新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛媛県その他サービス|人材サービス・人材紹介・人材派遣|広告

    伊予鉄総合企画株式会社

    • -
    • 3 フォロワー
    企業データ
    資本金: 5,000万円
    売上高: 29億6,625万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る

    幅広い事業展開で、人・地域の ”未来に尽す”!

    目次

    私たちの事業

    人材サービス・広告・指定管理運営等、多方面から地域社会の未来に貢献します!

    人材サービスや広告、えひめこどもの城等の指定管理事業、保育運営など、現在7つの事業を展開しています。
    当社のモットーは「未来へ尽くせ」。
    子どもからお年寄りまで、長期のライフステージに多種多様な事業で当社が関わり、多方面から人や地域の未来に貢献することを目指しています。

    <事業内容>
    ・コンサルティング ・BPO・広告事業 ・人材ビジネス事業
    ・情報システム事業 ・指定管理運営事業 ・保育運営事業 等

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    伊予鉄総合企画の事業

    【コンサルティング事業】
    お客様のパートナーとして、様々な事業で培った専門知識やノウハウを活かし、課題解決をサポートします。お客様に徹底的に寄り添う地域密着型の支援が強みです。

    【BPO事業】
    法人や官公庁の業務プロセスを一部お預かりし、業務フローの設計から運用まで一括してサポートすることで、業務改善や効率化に貢献し、地域の働き方改革を推進します。

    【広告事業】
    伊予鉄グループの交通広告を扱う総代理店である強みと、自社で保有するデジタルサイネージを活かし、空港や駅など松山のまちをダイナミックに使った広告宣伝が可能です。

    【人材ビジネス事業】
    「“人”と“人”を結びつける」をテーマに、仕事を探す方と人材を求める企業のマッチングを行っています。厚生労働省から「優良派遣事業者」としての認定も受けています。

    【情報システム事業】
    豊富な開発実績と優れた技術力を駆使し、官公庁や企業の業務系ソフトウェア開発やネットワークシステムの設計・開発を通じて、お客様のIT投資を成功に導きます。

    【指定管理運営事業】
    児童厚生施設や博物館など、四国内7か所の公の施設の管理運営を行っています。子どもたちの健全な育成をサポートし、地域社会への貢献を目指しています。

    【企業主導型保育園運営】
    「いよてつ保育園」を運営し、子育て世代の社員が働きやすい職場環境を整備しています。地域の待機児童解消にも貢献し、質の高い保育サービスを提供します。

    組織の特徴

    未来に尽くせ

    『社員一人一人がプランナー』
    社名「伊予鉄総合企画」には、多種多様な事業を総合的に活かし、お客様にトータルプランを提案できる企業でありたいという想いが込められています。
    私たちは常に時代のニーズをいち早くキャッチし、
    その時々に必要とされている分野に果敢にチャレンジをしてきました。
    そのチャレンジが現在の幅広い事業領域を確立し、社名に込められた想いを実現するための土台になっています。
    そしてこれから想いを形にしていくのは“社員一人一人”の存在です。
    これからも、急激に変化していく時代・社会に対応するため、“社員一人一人がプランナー”として、地域・クライアント・そして社員の未来に尽くす更なる事業展開をしていきます。

    社風

    ワークライフバランス

    月平均の残業時間が1人あたり10時間未満と、プライベートも大切にしながら、充実した働き方ができるように随時制度を整えています。
    具体的には、週に1回のノー残業Dayを実施し、RPAなどのITツールやAIを活用して業務の効率化を目指しています。

    また、自社の保育園が2園あり、お子様を預けながら仕事をする社員が増えています。
    過去5年間、女性社員の産休育休からの職場復帰率は100%!復帰後は短時間勤務制度を利用し、
    育児と仕事を両立して活躍する社員が多く在籍しています。
    保育園利用料の助成制度があることも魅力ポイント!
    男性社員も育休の取得実績もございます!

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 副業可能
    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり

    福利厚生・社内制度

    ・伊予鉄グループ各種優待制度
     電車・バス定期割引、百貨店優待制度他
    ・半日単位の年次有給休暇制度
    ・育児・介護休業制度
    ・自社運営の保育園利用可(保育料助成制度あり)
    ・永年勤続表彰制度
    ・慶弔見舞金制度

    研修制度

    ◇内定者研修
    内定が決定した後、懇親会やビジネスマナー研修など入社までのフォローを行います。

    ◇新入社員研修
    入社後、10日間程度集合研修により、会社の理念・事業内容の説明、ビジネスマナー、ビジネススキルなど社会人としての基礎を学びます。入社半年後にはフォローアップ研修も実施します。

    ◇OJTプログラム
    各部署に配属後、現場でのOJTが始まり、実務で業務を学んでいきます。周りの社員からのサポート体制も整っています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      6.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.7日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者1名)
      女性:取得者5名(対象者5名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      33.0歳
    • 平均勤続年数
      12.3年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性3名、女性8名
      2024年度:男性4名、女性5名
      2023年度:男性4名、女性9名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1986年4月1日
    本社所在地1 〒790-0003
    愛媛県松山市三番町四丁目9番地5 松山センタービルMAP
    事業所 ■高知営業所
    〒780-0870
    高知県高知市本町一丁目1番地3 朝日生命高知本町ビル5F

    ■高松営業所
    〒760-0028
    香川県高松市鍛冶屋町3番地 香川三友ビル5F

    ■指定管理施設(愛媛県内)
    ・えひめこどもの城
    ・愛媛県体験型環境学習センター
    ・愛媛県総合科学博物館
    ・愛媛県歴史文化博物館
    ・松前町松前公園
    ・松前町松前総合文化センター
    ・えひめ森林公園

    ■いよてつ保育園
    〒790-0914
    愛媛県松山市三町三丁目8番18号

    ■いよてつ保育園 松山市駅
    〒790-0022
    愛媛県松山市永代町9番7
    代表者 代表取締役社長 定松 伸一
    資本金 5,000万円
    売上高 29億6,625万円(2025年3月期)
    従業員数 正社員115名(2025年10月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1986年4月:会社設立
    1986年8月/9月:一般労働者派遣事業(般38-01-0002)スタート
            民営職業紹介事業(38-01-ユ-0007)スタート
    1988年4月:情報システム開発事業部門スタート
    1996年4月:高知営業所開設、高松営業所開設
    2006年4月:「えひめこどもの城」「愛媛県体験型環境学習センター」指定管理者として管理運営スタート
    2006年8月:厚生労働省 えひめ若者サポートステーション事業 受託
    2009年4月:「愛媛県総合科学博物館」「愛媛県歴史文化博物館」指定管理者として管理運営スタート
    2010年5月:厚生労働省 東予若者サポートステーション事業 受託
    2013年1月:プライバシーマーク認証取得
    2013年4月:「松前公園」指定管理者として管理運営スタート
    2015年3月:優良派遣事業者認定
    2015年10月:広告事業スタート
    2016年4月:「伊予鉄総合企画(株)」に社名変更
         ※旧社名「イヨテツケーターサービス(株)」
    2018年4月:いよてつ保育園開園(愛媛県松山市三町三丁目8番18号)
          いよてつ保育園松山市駅開園(愛媛県松山市永代町9番7)
    2021年4月:株式会社デジタルテクノロジー四国 設立
         「松前総合文化センター」指定管理者として管理運営スタート
    2024年4月:「えひめ森林公園」指定管理者として管理運営スタート
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む