新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ホテル|旅行・観光

    長治観光株式会社【リステルホテルグループ】

    • -
    • 69 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1,000万
    売上高: 42億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 語学力が活かせる
    • SDGsの取り組みに積極的

    国内は猪苗代・浜名湖・新宿で、海外はカナダのバンクーバー・ウィスラーで、ホテル&リゾートを運営しています!

    目次

    私たちの事業

    国内3ホテル、海外2ホテルの運営

    当社は、国内で、「ホテルリステル猪苗代」「ホテルリステル浜名湖」「ホテルリステル新宿」の3つ、海外ではカナダで「リステルホテルバンクーバー」「リステルホテルウィスラー」の2つのリゾートホテルを運営しております。
    他にも、スキー場やハーブ園、介護施設等の経営、貸切観光バス事業、マンションの維持管理など幅広く事業を展開しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    様々な業務を体験して成長することができます。

    フロント業務やレストランサービスなどの接客のお仕事のみならず、レストランでの調理のお仕事、お客様にSNSやHP等を通して弊社の魅力を伝えるマーケティングのお仕事、旅行会社や学校等と打合せをしながら集客をする営業のお仕事、社内のシステムやセキュリティー周りを全般に行うお仕事、スキー場やハーブ園を運用したり、お客様の受付・案内をしたりするお仕事、地域との連携を取るお仕事、ホテルの修繕や設備を専門に行うお仕事、等々・・・ほかにも沢山のお仕事があり、自分の「得意」や「好き」を活かしながら、幅広いスキルを身につけながら働くことができます!
    創業60年弱の当ホテル。より進化した、より良いホテルを作る為、若手からベテランまでが一丸となって活発に意見を出し合っています!

    研修制度

    カナダ研修

    毎年1~2名の社員がおよそ6ヶ月~1年間、カナダでホームステイをしながら、リステルカナダにて研修をし、スキルアップを図っています。
    ■参加資格:2年以上の勤続年数で、30歳までのワーキングホリデーの参加資格がある者。本人の希望と上司の推薦によって決定。
    ■研修場所:リステルカナダのバンクーバー又はウィスラー
    ■会社負担:往復飛行機代、1年間のカナダ滞在費(ホームステイ/1泊2食付き)、語学学校費用
    ※英語は話せなくても、やる気があれば大丈夫!皆1年間で見違えるほど英語もコミュニケーション能力も上達して帰って来ます!

    職場の雰囲気

    自分たちも楽しみながら、お客様をもてなします!

    創業当時より現在まで、「どの部署も一丸となってお客様をもてなす」という文化が根付いていて、
    すべての部署、すべての従業員が連携を取りながら、助け合いながらホテルを盛り上げていく事が当たり前となっている為、従業員同士の仲も良く、笑いの絶えないフレンドリーな雰囲気です。

    ホテルリステル新宿は、外国人スタッフと日本人スタッフが半々で、お互いに言葉を教え合ったり、文化を教え合ったり、和気藹々とした雰囲気の中でお仕事をしています。例えばネパールのスタッフが韓国のスタッフから韓国語を教えてもらって、韓国から来たお客様に韓国語であいさつしていたり、とても前向きで勉強家の従業員が多いです。

    ホテルリステル浜名湖は、若手~中堅の社員が中心で、とても賑やかです。地域の人たちとも連携が取れていて、アットホームな雰囲気です。土地柄か、おっとりのんびりした社員の方が多いイメージです。

    ホテルリステル猪苗代は、規模が大きく、従業員も200名弱、繁忙期には沢山のアルバイトの方達にも働いていただいています。若手~ベテランまで、又様々な国籍の社員達が働いています。大規模ホテルの為、部署数もとても多く、どなたでも必ず自分に合う部署が見つかると言われています。先輩社員は面倒見が良く、困難な事やトラブルが発生した際には、皆で助け合って問題を解決します。お休みの日は、皆で山登りをしたり、アウトドアを楽しんだりしています。こちらは土地柄、我慢強く優しい社員が多いイメージです。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 副業可能
    • 異動希望を申請できる
    • 海外研修制度あり

    福利厚生・社内制度

    ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    ■グループホテルの宿泊・飲食・婚礼・宴会・レジャー施設・企画旅行等の優待利用
    ■確定拠出年金制度導入
    ■退職金制度(勤続5年以上)
    ■猪苗代・浜名湖勤務の場合寮施設あり(寮費、猪苗代7,000円/月 浜名湖7,000円/月)
    ■猪苗代は従業員食堂あり

