
東京都システム・情報処理
ユニアデックス株式会社
- 3.88
-
743 フォロワー
企業データ
受付状況
【WEB・対面開催】仕事研究:IT業界、ユニアデックスを知る!
- 27卒
- オープン・カンパニー
■□■ITの仕事に興味はあるけど実際どんなことをしているの?働くイメージを掴みたい!ぜひそんな疑問や意欲を持った方に分かりやすく業界・仕事の醍醐味をお伝えします。参加者同士、社員との生トークを中心に行います。■□■
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | ◇◆◇ユニアデックスプログラム仕事研究◇◆◇ Uniadex Interface Seminar~ ~ 「社会インフラ」を支えるITの仕事とキャリアを体感するプログラム~ 本プログラムは、IT業界や企業を頭で理解するだけでなく、具体的なケース事例をもとにしたグループワークや第一線で活躍する社員の生トークを通じてからだ全体で感じてほしいと思っています。また就職活動まで時間があるこの時期だからこそ、働くことそのものやIT業界でのキャリアについて仲間とともにじっくり考えていくプログラムになっています。 内容は以下のようなものを予定しています。 【プログラム例】 ※一部変更になる場合もあります。 --------------------------------------------------------------------------- ◆社会の中のIT業界(社会インフラとしての立ち位置/役割)及び業務内容の説明 ◆業界/キャリアワークショップ ◆先輩社員との座談会/事業所紹介 ◆未来サービス創出提案ワーク ◆交流会 等 ◆AI,IoTワークショップ --------------------------------------------------------------------------- ※参加にあたって、ITに関わる知識・経験は一切必要ありません。 ITの基礎的な事項から丁寧にお伝えします。 社会や企業の生命線であるITインフラを「創る」ユニアデックスの仕事、責任は重大ですが、今回プログラムを通じてチームでやり遂げた時の達成感、周りの仲間と刺激し合い成長できた時の喜びは格別です。 必要なのは、便利な日常生活の中のITの仕組みに「なぜだろう」と問いを持つこと。 文系・理系の方問わず、そんな好奇心と情熱に溢れる皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。 是非あなたの強みを発揮し、自分の可能性とITの可能性に触れることのできる当社のプログラムに参加しませんか? ◇ユニアデックスとは? --------------------------------------------------------------------------- 皆さんは、「インフラ」という言葉を聞いて何をイメージしますか? 電気、ガス、水道、交通・・・・24時間365日欠かす事のできないもの。 今や“IT”は最重要な「インフラ」です。 今日、様々情報がネットワーク上で交換され、その量は爆発的に増大しておりますが、それに伴いユニアデックスが果たす役割や重要性も拡大しています。 ユニアデックスは社会や企業を支えるITインフラ(情報基盤)の設計、構築、サポートを行なう企業です。 当社のお客様は、金融、製造、流通、交通、学校、医療、公共、通信など多岐の業界にわたり、あらゆる産業でのITインフラ構築を通して豊かな社会を創造しています。 --------------------------------------------------------------------------- ※昨年度の実施内容です。内容は変更になる可能性がございます。
|
実施時期・期間 | 2025年度開催にあたって、具体的な日付は確定次第、更新させていただきます。 ご参考までに、昨年度の開催時期を以下の通り記載しております。 ■2024年度開催日程 【オンライン】 8月 【関西支店】 8月 【東京本社】 9月 1日目はオンライン 2日目以降はオンライン/本社/支店 ■時間 1日目 13:00~17:30 2日目以降 10:00~17:30 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 経営企画、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 営業推進・販売促進、 ネットワークエンジニア、 カスタマーエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 セールスエンジニア、 プログラマー、 MD(マーチャンダイザー)、 技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 コンサルタント |
待遇・報酬 | 日当/交通費/宿泊費: 支給なし |
実施場所 | 東京都、大阪府、オンライン |
実施場所詳細 | 【東京】 ユニアデックス東京本社(東京都江東区豊洲1-1-1) 【大阪】 ユニアデックス関西支店(大阪府 大阪市 北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 26階) 【オンライン】 zoom利用予定 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
※ご興味頂いた方は、まずエントリーをお願いします。 |
応募資格・条件 | 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生・専門学校生(学部学科不問) ※IT業界の知識経験の有無は一切問いません。
|
応募方法 | キャリタス就活のエントリーフォームよりエントリーの上、当社採用マイページより応募ください。 ※エントリー内容をもとに選考となることご了承下さい。
|
募集人数 | 各回とも25名程度を予定しています。 |
お問い合わせ先 | ユニアデックス株式会社 インターンシップ担当 Mail:saiyou@uniadex.co.jp 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 最寄り駅:東京メトロ有楽町線豊洲駅下車、2番出口より徒歩8分 都営大江戸線月島駅下車、2番出口より徒歩10分 都営バス:晴海橋下車 徒歩1分 http://www.uniadex.co.jp/ ※当社HPもあわせてご覧下さい。 |
備考/その他補足 | ・ITの仕事に対する思い込みがあり不安だったが、様々なお話を聞けて自分に自信を持つことができた。また、仕事以外にもプライベートなことや就職活動について相談できたので今後の就職活動に繋げていきたい。(文系男子) ・通常の就活イベントと違い、セミナー形式ではないため、GWを通じて自分のキャリアに対する考えをまとめたり仲間と意見交換することで自分を振り返ることができました。(理系女子) ・業界や仕事内容もある程度、想像ができたが、会社の雰囲気を知るとともに、交流しながらコミュニケーション力を磨く機会になった気がします。(理系男子) |