奈良県自動車・自動車部品|輸送用機器|商社(輸送用機器)
GMB株式会社
- -
-
253 フォロワー
- 26卒
- 技術系職種
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
- エリア限定社員採用予定
【技術系/職種確約】設計開発・品質保証など、希望の職種を選べます!
こんな方にピッタリの会社です!
◆自分の専攻や得意分野を活かした仕事がしたい
◆近畿で働きたい

募集職種
技術系職種
26卒の技術系職種採用では、設計開発、生産技術、品質保証の3職種を応募しています。
各職種の詳細は説明会でお話しさせていただき、説明会後のアンケートと1次面接で希望職種をお聞きし、配属予定部署を確定させていただきます。
1次面接後には配属先の部署と勤務地が確定するので、安心してご入社頂けます!
◎26卒では設計開発を積極的に応募しています!
GMBの技術戦略は「既存の機械式部品の売上・利益最大化」、「EV・HV用電動部品の開発促進」の2軸で動いております。募集対象に専攻分野の制限はしておりませんが、特にマッチする研究・専攻内容は下記の通りです!
【機械系分野】
・トライボロジー
・流体力学
・熱力学
・材料力学(鉄、アルミ、樹脂etc)
・内燃機関
・鍛造
・切削、研磨
【電気電子系分野】
・電磁気学
・バッテリー
・モーター
・インバーター
・アクチュエーター
・アナログ回路

-
設計開発
・既存製品の新規型番開発および改良
・電気自動車部品や自動運転部品など先進自動車部品の研究・開発
・生産ラインへの図面展開
・グループ会社同士での技術や設備の移管
勤務地:奈良本社 -
生産技術
・生産ライン改善による工程の効率化と最適化
・産業用ロボットや生産関連システムの新規導入
・海外グループ会社の製造工程最適化や技術支援、設備移管
勤務地:奈良本社 -
品質保証
・自社製品の測定および検査
・工程改善による不良発生防止策の企画
・グループ会社やサプライヤー製品の検査とチューニング
・海外グループ会社への技術支援や海外移管プロジェクト
勤務地:奈良本社
目次
求める人材像
・自ら考え行動し、チャレンジができる人
・グローバルな視点で活躍ができる人
・周囲と協力し、大きな成果を上げられる人

募集要項
| 初任給 |
高専・専門・短大卒:月給20万1760円 大学卒(学部):月給22万6720円 大学院卒(修士):月給24万7520円 大学院卒(博士):年齢やご経歴、スキルを 鑑みて決定いたします。
|
|---|---|
| 昇給 | 昇給:年1回 半年ごとに個人単位で目標を設定し、2回分の平均達成度で昇給額を決定いたします。 |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) 2024年度実績:年間4.8ヶ月分 ※上記は基本支給額で、評価による加算あり(最大1.5倍) |
| 諸手当 | ・通勤手当:全額支給 (奈良本社は車・バイク通勤可) ・資格手当:会社指定の資格取得者は給与に加算 対象資格はTOEIC、貿易実務検定等 (金額は資格により異なります) ・残業手当:全額支給 ・食事補助:1食200円で昼食あり ・家賃手当:世帯主に1万円/月 (一人暮らしも対象) ・社宅制度:遠方者(実家から約2時間以上)対象。 家賃と共益費の半額(上限5万円)、 敷金礼金や引越代、家具家電も 一部補助。 ※家賃手当と社宅制度は併用できません。 ※家賃手当または社宅制度利用者にも、 通勤手当は全額支給されます。 |
| 退職金制度 | あり 確定給付企業年金 |
| 勤務地 | 奈良本社 (奈良県磯城郡川西町大字吐田150番地3) |
| 勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:00 実働:7時間40分 休憩:50分
|
| 休日休暇 | 完全週休二日制(土日)、年間休日120日、夏季休暇および年末年始休暇(8~9日) その他:年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 入社後3ヶ月間 試用期間中の労働条件:本採用と変更なし |
| 受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
| 選考フロー |
|
|---|---|
| 選考のポイント | 弊社では皆様一人一人と向き合う人物面、そして職種適性等の専門性の2つを重視した採用を行っております。 3回の個人面接(対面またはオンライン)を実施し、人事・配属予定先責任者・役員・社長が面接官となります。職種別採用と合わせて配属後のビジョンを応募者と弊社側でお互いにすり合わせ、適職感を高められるような面接を実施しています。 |
| 提出書類 | エントリーシート、履歴書 |
| 応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
| 採用予定学科系統 | 農業・農学系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、獣医・畜産系、医学・歯学系、医療・保健・看護系、その他理系 |
| 今年度採用予定数 (2026年度) |
1~3名 |
| 昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2名 |
採用実績
追手門学院大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大阪府立工業高等専門学校、大谷大学、鹿児島大学大学院、関西外国語大学、関西外国語大学短期大学部、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、近畿大学工業高等専門学校、神戸大学、甲南大学、甲南女子大学、四天王寺国際仏教大学短期大学部、芝浦工業大学、鈴鹿工業高等専門学校、摂南大学、帝塚山大学、東京農業大学、同志社大学、奈良大学、奈良工業高等専門学校、別府大学、舞鶴工業高等専門学校、武庫川女子大学、桃山学院大学、モンタナ州立大学立、立命館大学、立命館大学大学院、龍谷大学、龍谷大学大学院、早稲田大学
採用連絡先
GMB株式会社 人事部採用担当
saiyo@gmb.jp
- 最終更新日:
- 2025年5月26日
