
東京都コンサルタント
アンダーワークス株式会社
- -
-
0 フォロワー
グローバルなデジタルマーケティングのプロフェッショナルとして、最先端技術と多国籍チームで成長を目指せます!
目次
私たちの事業
デジタルマーケティングの戦略から実行支援まで一貫したコンサルティング
アンダーワークスは、デジタルマーケティング領域のコンサルティングを通じて、国内外のグローバル企業をご支援しています。
アンダーワークスのサービスの特徴の1つは「戦略から実行まで」。上流から具体的な施策実行までを一貫してお手伝いをしています。デジタルマーケティングの世界は非常に高速です。実行した施策は、オンラインを通じて即座に結果として計測できるような世界です。その中で「戦略だけ」「実行だけ」と支援する企業が分断されていてはそのスピード感がとても遅くなってしまいます。アンダーワークスは上流戦略から実行のお手伝いまで一貫して支援する珍しい企業です。
特徴の2つ目は、「様々なテーマに関わる」です。デジタルマーケティングには様々なテーマが存在します。例えば広告・クリエイティブ・UX、例えばWebサイトやEメール、あるいはデータ分析、ツールの導入・システム開発、もしくは業務プロセスの再構築・KPIの設定・計測など。アンダーワークスは、どのテーマにも特化していません。それは、「クライアントファースト」という価値観のもと、「自分たちの売りたいものを売るのではなく、クライアントの成長に寄り添いたい」という想いからです。
そしてグローバル。海外市場への展開支援、海外先進テクノロジーの導入、シンガポール・マレーシアのグローバルメンバーとの共同プロジェクトetc
デジタルマーケティング業界には様々な企業が存在しますが、以上の3つのポイントを組み合わせてサービスを提供し事業展開している企業は希少です。
アンダーワークスのチームメンバーは、このような様々なデジタルマーケティングの企業課題に、プロジェクトチームを組んでクライアント一緒に課題解決を行っていきます。
私たちの特徴
ビジョン/ミッション
戦略から実行まで一気通貫なデジタルマーケティング支援
デジタルマーケティングの戦略立案、顧客体験を向上させるためのUXプランニングやカスタマージャーニーマップ作成などの上流フェーズだけでなく、戦略を実行するためのWebサイトリニューアルやマーケティングテクノロジーの導入、データ活用の運用支援までワンストップで支援できるのが当社の特徴。上流と下流の両方を理解できているからこそ実現可能な支援があります。
また新卒採用では、総合職採用が多く、マーケティング部署へ配属されるかもわからない環境が多い中、
当社は入社直後からデジタルマーケティングコンサルタントとしてご活躍いただけます。
マーケティング領域でプロフェッショナルになりたい方はとてもマッチしている環境かと思います。
事業・商品の特徴
グローバル進出・展開
アンダーワークスは、創業以来、グローバルカンパニーの海外市場向けグローバルプロジェクトを多く支援してきました。
今後はシンガポール子会社 Clickr Media社を拠点として東南アジアに進出し、積極的に海外クライアントとのデジタルマーケティング支援を強化していきます。
社風
自由、オープン、フラット
アンダーワークスの社風は自由でフラットな環境をあげるメンバーが多いと思います。
年齢や社歴、性別、国籍に関係なく、クライアントファーストの価値観で業務に邁進できる社風です。
社員数の拡大に応じて、業務上のルールの整備が進んではいますが、いわゆる忖度的な雰囲気がない会社です。会社主催の懇親会(飲み会)への参加などでも「出席しなくてはならない」というような暗黙の縛りはありません。それぞれがワークライフバランスや自身の意思でどうしたいかを尊重しています。
私たちの仕事
仕事内容
デジタルマーケティングのコンサルティング。
マーケティングテクノロジーの販売・導入支援。Webサイトの制作。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
〈福利厚生〉
・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・ベネフィット・ワン(福利厚生サービス)加入
・カウンセリング制度(EAP導入)
・入社特別休暇付与(最初の6ヶ月に3日)
・ピアボーナス
〈社内制度〉
・在宅勤務制度(出社義務なし)、在宅勤務手当あり
・フレックス制度(コアタイムなし)
・ワーケーション制度(年間2ヶ月を限度に時差5時間以内の地域)
・わくわく金曜日(土曜祝日の振替休日制度)
・ボーダレス採用(日本国内であれば居住地を問わない)
・シェアオフィス利用制度
・傷病休暇(ケアリーブ)
・プレミアムフライデー
研修制度
・オンボーディング&スキルアップトレーニング(3ヶ月)
・新卒向けインターン研修(On the Project Training)(3ヶ月)
・資格取得支援制度
・オンライン学習サービス「Udemy」
・Knowledge Booster(書籍購入制度)
・海外研修(海外カンファレンス参加)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.5 時間
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 33.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者1名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢30.3歳
-
平均勤続年数3.5年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立2006年4月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル7FMAP |
事業所 | シンガポール拠点 Clickr Media Pte.Ltd. 12 Kallang Ave, #04-24 Aperia The Annex, Singapore 339511 クアラルンプール(マレーシア)拠点 Clickr Media (Malaysia) Sdn. Bhd. Level 18, Equatorial Plaza, Jln Sultan Ismail, Kuala Lumpur, 50250 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia ヤンゴン(ミャンマー)拠点 Clickr Media (Myanmar) Pte. Ltd. #609, Building 19, MICT Park, Yangon, Myanmar パリオフィス 40 Rue du Colisee, 75008 Paris, France |
代表者 | 田島 学 |
従業員数 | 65名(単体)100名(グループ連結)(2023年8月現在) |
上場区分 | 非上場 |