
兵庫県その他メーカー
株式会社セイバン
- -
-
27 フォロワー
- No.1のサービス(製品)あり
セイバンは、100年続く品質へのこだわりで、次世代を担うランドセルを創造します。

目次
私たちの事業
世界中の笑顔をつくるへ~ランドセル業界トップシェア企業「セイバン」~
「天使のはね」ランドセルの企画、製造、販売、お客様サポートがメイン事業です。
海外(中国、台湾、シンガポールなど)でのランドセルの販売も行っており【MadeinJapan】のランドセルは好評を得ています。
その他にも、大人向けバック「MONOLITH」の企画、販売。「天使のはね」とは違ったテイストのランドセルの販売・ご家族のライフスタイルをご提案する「+CEL」
子どもの生きる基盤づくりを行う保育事業「セイバンスマイルこども園」事業も行っており、次の100年へ向け多角的に事業を展開し続けています。
今まで培ってきたノウハウを活かした事業をこれからも展開予定です!

私たちの特徴
企業理念
スローガン・ミッション
◆Slogan◆
Making quality with Love
◆Mission◆
私たちは真心をこめた「愛情品質」を創造することで、世界中の子どもたちとそのご家族の笑顔にあふれた生活を実現します。
◆Action◆
・誠意
常にお客様の声に耳を傾け、誠実な品質づくりを行います。
・熱意
熱い願望を心に抱き、勇猛果敢に挑戦します。
・創意
常に創造的な仕事を、常にプロとして自覚を持って改善します。
・合意
志を同じくする仲間との絆を大切にし、一人ひとりの想いと努力を総合力へと結集します。

社風
若手からチャレンジ大歓迎
セイバンでは若手からチャレンジができる企業です。
「これやってみたい!」という意欲や気持ちを持った方大歓迎です!
チャレンジを受け入れ、サポートしてくれる先輩社員がたくさん居ます。
チャレンジをしてうまくいかなくても落ち込むのではなく、失敗を経験として捉え、「次はこうしたらどうだろう」と前向きに解決策を考え、成功に導くことが大切と考えています。
前向きな失敗はウェルカムです。皆様のチャレンジをお待ちしています!

事業・商品の特徴
業界トップシェアの「愛情品質」がつまったランドセル
「天使のはね」でお馴染みのランドセルは業界トップシェアです。
『キミが好きなの、キミが選ぼう』をコンセプトに、お子さまの6年間を見守る【安全性】、お子さまの成長を妨げず、毎日快適に背負うことが出来る【機能性】、6年間楽しい気持ちで小学校に通うことが出来る【デザイン性】が特徴です。
皆様もランドセルはご家族の方からプレゼントされたものだと思います。
そんなご家族の愛情が詰まった贈り物である、大切なランドセルをセイバンでは『愛情の象徴』と捉え、企画・製造・販売・お客様サポートまで、一つひとつ丁寧にこだわっています。
お子さまの笑顔とそのご家族の笑顔にたくさん触れることが出来る企業です。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・扶養手当
・時間外手当
・通勤手当(公共交通機関※月上限あり)
・永年勤続手当※10年毎
・永年勤続休暇※10年毎
・学習支援制度
・退職金制度※確定拠出年金100%、勤続年数3年以上
・福利厚生サービスの加入(リロクラブ)
・懇親会費用補助
・再雇用制度
・お祝い金制度(結婚、出産)
・ランドセル贈呈制度※お子さまが小学校に入学する際に、ランドセルをプレゼント
・副業制度※条件あり
・社宅制度※社内規定に準じます。
・年間休日121日※26年度より
※会社カレンダーにより土曜祝日出勤あり
※福利厚生の内容は社内規定に準じます。
研修制度
・入社後研修
・フォローアップ研修
・キャリアデザイン研修
・キャリアアップ研修
・マネジメント研修
自己啓発支援
・学習支援制度
※条件を満たせば受講費、教材費、試験費用など会社が負担する制度です。
資格取得やセミナー・研修等の受講にかかる費用を補助(上限あり)
キャリアコンサルティング制度
人事考課制度
社内検定制度
◆ランドセルコンシェルジュ検定(直営店スタッフ向け)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)1.8 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 25.0%
管理職: 33.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者2名)
女性:取得者17名(対象者17名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.0歳
-
平均勤続年数6.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数11名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数11名、うち離職者数3名
2022年度:採用人数13名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性1名、女性10名
2023年度:男性4名、女性7名
2022年度:男性4名、女性9名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 【創業】1919年(大正8年) |
---|---|
本社所在地1 | 〒679-4123 兵庫県たつの市龍野町片山379-1MAP |
事業所 | ■大阪支社 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル 5F ■その他拠点 ・天使のはねランドセル直営店 14店舗 ・MONOLITH直営店 4店舗 ・+CEL HOME STORE 1店舗 ・セイバンスマイルこども園 |
代表者 | 代表取締役 泉 貴章 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 390名(2025年1月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1919年 創業 1946年 本社工場(現室津工場)を兵庫県たつの市に設立し、ランドセル事業に注力し始める 1973年 (株)西播を設立 1977年 波賀工場を新設 1982年 大阪に営業所を設立(関連会社スリーアイコーポレーション創業) 1984年 姫路工場を新設 2001年 天使のはねを開発し、商標登録を行う 2011年 泉貴章が代表取締役社長へ就任 2014年 初の直営店を表参道(東京都港区)にオープン 2015年 大阪支社を設立 2店目の直営店を栄(愛知県名古屋市)にオープン 2016年 スリーアイコーポレーション(株)と(株)松野が経営統合し、 セイバンマーケティング(株)を設立 3店目の直営店を心斎橋(大阪府大阪市)にオープン 2017年 4店目の直営店を三宮(兵庫県神戸市)にオープン 2018年 直営店を池袋(東京都豊島区)、横浜(神奈川県横浜市)にオープン 2019年 直営店を静岡(静岡県静岡市)、仙台(宮城県仙台市) 立川(東京都立川市)、福岡(福岡県福岡市)にオープン 2020年 直営店を日本橋(東京都中央区)にオープン 本社工場を兵庫県たつの市龍野に新設 工場併設の「SEIBAN MUSEUM PARK」をオープン 大人向けバックパックブランド「MONOLITH」を立上げ 2021年 「MONOLITH」初の直営店を丸の内(東京都千代田区)にオープン 2021年 SEIBANスマイルメンバーズの会員募集を開始 小学生のお子様・これから小学生になるお子様をお持ちの方に向けて登録するだけで小学校生活をサポートするサービス 2022年 子育て探究まなびメディア「Soda!Soda!」をオープン 「どうして?」「あれは何?」のギモンを大切に、さまざまな視点を持った人々との会話や体験を通して、ファミリーで楽しめるメディア 2023年 「セイバンスマイルこども園」を開園 2024年 子どもと大人が大切な時間を過ごせる場所 「+CEL HOMESTORE」を東京・表参道にオープン |