
岩手県建設
菱和建設株式会社
- -
-
71 フォロワー
- 26卒
- 土木技術職、建築技術職、総合職
- 通年採用・秋採用予定
岩手の未来遺産を創る、地域密着総合建設企業
完全週休二日制の導入や残業時間削減に向けた労働環境の積極的な改善・整備、若者応援企業として担い手育成に力を入れています。

募集職種
土木技術職、建築技術職、総合職
岩手県内の各現場作業所における施工管理全般
・現場のスムーズな運営を目指す工程管理
・工事に係る資材費や外注費などの原価管理
・安全施工の確認と指示・指導を行う安全管理
・測量や写真管理
岩手県盛岡市の本社における事務全般
・総務、経理、営業など総合的な業務
目次
求める人材像
1点目にコミュニケーション能力です。
幅広い年齢層で、お互いにコミュニケーションを取り合いながら進める仕事です。業務において、多くの人とのつながりを大切にしています。
2点目にチャレンジ精神です。
どんな仕事も積極的な姿勢でまずは取り組んでみる、前向きにチャレンジしてみる、そんな方をお待ちしております。

募集要項
初任給 |
■固定残業制度なし 【技術職】 大学院卒:月給218,000円 大卒:月給210,000円 短大・専門卒:月給196,000円 【総合職】 大卒:月給188,000円 短大・専門卒:月給174,000円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※5か月分(2024年度実績) |
諸手当 | 時間外労働手当、資格手当、車両手当、現場手当、営業手当 |
退職金制度 | あり 勤続2年目以上 |
勤務地 | 【土木技術職・建築技術職】 本社/岩手県盛岡市および、盛岡市周辺を中心とした岩手県内の工事作業所 【総合職】本社/岩手県盛岡市(転居を伴う転勤なし) |
勤務時間と勤務体系 | 8:00~17:00 実働8時間(休憩12:00~13:00)
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、年間休日118日 有給休暇、特別休暇(結婚、忌引き)、育児・介護休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間:入社後3ヶ月間、本採用時と待遇に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | いわて産業人材奨学金返還制度 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
卒業(見込)証明書 ※ご用意でき次第ご提出ください |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 ・技術職は土木系学部、建築系学部、その他理工系学部対象 ・総合職は全学部対象 ・卒業後3年以内の方 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、教育系、家政・生活科学系、その他文系、土木・建築系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
土木技術職:3名 建築技術職:3名 総合職:若干名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 1名(土木技術1名) |
採用実績
<大学院>
岩手大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、北見工業大学、郡山女子大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、八戸工業大学、富士大学、法政大学、前橋工科大学、室蘭工業大学、明治大学、盛岡大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
岩手県立産業技術短期大学校、宇都宮日建工科専門学校、仙台工科専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校
採用連絡先
〒020-0187 盛岡市みたけ1丁目6番30号
菱和建設株式会社
担当 : 蝦名
TEL:019-641-9478
FAX:019-641-3980
E-mail:nzm-ebina@ryowa-const.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年2月25日