
東京都機械・機械設計|電子・電気機器|システム・情報処理
白山工業株式会社
- -
-
224 フォロワー
企業データ
受付状況
【講演会+オープンラボ】特別講演「創造的問題解決法」と新研究棟見学会
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
ロボット開発の第一人者として活躍する広瀬茂男東京工業大学名誉教授が所長を務める極限環境ロボット研究所(通称:HERO研)にて、新研究棟開設を記念して広瀬東工大名誉教授、極限環境ロボット研究所長による特別講演とオープンラボを行います。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
趣旨・目的 | ロボット開発の第一人者として活躍する広瀬茂男東京工業大学名誉教授が所長を務める極限環境ロボット研究所(通称:HERO研)にて、新研究棟開設を記念して広瀬東工大名誉教授、極限環境ロボット研究所長による特別講演とオープンラボを行います。 これまでに画期的なロボット開発を行ってきた広瀬東工大名誉教授の話を聞くことができ、またロボット開発の現場を見ることのできる貴重な機会です! ※オンライン開催、配信等の予定はございません |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 2025年10月18日(土) 13:30 受付開始 14:00 特別講演「創造的問題解決法」広瀬茂男東工大名誉教授 15:40 特別講演「極限環境ロボットの開発事例」HERO研 研究員 16:50 研究開発棟 見学会 18:00 懇親会
|
実施時期・期間 | 2025年10月18日(土) 14:00~19:00 ※講演会のみ、懇親会のみの参加も可能です。 後日送付するフォームにて参加範囲をご連絡ください。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 報酬なし 参加費無料 |
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 白山工業株式会社 極限環境ロボット研究所 東京都品川区東五反田2-5-15 東和ビル ※従来の新大崎勧業ビルディングとは別の場所になりますのでご注意ください。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年10月10日(金) 17:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2025年10月10日(金)までにキャリタス就活エントリー画面からエントリーを行ってください。 後日、抽選結果をご連絡します。 |
応募資格・条件 | 現役学生(高専、大学、大学院)の方
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーを行ってください。 後日、担当より抽選結果をご連絡いたします。
|
募集人数 | 20名 |
お問い合わせ先 | 白山工業株式会社 セミナー担当 seminar-hakusan@hakusan.co.jp |
備考/その他補足 | 服装:カジュアルで問題ありません 見学もありますので、動きやすい服装でお願いします |