新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県人材サービス・人材紹介・人材派遣|機械・機械設計|半導体

    日総工産株式会社【エンジニア職・プロダクト職 採用】

    • -
    • 128 フォロワー
    企業データ
    資本金: 100百万円
    売上高: 849億3600万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    オリコン顧客満足度調査ランキングで3年連続 総合1位獲得
    創業して50年以上、あらゆるモノづくりを支えてまいりました。

    目次

    私たちの事業

    製造派遣や製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。

    日総工産は1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしてまいりました。
    創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、エンジニア派遣や製造アウトソーシング事業、海外人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。2025年には3年連続でオリコン顧客満足度ランキング1位を獲得いたしました。

    私たちの特徴

    技術力・開発力

    エンジニア職・プロダクト職の関わるプロジェクトとは!?

    エンジニア職およびプロダクト職におけるプロジェクト例をご紹介いたします!
    それぞれの適正や、研修内容によって配属先や仕事の領域が決まりますが、文系の職業といえば営業や事務、マーケティング、といった固定観念がくずれるのが私達の特徴の一つです。自身の興味や意欲に応じた新しい挑戦も可能です。興味があることに突き進むことで様々な出会いや気づきに繋がると思います。

    ■エンジニア職
    (A)研究開発エンジニア
    ・化学製品の研究実験サンプルデータ取り・データの検証
    ・新たな材料開発に伴う材料の調合、調合材料のデータ分析、検証、レポート作成
    ・試作品の製作、安全性試験、信頼性評価

    (B)設計エンジニア
    ・2D-CDによる設備に係る、部品図製図 、組立図製図 、組立モデル作成
    ・3D-CADによる機構設計・配管設計・筐体設計
    ・解析ソフトを使用しての強度分析・熱解析・流体シミュレーション
    ・部品加工ラインに関する工程設計・設備手配・立ち上げ ・老朽化設備の代替推進の企画・設備手配・立ち上げ

    (C)ITエンジニア
    ・Cサイトの新規サービスプラットフォーム開発
    ・飲食店向け外部連携システム開発
    ・証券会社のシステム開発・保守開発

    (D)生産技術エンジニア
    ・工場ユーティリティー設備の故障修理、定期メンテナンス、日常点検
    ・半導体製造装置のトラブル対応、消耗品の交換、クリーニング、定期点検
    ・自動車生産ロボットの故障対応、メンテナンス、定期点検
    ・生産設備の据え付け、通電検査、セットアップ

    ■プロダクト職
    ・自動車組み立て、部品組付け、塗装
    ・半導体製造装置を用いた製造
    ・プリンター部品組み立て・検査

    事業優位性

    オリコン顧客満足度ランキング「工場・製造業派遣」で3年連続総合1位

    当社は「人を育て 人を活かす」の理念のもと、創業から50年以上に渡り、製造業を中心としたお客様に人材サービスを提供してまいりました。

    また近年では「働きものを、幸せものに」をブランドスローガンに据え、「働く」ことが、人にやりがいを、よろこびをもたらすことに繋がるよう、働く人を第一に考え、全社一丸となって満足度向上に努めてまいりました。

    この度、全6項目について評価されての総合第1位は、これまでの取組みをご評価していただけた結果だと大変ありがたく受け止めております。

    今回の結果に驕ることなく、これからも『人』の企業として、従業員とお取引先、双方のニーズを満たす活動を推進してまいります。

    研修制度

    人材育成に力を注いでいるからこそ得られる道

    独自の教育プログラムと育成ノウハウを活かし、人材の育成に力をいれてまいりました。学びを実践につなげるOFF-JTと、実践を成長につなげるOJTの相乗効果によって、ものづくりに貢献できる人材を継続的に数多く輩出し、ここで働く全ての人がその道のプロになります!

    また現場の運営管理力の強化(マネジメント強化)と現場で求められる技能・技術の強化(テクニカル強化)に重点を置き、現場での実践を踏まえた教育体系を構築することで技術力とマネジメント力の両輪を育て、効果的な人材育成を実現しています!

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    『安心して働ける未来を、日総で見つけよう!』

    皆さんは就活しながら、こんなことを思ったことはありませんか?

     ・営業職以外の選択肢はないのかな?
     ・理系は院卒じゃないと就活不利なのでは?
     ・コツコツ取り組む長所ってPRしづらいな…
     ・正直やりたい事が分からない、ないかも。
     ・何より安心して働ける会社かどうかが大事

    一度でも感じたことがある方、ぜひ日総の説明会を覗きに来てみてください。

     ・営業は自信ないけど、これならやれそう!
     ・大手メーカーで働けるレベルへ成長した!
     ・学んだ事を活かせる職場がここにあった!
     ・仕事でつまづいてもフォローが手厚い!

