
大阪府官公庁
防衛省 自衛隊大阪地方協力本部
- -
-
395 フォロワー
企業データ
受付状況
自衛隊をリアル体験!サマーインターンシップ
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
8月26日(火)~30日(土)
【体力不要】なのに、リアルに自衛隊を体験できる5日間のプログラム
自衛隊といえば、みんな筋肉モリモリでホフクしているってイメージないですか?
たしかに、そんな部署もありますが、ほとんどは体力をあまり必要としない仕事がほとんどです!
今回は、そような仕事をメインに体験していただきます。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
趣旨・目的 | 自衛隊の仕事を体験しながら、自衛隊の目的や社会においての必要性などを学んでいただきます。 |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | 26日 ・航空機・整備部隊の見学や現場で働く 隊員との懇談をとおして、任務に対して の熱意を感じていただきます。(プロフ ェッショナルに会えるで) 27日 ・方位磁石と地図を使い目的地まで歩い ていただきます(そんなに歩きません) 常に方位を把握し、正確な進路を維持す る必要性を経験していただきます(自衛 隊精鋭部隊レンジャーが教えてくれるか も) 28日 ・艦艇の内部見学、普段は目にすること のできない艦艇の設備や隊員の活動につ いて直接見て、触れて、感じていただき ます。(でっかい船をまじかで見れる!) ・基地内宿泊体験、隊員と同じように食 堂で食事をし入浴やベットメイキング体 験をしていただき、規律のある生活を経 験していただきます。(自衛官の普通の 暮らしに触れれる!) 29日 ・体験航海で、統制のとれた隊員の動き を間近で見学できます。(海風気持ちィ ィ) 30日 ・身近で起こるかもしれない自然災害、 それを防止するための自衛隊的防災を学 んでいただきます。実例に基づき防災に ついてグループ討議していただきます。 防災に必要なものはなにか?の気づきが あるグループワークです
|
フィードバック |
個別に担当者からフィードバックいたします。
|
実施時期・期間 | 2025年8月26日(火)~8月30日(土)の5日間
|
職種分類 | 警察官・消防士・自衛官 |
待遇・報酬 | 交通費 ご自宅~大阪合同庁舎4号館まで支給 保 険 任意
|
実施場所 | 大阪府 |
実施場所詳細 | 8月26日大阪合同庁舎4号館(大阪府大阪市) 八尾駐屯地(大阪府八尾市) 27日信太山駐屯地(大阪府和泉市) 28日舞鶴基地(京都府舞鶴市) 29日舞鶴基地(京都府舞鶴市) 30日大阪合同庁舎(大阪府大阪市) 26日・27日・26日は大阪合同庁舎4号館集合後、自衛隊バスで移動 *大阪合同庁舎4号館 大阪メトロ谷町四丁目駅5・9番出口徒歩2分 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年7月30日(水) 12:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2025年7月1日~2025年7月30日12:00まで |
応募資格・条件 | 応募資格・条件なし 全学年、学科応募OK
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーお願いします。
|
募集人数 | 30名 応募多数の場合は抽選となります。 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用説明会のご案内で使用いたします。 |
お問い合わせ先 | 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号 大阪合同庁舎4号館3階 大阪地方協力本部募集課 担当 谷口 TEL 06-6942-0542 |
備考/その他補足 | 細部ご案内は7月30日以降にお知らせいたします。 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 冬季 2月中旬 1回 5日間予定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2022年度 1回 23名参加 2023年度 2回 56名参加 2024年度 2回 57名参加 |