
大阪府介護・福祉サービス
社会福祉法人天王福祉会
- -
-
16 フォロワー
企業データ
受付状況
長期有償型インターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
福祉施設(高齢者施設・障害者支援施設)で利用者様をサポートする経験をしていただきます。日常生活では、体験することがない空間に身をおき、エッセンシャルワーカーと呼ばれる職種(介護職員・生活支援員)が体感できます。常に傍らでベテラン職員がサポートしますので、安心して取り組んでいただけます。
より主体性をもった行動をしていただくため有償としています
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 福祉施設(高齢者施設・障害者支援施設)で利用者様をサポートする経験をしていただきます。日常生活では、体験することがない空間に身をおき、エッセンシャルワーカーと呼ばれる職種(介護職員・生活支援員)が体感できます。常に傍らでベテラン職員がサポートしますので、安心して取り組んでいただけます。 より主体性をもった行動をしていただくため有償としています |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | <インターンシッププログラム> 福祉施設(高齢者施設・障害者支援施設)で利用者様をサポートする経験をしていただきます。日常生活では、体験することがない空間に身をおき、エッセンシャルワーカーと呼ばれる職種(介護職員・生活支援員)が体感できます。 ■プログラム詳細■ 1~5日目:福祉施設(高齢者施設・障害者支援施設)で利用者様をサポート ※全日とも9時~17時15分で実施予定です。
|
フィードバック |
最終日、現場担当者もしくはインターンシップ担当者よりフィードバックいたします
|
実施時期・期間 | 2025年2月1日(土)~2026年1月31日(土)の間の1カ月間に5回 インターンシップは夏季/冬季/春季休暇期間中に実施します。
|
職種分類 | ケアワーカー・ヘルパー・社会福祉士 |
待遇・報酬 | 1日あたり9000円(実働7.5時間) 交通費の支給はありません。 ただし、最寄駅(阪急茨木市・JR茨木・大阪モノレール彩都西)から無料送迎車利用可。
|
実施場所 | 大阪府 |
実施場所詳細 | 茨木福祉の里内事業所(大阪府茨木市泉原地区) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | ・全学部・全学科・全学年応募可 ・福祉分野に興味をお持ちであること ・面接時に履歴書(顔写真あり)を提出いただきます。 ・誓約書・雇用契約書を締結いただきます ・就業規則を遵守し、責任者の指示に従っていただきます ・応募書類は返却いたしませんのでご了承ください
|
応募方法 | キャリタス上でエントリー ↓ オンラインによる事前説明会及び面接を実施 ↓ 面接通過後、インターンシップ実施期間・研修場所等打合せ ↓ インターンシップ実施
|
選考フロー |
|
募集人数 | 各回1名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報に利用します |
お問い合わせ先 | 〒568-0097 大阪府茨木市泉原37-6 社会福祉法人天王福祉会 福祉の里本部 インターンシップ係 担当:竹村・宮本 TEL:072-649-3535 E-MAIL:saiyou@tenno.or.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 2025年3月1日(土)~2026年2月28日(土)の間の1カ月間に各月1名程度で実施 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 有償インターンシップについては実績無 |