    そんな風に思ってもらえると思います。

    更に、日総では2職種4コースの職種別採用をしていますので、ご自身の希望をヒアリングしつつ、逆にこちらから適性コースの提案もいたします。
    ぜひ、ご自身にピッタリなエンジニア像を描ききるところまで、一緒に伴走させてください。

    そして、日総から【求める人物像】は、ズバリ2つ。一つでも当てはまる方は、自信を持って選考に臨んでくださいね。

    【求める人物像】
     ◎ものづくりへの興味関心
     スキルや経験はなくても興味がある!
     それが一番大事です!

     ◎学び続けていく姿勢
     学ぶことが好きな方、知識欲のある方!
     ぜひ一緒に学んでいきましょう!

    皆さまのエントリー・説明会予約をお待ちしております!

    職種別に仕事を知る

    • 研究開発エンジニア

      技術導入などによる新製品の研究開発が仕事です。製品に対する市場データや計測データを分析・解析し、評価を行います。

    • 設計エンジニア

      製品本体や部品を3DCADを用いて設計する仕事です。また強度等をシミュレーションするCAE解析も行います。またデジタルやアナログ回路の設計も行います。

    • ITエンジニア

      システムの基本部分を設計しソリューションに繋げる仕事です。

    • 生産技術エンジニア

      安全かつ低コスト・高効率、高品質・短納期で生産するための仕組み作りや必要設備導入の仕事です。
      様々な生産設備の予防保全、事後保全、予知保全等メンテナンスを行う仕事もございます。

    • プロダクト職

      日本国内における大手国内製造メーカー工場内での製造業務(製造マシンオペレーター)
      (自動車、半導体・液晶、精密・電気機械、電子デバイス、住宅、その他)
      ・自動車組み立て、部品組付け、塗装
      ・半導体製造装置を用いた製造
      ・プリンター部品組み立て・検査

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 年間休日125日以上
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    ・社宅制度有(当社規定に準ずる、転居を伴う異動の場合入社6年目まで家賃は会社負担8割)
    ・退職金制度あり(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
    ・資格取得助成制度(137種類対象)
    ・従業員持株会制度
    ・日総グループ福利厚生サービス

    研修制度

    ・新入社員研修(14日間・本社にて)
    ・技術研修(最長4ヶ月間を予定)
    ・配属前研修
    ・キャリアアップ研修
    ・他研修あり
    ・実務研修(業務管理者研修・採用担当研修・ものづくり教育)
    ・要望教育(ビジネスマナー・職長教育 等)

    自己啓発支援

    ・会社が認定した資格の受験料・申請料の助成
    ・通信教育
    ・社内eラーニングの無料受講

    キャリアコンサルティング制度

    ・入社3ヶ月後、人事担当者とのキャリア面談実施制度あり
    ・年1回、キャリアの申告及び希望者に人事との面談を行う制度あり
    ・半年に1回、直属の上長と業務・キャリアについて面談を行う制度あり

    社内検定制度

    ・ものづくり基本教育
    ・資格取得助成あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      12.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者4名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      29.7歳
    • 平均勤続年数
      10.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数128名、うち離職者数20名
      2023年度:採用人数36名、うち離職者数12名
      2022年度:採用人数16名、うち離職者数4名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性60名、女性20名
      2024年度:男性111名、女性17名
      2023年度:男性29名、女性7名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1971年(昭和46年)2月3日
    本社所在地1 〒222-0033
    神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号
    日総工産新横浜ビルMAP
    事業所 ※全65拠点(2025年3月時点)

    ■北海道・東北エリア
    札幌営業所/秋田営業所/北上営業所/酒田営業所/仙台営業所/郡山営業所/弘前サテライト/盛岡サテライト/米沢サテライト

    ■関東エリア
    宇都宮営業所/大宮営業所/千葉営業所/八王子営業所/厚木営業所/横浜営業所/新潟サテライト/高崎サテライト

    ■中部・関西エリア
    長野営業所/金沢営業所/浜松営業所/名古屋営業所/四日市営業所/大阪営業所/豊田サテライト/松本サテライト/富山サテライト/滋賀サテライト

