
愛知県|愛知県システム・情報処理|自動車・自動車部品
ベルエアーシステムズ株式会社
- -
-
273 フォロワー
企業データ
受付状況
「3DCADによる設計業務体験(3Dプリンター編)」→5Daysインターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
【3DCADによる設計業務体験(3Dプリンター編)】5Days
3Dプリンターの設計・製作を通して、設計会社で働くために必要なアレコレを知る事ができるコースです。
身につく力
3DCAD操作スキル と 設計的思考能力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
プログラム
趣旨・目的 | 【3DCAD×3Dプリンター設計体験インターンシップ】 最先端のモノづくりを体験できるワクワクのインターンシップに参加しませんか? このインターンシップでは、実際の設計業務で使用される3DCADを駆使し、3Dプリンターの設計プロセスをゼロから体験! 設計した3Dプリンターは、実際に組み立て! 設計から製造までの流れを自分の手で体験することで、ものづくりの奥深さと達成感を味わえます。 さらに、自分たちでモデリングしたオリジナルデザインを3Dプリント! 世界に一つだけの作品をつくり、記念としてお持ち帰りいただけます。 このインターンシップを通じて、エンジニアとしての実践的なスキルを磨き、創造力を解き放ちましょう! ◆こんな方におすすめ!◆ ・ものづくりが大好きな方 ・3DCADを実際に使ってみたい方 ・設計の楽しさを体験したい方 ・エンジニアとしての実務スキルを身につけたい方 最先端の技術に触れながら、実践的なスキルを磨ける絶好のチャンス! さあ、一緒に未来のものづくりに挑戦しましょう! |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | 3Dプリンターの設計開発 ◆詳細◆ ・会社概要・ガイダンス ・職場見学 ・3Dプリンターの説明 ・受注から設計までの流れを説明 ・3Dプリンター構想・設計 ・CAD操作トレーニング ・3DCADで3Dプリンターのモデルを組み立てる ・3DCADで部品を設計してみる ・3Dプリンターの組立て ・製作した3Dプリンターで形状を出力 ・まとめとフィードバック ※先着順ですが応募者多数の場合は抽選となります。 受付後、確認メールにてご連絡いたします。 交通費補助有(但し、上限有)詳しくは以下までお問い合わせください。 また、その他疑問点などございましたらお気軽にお問合せください。
|
フィードバック |
最終日に個別フィードバックを行います。
|
実施時期・期間 | 【夏季コース】 2025/8/18(月) ~ 8/22(金) 9:00~17:00 【春季コース】 2026/2/16(月) ~ 2/20(金) 9:00~17:00
|
職種分類 | システムエンジニア、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 1.交通費について ・上限1日3000円で実費精算いたします。(※) ・公共交通機関のご利用の方は、毎日往復分をお渡しいたします。 ・マイカーで来社の方は、ガソリン代を支給いたします。 ・ガソリン代は毎週金曜日に1週間分をお渡しいたします。(169円/L ※毎年4月改訂) ・無料駐車場有 ※遠方からお越しの場合の 宿泊交通費(宿泊費+交通費)補助は、上限1.5万円。 2.お昼代補助について 毎日QUOカード500円分を支給します。
|
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | ベルエアーシステムズ株式会社 本社 愛知県岡崎市羽根町東荒子79-1 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年8月4日(月) 16:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募受付期間: 夏季コース:2025年8月4日までを予定 春季コース:2026年2月9日までを予定 |
応募資格・条件 | ・2027年3月卒業見込みの大学生、高専生、短大生、専門学校生 ・ものづくりに興味があること ・学部学科は問いません
|
応募方法 | 以下の2つの方法で応募申し込みができます。 1.サイトで応募 キャリタス 応募ボタンから。 2.企業HP 採用ページ 「インターシップ」タブ内の応募フォームから。 https://belairsystems.recruitment.jp/seminar/ 【応募後のフロー】 (1)応募 ↓ (2)参加確認(メール)※要返信 ↓ (3)交通費、宿泊などについての確認(メール)※要返信 ↓ (4)参加 ※参加確認と交通費の確認を同時に伺う場合もあります。
|
募集人数 | 夏季・春季 各日程 4名ずつ |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させて頂きます。 |
お問い合わせ先 | ベルエアーシステムズ株式会社 〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町東荒子79-1 総務人事部 採用担当 Email: shinsotsusaiyou@belairsystems.jp 電話:0564-53-4518 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 【夏季コース】1回 ●2025/8/18(月) ~ 8/22(金) 5日間 (4名まで) 【春季コース】1回 〇2026年2/16(月)~2/20(金) 5日間(4名まで) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2022年度 参加者4名 2023年度 参加1名 2024年度 参加6名 |