新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ソフトウェア|調査・研究・シンクタンク|システム・情報処理

    日本テクノシステム株式会社

    • 4.41
    • 826 フォロワー
    企業データ
    受付を終了しました
    • 26卒
    • ITエンジニア(SEなど)

    未経験からITのプロへ!育成充実のエンジニア募集

    未経験から成長できる環境!資格支援&育児短時間勤務制度あり。安定企業で活躍を。

    募集職種

    ITエンジニア(SEなど)

    業務分析、システム設計、プログラミング、コンサルティングなど。
    システムエンジニアを中心に、インフラエンジニアやセールスエンジニアも募集しております。

    目次

    求める人材像

    【部活・サークル・アルバイト・ゼミなどで、複数人で力を合わせて物事に取り組んだご経験をお持ちの方】

    システム開発は、上司・部下・協力企業の方など様々な方とチームを組んで取り組むお仕事です。適切にコミュニケーションをとることでメンバーと協力し、互いに助け合いながらプロジェクトを進めていく必要があり、その際重要になる“目標に向かってメンバーと協力しつつ物事に取り組む力”を当社では最も重視しています。

    当社には約100名のエンジニアが在籍しており、“5人に3人”以上の方が文系卒です。6ヶ月の新入社員研修などを通して、プログラミング未経験の状態から社員に信頼されるエンジニアへと成長しています。

    「プログラミングに興味はあるけどまだ知識がない… … 」という方も、まずは会社説明会にご参加ください。当社の教育制度や働き方を知っていただければ、エンジニアとして活躍するご自身の姿をイメージできると思います。

    ※あれば活かせるスキル(必須ではありません)
    ・金融に関する知識
    ・IT(プログラミングなど)について授業や独学で学んだ経験(IT系の資格取得者歓迎)

    募集要項

    初任給 大学院卒:月給227000円
    (内訳:基本給225000円+働き方手当2000円)
    大卒  :月給217000円
    (内訳:基本給215000円+働き方手当2000円)
    専門卒 :月給207000円
    (内訳:基本給205000円+働き方手当2000円)
    昇給 年1回(4月)
    賞与 年2回(6月、12月)
    ※2023年度社員平均3.8ヵ月
    諸手当 ・通勤手当
    ・残業手当
    ・働き方手当
    ・役職手当
    ・子ども手当
    ・資格取得一時金制度
    退職金制度 なし
    勤務地 本社、お客様所在地(東京都23区内)、自宅(在宅勤務)
    勤務時間と勤務体系 9:00~17:30(実働7.5時間 1週37.5時間)
    休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)
    ・祝祭日
    ・年末年始(4日間)
    ・年次有給休暇(初年度10日付与)
    ・特別休暇(慶弔)

    年間休日約120日(有給除く)

    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    3ヶ月(本採用時と労働条件に変更なし)
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
    備考 当社の採用情報をご覧いただきありがとうございます。

    皆さんは就職活動をしていて「システムエンジニア」という職種に、どんなイメージを持っていますか? 黙々とパソコンの前で作業しているイメージでしょうか?

    実際はお客様と話しているところをイメージするとわかりやすいと思います。

    システムエンジニアにとってITスキル・業務知識は当然必要ですが、何よりも大切なのは「コミュニケーション力」と「プレゼンテーション力」です。

    お客様のニーズを把握し提案内容を理解してもらわなければなりません。相手の立場になって考え、お客様の一番の相談役(コンサルタント)として、問題を分析し解決へ向け、プロジェクトチームの中で目標に向かって社内外の人たちと協力して作り上げていくチームワークが重要です。そのため、1人で黙々と作業することが好きというタイプには不向きだといえるでしょう。

    金融とSEという組み合わせは一見ハードルが高そうに思えますが、そんなことはありません。最初は誰でも初心者です。文系、理系も関係ありません。社内外研修、勉強会、OJTを通して高度な専門性と人間力を身につけるための環境を用意しており、自分で学ぶ姿勢さえあれば、益々成長し仕事が楽しくなります。

    特に金融SEは他業種のSEと比較して業務内容の専門性が高いのでさらに磨きをかけていけば、将来において非常に有用なスキルとなることでしょう。
     
    当社は全社員がコンサルティングを行うSE集団です。競争激しいIT業界で勝ち抜くためのチャレンジ精神旺盛で且つ柔軟な思考力を持った若い皆さんに期待しています。

    是非、「IT×金融」分野のプロフェショナルとなってほしいと考えております。

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 <会社説明会・適性検査(オンライン)>

      会社説明会と適性検査(基礎学力)を実施。基準点を超えられた方に1次面接のご案内をいたします。

    • STEP.2 <1次面接(オンライン)>

      [適性検査(職場適性)]+[履歴書]+[個人面接]
      適性検査やいただいた履歴書をもとに、人事及び事業部に所属する現役エンジニアとの面接になります。入社後のミスマッチを防ぐためどんなことでも遠慮せず質問して下さい。

    • STEP.3 <2次面接(対面)>

      [役員面接]
      対面での実施となるため、是非会社にお越しいただければと思います。

    • STEP.4 <内々定>

      ご希望の方には、承諾期間中に当社の若手エンジニアと面談を実施することも可能です。エンジニアとして働く方の生の声を聞くことができますので、是非ご活用ください。


    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • グループ面接なし
    選考のポイント 【選考方法】
    ・適性検査
    ・個人面接(オンライン・対面)

    【重視点】
    SEとしての資質や意欲があれば、現在のコンピュータについての知識、経験は不問で採用いたします。
    提出書類 履歴書、成績証明書
    【選考~入社までに必要となる書類は下記です】
    ・履歴書
    ・健康診断書
    ・卒業見込み証明書
    ・卒業証明書
    ・成績証明書
    応募資格 大学、専門、大学院を卒業見込みの方
    大学、専門、大学院 卒業の方
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    5~10名ほど
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 4名

    採用実績

    【国公立】(大学院含む)
    埼玉大学、信州大学、首都大学東京、高崎経済大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京農工大学、東北大学、広島大学、前橋工科大学、横浜国立大学、横浜市立大学

    【私立】(大学院含む)
    青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、学習院大学、北里大学、共立女子大学、慶應義塾大学、国学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、秀明大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

    採用連絡先

    〒103-0016
    東京都中央区日本橋小網町9-9
    小網町安田ビル
    総務部 採用担当
    TEL.03-3661-7371

    最終更新日:
    2025年9月22日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。