    ■中四国・九州エリア
    岡山営業所/島根営業所/広島営業所/福岡営業所/山口サテライト/北九州サテライト/熊本営業所

    ※拠点の規模によって名称が異なります。
    ※全国各地に拠点があるため、活躍できるフィールドは広く、日本中を股にかけて活躍できます。

    【教育拠点】▼全国各地に教育訓練施設を設け、人材育成に取り組んでいます。
    日総テクノセンター/日総テクニカルセンター東日本/日総テクニカルセンター中日本/日総EVテクニカルセンター関西/日総テクニカルセンター九州/日総テクニカルセンター熊本/日総苫小牧トレーニングセンター/日総太田トレーニングセンター/日総豊田トレーニングセンター/日総浜松トレーニングセンター

    【採用拠点】▼採用担当が駐在拠点としているオフィスです。
    コンタクトセンター/エントリーセンター/苫小牧オフィス/秋田オフィス/古川オフィス/南福島オフィス/太田オフィス/茨城オフィス/熊谷オフィス/藤沢オフィス/武生オフィス/甲府オフィス/姫路オフィス/徳島オフィス/小倉オフィス/熊本オフィス/沖縄中部オフィス
    代表者 代表取締役社長執行役員 清水 竜一
    資本金 100百万円
    売上高 849億3600万円(2024年3月期)
    従業員数 16000名(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 NISSOホールディングス株式会社
    日総ブレイン株式会社
    日総ニフティ株式会社
    日総ぴゅあ株式会社
    株式会社ベクトル伸和
    株式会社アイズ
    株式会社ニコン日総プライム
    株式会社LeafNxT
    上場区分 非上場
    沿革 ー(株)日総不動産(株)などを含めた4社体制に

    1994年
    ・TQC活動の本格導入を実施
    ・経営理念・社訓を掲げる

    2000年
    ・一般社団法人 日本生産技能労務協会を設立。清水唯雄が初代会長に就任
    ・横浜FCのオフィシャルクラブパートナーに
    ・契約スタッフ用社員寮 「グリンピュア豊科寮」が完成

    2001年
    ・鈴鹿8耐にチーム日総のマシンが出場

    2002年
    ・社内教育体系「品質大学」開校
    ・契約スタッフ求人サイト「ないなぁしごとねっと(717450.net)」を開設
    ・横浜FCのオフィシャルクラブパートナーに

    2005年
    ・コールセンターを開設

    2007年
    ・マスコットキャラクター「せいぞうくん」誕生

    2011年
    ・創業40周年
    ・厚生労働省委託事業 製造請負優良適正事業者認定制度において優良企業として認定
    ・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)と提携し、Tポイントの運用を開始
    ・清水竜一が一般社団法人 日本生産技能労務協会の2代目会長に就任

    ・自社契約スタッフ求人サイト「ないなぁしごとねっと(717450.net)」を「工場求人NAVI」へリニューアル

    2015年
    ・「一般社団法人 日本経済団体連合会」へ入会
    ・国土交通省事業「造船業インターンシップ」を日総が受託企業として実施

    2016年
    ・東北テクニカルセンター・日総テクニカルセンター東日本が
    宮城県認定職業訓練施設として認定

    2018年
    ・東京証券取引所の一部に上場(現在は東証プライム市場上場)
    ・プロ野球球団 横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約

    2020年
    ・初のアスリート社員を採用

    2021年
    ・創業50周年
    ・マスコットキャラクター「つくりん」誕生
    ・女優・黒島結菜さん出演 自社求人サイト「工場求人ナビ」TVCM放映
    ・「神奈川大学陸上競技部駅伝チーム」とスポンサー契約締結

    2022年
    ・当社ブランドムービー「夢を、一緒に」が映文連アワード2022にて優秀企画賞を受賞

    2023年
    ・ブランドスローガン一新「働きものを、幸せものに。」
    ・教育研修施設 日総テクニカルセンター熊本 開校
    ・10月2日より単独株式移転による純粋持株会社体制へ移行

    2024年
    ・「株式会社アイズ」を子会社化
    ・全国10か所目の教育訓練施設となる日総EVテクニカルセンター関西を開校。滋賀県より認定職業訓練校として認定

    2025年
    ・オリコン顧客満足度調査「工場・製造業派遣」ランキングで総合1位獲得

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    日総工産株式会社 (2023年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    2,175
    [ 299 ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    1,290
    [ 208 ]
    平均年齢(歳)
    42
    平均勤続年数(年)
    9.6
    平均年収(千円)
    4,819,518
    (注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。 2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。 3.このほかに無期雇用社員・期間契約社員(製造スタッフ)が年間の平均で15,125人おります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む