な関係を構築していける営業です★ もう一つは技術者として働く社員のフォローやサポート! 営業担当は一人ひとりが約数十名の技術者を担当しています。 担当する社員のフォローやサポートも営業の仕事です。 派遣先へ足を運び、日常的に就業している社員と会って話します。 他愛ない雑談から悩みの相談や解決まで、日頃から社員とコミュニケーションを取って過ごします。 また、技術者にとっては派遣で働くメリットとして、 派遣先を変えながらスキルやキャリアを高めていくという事がメリットです。 営業担当としては、社員一人ひとりのこの先の将来も一緒にイメージを作り、叶えていく事も営業の重要な仕事です! そのような仕事となるため、 人に働きかけ、相手の気持ちや行動に変化をもたらしていきたい方や、 困っている人に頼られる事が嬉しい方、 人のために一生懸命になれる方にはピッタリな仕事だと思います♪ |
提出書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格 |
大学、短大を卒業見込みの方 大学、短大 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年4月入社 営業職2名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月入社 技術職31名 事務職14名 製造職20名 |
採用実績
室蘭工業大学 、 東北大学 、 山形大学 、 宇都宮大学 、 群馬大学 、 埼玉大学 、 職業能力開発総合大学校 、 大阪大学 、 宮城大学 、 公立諏訪東京理科大学 、 北海道情報大学 、 石巻専修大学 、 東北学院大学 、 東北工業大学 、 東北文化学園大学 、 東北芸術工科大学 、 足利大学 、 跡見学園女子大学 、 埼玉工業大学 、 城西大学 、 獨協大学 、 文教大学 、 川村学園女子大学 、 千葉工業大学 、 東京情報大学 、 桜美林大学 、 共立女子大学 、 工学院大学 、 国士舘大学 、 駒沢女子大学 、 芝浦工業大学 、 杉野服飾大学 、 創価大学 、 大東文化大学 、 高千穂大学 、 拓殖大学 、 多摩大学 、 帝京大学 、 東海大学 、 東京工科大学 、 東京工芸大学 、 東京女子大学 、 東京電機大学 、 東洋大学 、 日本大学 、 武蔵野美術大学 、 明治大学 、 明星大学 、 神奈川大学 、 神奈川工科大学 、 関東学院大学 、 相模女子大学 、 湘南工科大学 、 鶴見大学 、 桐蔭横浜大学 、 東洋英和女学院大学 、 開志専門職大学 、 金沢工業大学 、 帝京科学大学 、 山梨学院大学 、 中部学院大学 、 常葉大学 、 愛知大学 、 愛知工科大学 、 名古屋国際工科専門職大学 、 東海学園大学 、 南山大学 、 名城大学 、 大同大学 、 京都ノートルダム女子大学 、 大阪産業大学 、 大阪電気通信大学 、 神戸学院大学 、 広島工業大学 、 九州産業大学 、 久留米工業大学 、 西日本工業大学 、 福岡工業大学 、 第一工科大学 、 共立女子短期大学 、 戸板女子短期大学 、 湘北短期大学 、 東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校 、 産業技術短期大学 、 福岡工業大学短期大学部 、 厚木総合専門学校 、 麻生情報ビジネス専門学校 、 麻生情報ビジネス専門学校北九州校 、 大阪ハイテクノロジー専門学校 、 大阪コンピュータ専門学校 、 大阪情報コンピュータ専門学校 、 大阪情報専門学校 、 太田情報商科専門学校 、 東北電子専門学校 、 トライデントコンピュータ専門学校 、 新潟ビジネス専門学校 、 新潟コンピュータ専門学校 、 新潟情報専門学校 、 日本外国語専門学校 、 日本アニメ・マンガ専門学校 、 日本電子専門学校 、 日本工学院専門学校 、 日本工学院八王子専門学校 、 浜松未来総合専門学校 、 東日本航空専門学校 、 姫路情報システム専門学校 、 京都芸術デザイン専門学校 、 KCS大分情報専門学校 、 KCS北九州情報専門学校 、 KCS福岡情報専門学校 、 神戸電子専門学校 、 佐賀コンピュータ専門学校 、 専門学校HAL大阪 、 静岡産業技術専門学校 、 静岡デザイン専門学校 、 情報科学専門学校 、 専門学校デジタルアーツ東京 、 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー 、 専門学校日本デザイナー学院九州校 、 中央情報専門学校 、 東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校 、 東京コミュニケーションアート専門学校 、 東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 、 東京IT会計公務員専門学校大宮校 、 東京工学院専門学校 、 東京マルチ・AI専門学校 、 東京ITプログラミング&会計専門学校 、 横浜公務員&IT会計専門学校 、 東京バイオテクノロジー専門学校 、 船橋情報ビジネス専門学校 、 日本国際工科専門学校 、 MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 、 横浜システム工学院専門学校 、 ユービック情報専門学校 、 横浜テクノオート専門学校 、 横浜デジタルアーツ専門学校 、 京都コンピュータ学院 、 ECCコンピュータ専門学校 、 大阪ITプログラミング&会計専門学校 、 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校 、 大阪航空専門学校 、 大原ビジネス公務員専門学校盛岡校 、 大原ビジネス公務員専門学校池袋校 、 大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校 、 大原医療保育スポーツ専門学校甲府校 、 大原ビジネス公務員専門学校甲府校 、 金沢情報ITクリエイター専門学校 、 姫路情報ITクリエイター専門学校 、 専門学校HAL名古屋 、 OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 、 専門学校国際理工カレッジ 、 埼玉コンピュータ&医療事務専門学校 、 専門学校駿台ITビジネスカレッジ 、 沼津情報・ビジネス専門学校 、 専門学校ESPエンタテインメント大阪 、 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 、 福岡デザイン&テクノロジー専門学校 、 麻生建築&デザイン専門学校 、 専門学校HAL東京 、 東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校 、 神奈川工科大学、東京工科大学
採用連絡先
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本1-16-18
アルプス技研第2ビル6F
アルプスビジネスサービス 採用担当
TEL:042-719-3891
MAIL:saiyou@jinzai-abs.co.jp
URL:https://www.jinzai-abs.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年5月7日