
神奈川県商社(食品)|専門店(フード)
株式会社NIGITA
- -
-
185 フォロワー
企業データ
【神奈川/試飲会あり】お酒の提案力を磨く!酒販業界まるわかり1day仕事体験
- 27卒
- オープン・カンパニー
「お酒を売る仕事」と聞いて、どんなイメージをしますか?ただ商品を並べるだけ、と思っていませんか?
このプログラムでは、当社の仕事の面白さを凝縮し、営業・販売の2つの側面から、お客様に喜んでいただくためのアイデアをチームで考えていただく内容となっております。さらに、当社のこだわりの銘柄を実際に楽しめる試飲会も開催!
お酒が好き、企画や提案に興味がある、そんな方はぜひご参加ください。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | ■皆さんに酒類商社の仕事の奥深さや面白さを体感していただくことを目的としています。 ■「お客様の課題を解決する」という視点に立った時、仕事が単なる「販売」から「お客様の未来を創る仕事」へと変わる面白さを知っていただきたいと考えています。 ■社員と共にワークに取り組むことで、当社のチームワークや社内の雰囲気を感じていただくとともに、現役社員のリアルな声を聞ける機会を提供します。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 【プログラム】 1. オリエンテーション ・自己紹介や業界・事業説明を行います。お酒に関する豆知識クイズなども交えながら、楽しく学べる時間です。 2.グループワーク 当社の仕事の根幹である「営業」と「販売」の2つの役割を体験できるグループワークに挑戦! チームには先輩社員も参加するので、いつでも気軽に質問できます。 ・例1 営業編:「居酒屋NIGITAを奪取せよ!」 ⇒お店の課題を解決するような商品や飲み方を提案します。他のチームと競い合いながら、お客様の心を掴む提案営業のデモンストレーションに挑戦しましょう。 ・例2 販売編:「ワイン企画コンペで採用を勝ち取ろう!」 ⇒お店の売上アップにつながる、ワインの販売促進企画をチームで考えます。季節のイベントや食べ物に合わせたユニークなアイデアで、お客様が思わず手に取りたくなる企画を目指してください。 3. フィードバック 営業・販売で活躍する先輩社員が、皆さんの発表内容に対して具体的なフィードバックを行います。 4. 質疑応答・試飲会 グループワークに参加した社員も交え、パネルディスカッション形式の質疑応答を行います。仕事内容から社内の雰囲気まで、気になることは何でも質問してください。 質疑応答後は、実際に当社の取り扱い銘柄を試飲できる試飲会を開催します。社員との交流を楽しみながら、当社が扱う商品の魅力を五感で感じてください。 ※20歳未満には、アルコールの提供はいたしません。
|
実施時期・期間 | ●実施時期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2025年7月~ 随時開催予定 ●実施期間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 販売スタッフ・接客 |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | 東京都、神奈川県 |
実施場所詳細 | ■会場1:NIGITA 事務所ビル 神奈川県相模原市南区相武台1-19-10 アクセス:小田急小田原線 相武台前駅 徒歩5分 ■会場2:NIGITA 首都圏支社 中央支店 東京都中央区八丁堀2-3-2 小林ビル本館6F アクセス:JR八丁堀駅 徒歩5分 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
学部・学科・お酒の知識は一切不問です!酒販業界や商社の仕事に少しでも興味のある方大歓迎です。 |
---|---|
応募資格・条件 | ・2027年3月卒業予定の大学生 ・4年制大学又は大学院に在学中の方(学部・学科不問) |
応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお願いいたします。 |
募集人数 | 未定 |
お問い合わせ先 | 〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-19-10 TEL:046-257-6868 E-MAIL:shinsotsusaiyo@nigita.co.jp |