    研修制度

    新入社員研修(外部講師によるマナー研修、観光地視察、現場研修)、中堅社員研修、カナダへの研修制度

    自己啓発支援

    資格手当規定の資格保有者には手当あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 25.0%
      管理職: 5.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.0歳
    • 平均勤続年数
      11.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数6名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性2名
      2023年度:男性1名、女性5名
      2022年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1967年11月
    本社所在地1 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-3-20 ホテルリステル新宿内MAP
    事業所 ホテルリステル猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町川桁 リステルパーク)
    ホテルリステル浜名湖(静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2251)
    ホテルリステル新宿(東京都新宿区新宿5-3-20)
    本社(ホテルリステル新宿内)
    代表者 鈴木 裕久
    資本金 1,000万
    売上高 42億円(2024年3月期)
    従業員数 290名(2024年3月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1967年 3月 株式会社リステルの前身、長治不動産株式会社 設立
    1967年11月 長治観光株式会社 設立
    1973年12月 ホテルリステル猪苗代 開業
    1975年 3月 ホテルリステル浜名湖1号館 開業
    1979年 7月 ホテルリステル浜名湖2号館 開業
    1979年 9月 株式会社リステル綜合企画 設立
    1981年 3月 ホテルリステル浜名湖3号館 開業
    1983年12月 猪苗代温泉クアハウス オープン
    1985年 3月 ホテルリステル新宿 開業
    1986年12月 猪苗代スキー場「リステルスキーファンタジア」オープン
    1987年11月 リステルカナダ社 設立
    1988年 1月 日本初のFISフリースタイルスキー・ワールドカップ開催
    1988年 5月 リステルウィスラーホテル 開業
    1990年 3月 ホテルリステル浜名湖・温泉大浴場 オープン
    1991年11月 ホテルリステル新宿アネックス 開業
    1992年 4月 ホテルリステル猪苗代ガーデンコート 開業
    1992年 9月 リステル・バンクーバーホテル 開業
    1993年11月 ホテルリステル猪苗代 ウィングタワー 開業
    1994年 4月 農業法人猪苗代ハーブ園 設立、猪苗代ハーブ園 開業
    2000年 9月 皇太子殿下・雅子妃殿下ご夫妻がホテルリステル猪苗代にご宿泊
    2001年 5月 医療法人ケアテル設立  診療所『マリア・クリニック』開設
    2002年 2月 ホテルリステル浜名湖・露天風呂オープン
    2004年 7月 介護老人保健施設 ケアテル猪苗代・人工透析センター併設、有床診療所 マリアクリニック 開業
    2005年12月 ホテルリステル猪苗代ウィングタワー 新・露天風呂 湖眺の湯
    2010年12月 ケアテルデイサービスセンター ハーブの園 会津若松開設
    リステルの企業コンセプト 当社は「時代を先取りするパイオニアスピリットと奉仕の精神で社会に貢献する」というポリシーの元、1972年に社名(リステル)の由来ともなる「分譲ホテル(リースホテル)」を日本で初めて事業化。猪苗代、浜名湖、新宿、ウィスラー、バンクーバーと、これまでホテル展開をして参りました。
     その中で、リステル初の海外進出ホテルとなるリステルウィスラーホテルは1988年に開業。今でこそ世界有数のスキーリゾートとして知られていますが、当時はまだまだ知名度が低くリスクを抱えての開業となりました。現在では、世界の著名なVIPが訪れる人気ホテルの一つとなっています。また、1993年には、グループの旗艦ホテルである、ホテルリステル猪苗代ウイングタワーが開業。東北有数のリゾートホテルの仲間入りを果たしました。こうして現在、リステル・ホテルズは、国内外に5ヶ所の施設を所有運営する企業に成長しております。
     リステルは、これらホテル事業に留まらず、スキー場、ハーブ園等の開発にも携わって参りました。1986年、日本初の国際スキー連盟公認フリースタイルスキーコースを持つ「リステルスキーファンタジア」の開業。 1996年には、地元の農家とのタイアップにより実現した農業法人による「猪苗代ハーブ園」の開業。そして、2004年、将来を見据え医療施設の併設と、リゾートホテルとして他に類を見ない様々な開発も行っております。健康促進温泉施設「クアハウス」の併設、自然を生かした遊歩道の整備、親子で楽しめる工作教室やそば打ち教室など、単に宿泊施設をご提供するだけでは無く、エンターティメント性迄をも盛り込み、様々な試みに挑戦し成長し続けます。
     この他、カナダから取り寄せた樹齢1500年の天然木の干支彫刻や、日本初のフリースタイルスキー国際大会の開催。全国ハーブサミットの誘致、1996年より続けている各国との友好親善さくらの植樹祭開催など、オリジナリティあるイベントも多数企画し、常に話題作りを欠かすことは有りません。
     これからも、リステルらしいパフォーマンスで、お客様に夢と安らぎを与え、そして社会に貢献し、同時に従業員がやりがいの持てる職場作りを推進してゆきたいと考えております。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む