2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(総合)|その他金融|アウトソーシング

    住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社

    • -
    • 426 フォロワー
    企業データ
    受付状況
    可能性をひろげよう 私たちは住友商事の経理・財務を扱うプロフェッショナルです Join Us!

    住友商事フィナンシャルマネジメント(SFM)は、住友商事の「金属/輸送機・建機/インフラ/メディア・デジタル/生活・不動産/資源・化学品」の6事業分野における、経理・財務にかかるコーポレート機能を引き受けています。

    Business Field

    • 金属

    • 輸送機・建機

    • インフラ

    • メディア・デジタル

    • 生活不動産

    • 資源・化学品

    住友商事グループの「資産の管理・保全」や「利益獲得への貢献」を目指し、経理・財務の専門性を駆使する私たちの業務は、単なる事務処理にとどまるものではありません。

    About

    • SFMの経理とは?
    • SFMの財務とは?

    経理部門

    日常的な経理処理から決算・税務対応、
    さらにコンサルティングまで幅広くサポート

    経理部門では、住友商事の日々の「経理処理」や「連結財務諸表の作成」、グループ会社の「経理・税務対応」など経理業務を幅広く担っています。さらに、定型的な仕事にとどまらず、営業部門への会計面でのアドバイスや予算・業績管理といった分野にも積極的に関与しています。
    グループ内の経理機能を一手に担うことで、効率性・スピードの向上が実現するとともに、商社の多様なビジネスを支えてきた高度なノウハウをグループ全体へ供給。また、国内大手企業の中ではいち早く国際会計基準(IFRS)を導入し、内部統制管理のための「牽制機能」の強化にも務めています。

    財務部門

    商取引や投資に関わる資金決済、ファイナンス、
    金融取引などのバックオフィスを担当

    住友商事及びグループ会社が国内外で展開するビジネスでは、つねに資金のやり取りが発生します。SFMの財務部門では、その「資金決済」や「有価証券の保管・管理」を行うと同時に、外国為替取引では輸出入取引に係る「ファイナンス(金融機関からの資金調達)」や「リスクヘッジ(不測の事態が起こり資金回収できない等のリスク回避のための金融機関の活用)」なども行います。
    さらに、住友商事が行う金融取引や市況商品取引のバックオフィス(後方支援)業務も担い、不適正な取引を未然に防ぐ「牽制機能」を発揮しながら、高度な専門知識と迅速・正確・的確な業務処理能力でグループ全体の資金の効率化や収益の拡大をバックアップしています。

    Position

    Associate アソシエイト職

    高度な会計・財務知識で
    住友商事グループを支える

    経理・財務に関わる実務に加え、担当する住友商事、グループ会社の営業担当者や経理担当者からの依頼や相談に応じ、金融機関や税務署・会計士等との対外的折衝や企画的な仕事を行います。法令や税制、会計基準に通じた専門知識と経営視点を活かして、幅広い分野で多くの経験を積むことができます。

    主な業務

    経理・財務業務の管掌、営業等へのコンサルテーション、
    的確な牽制・アドバイス及び下記スタッフ職の業務全般

    Check!

    こんな性格の方が
    向いています!

    1. 自ら学び、考え、動く力を持っている

    2. 周囲を巻き込むリーダーシップがある

    3. 課題を見つけて解決するのが得意

    4. 好奇心旺盛で知識習得に貪欲である

    5. チームワークを大切にする

    アソシエイト職の一日

    電話やメール、リモート・対面での打合せなど、
    他部門とのコミュニケーションが随時行われます。

    • 9:30

      出社・メールの返信

      月次決算期間中は台帳精査や
      連結修正仕訳の計上等をします

    • 10:00

      決算業務

    • 11:00

      チーム
      ミーティング

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      決算業務・打合せ準備

      連結財務諸表の確認作業等を行いつつ、
      営業部や事業会社からの問合せに対応します

    • 15:00

      営業部担当者との打合せ

    • 16:00

      会計処理検討・
      メールの返信

    • 18:45

      退社

    Staff スタッフ職

    経理・財務の実務の面から
    住友商事グループを支える

    住友商事ならびにグループ各社の経理・財務の実務を担当し、各社の事業を支えます。定型的に数値の処理を行うだけではなく、過去の事例や関係法令などにあたりながら、自ら考えて適切な仕事を行うことが求められます。SFMの「軸」となる仕事で、スキルや知識の蓄積がキャリアアップにつながります。

    主な業務

    企業会計全般に関する業務、月次・年次決算業務、
    外国・内国為替業務、各種照会事項への対応、
    上位者・営業等のサポート、業務効率・業務品質の向上への取組み

    Check!

    こんな性格の方が
    向いています!

    1. 何事にも誠実・丁寧に対応する

    2. 主体的に行動し、やり抜くことができる

    3. スキルを伸ばすことに対して前向き

    4. 理由や背景までを理解することが好き

    5. チームワークを大切にする

    スタッフ職の一日

    日々の業務と同時に、チーム間での情報共有や
    問合せ対応も頻繁に行われます。

    • 9:30

      出社・一日の
      スケジュールチェック・
      メール返信

    • 10:00

      日次チェック

      仕訳帳等を確認します

    • 11:00

      営業への問合せ

    • 12:00

      昼食

    • 13:00

      支払いチェック業務

    • 15:30

      営業からの問合せ対応

      信頼関係を築けていると、
      逐一相談をしてくれるので、
      日々の業務を進めやすくなります

    • 16:30

      ラインで打ち合わせ

    • 17:45

      翌日のスケジュール確認・退社

    ※チームの中でさらに担当業務毎に分かれた単位のこと。
    基本的にはマネジャー・アソシエイト・スタッフが一組のラインとなって業務を行う。

    Project Story

    SFMではアソシエイトもスタッフも、正確・確実な経理・財務業務を行うことに加え、営業からの相談に応じたり、経理・財務の立場からコンサルティング・営業支援も行っています。
    特にアソシエイト以上となると、イレギュラーな事態や難易度の高い案件(トレード取引におけるクレーム対応、新規投資や増資の際の経理処理等)に関して、営業から相談を受けることもあります。その場合は法令や会計ルールなどを自ら調べたり、社内外に問合せを行うなど、多くの関係先と連携を図りながら仕事を進めていきます。
    高度な専門知識・ノウハウを生かし、単なる事務処理に留まらない業務を行っているのがSFMの強みです。
    一例はプロジェクトストーリーをご覧ください。