新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都|大阪府システム・情報処理|情報サービス

    TISシステムサービス株式会社

    • 3.80
    • 861 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 152憶8835万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し

    【世の中のいま】を動かす。
    システム運用保守・インフラのプロ集団として、社会と企業の成長を支えています。

    目次

    私たちの事業

    ITを駆使し、社会に大きく貢献しています!

    【 ITで、社会の願い叶えよう 】

    TISシステムサービスは、ビジネスの根幹となるITインフラを支えるプロ集団。
    大手金融機関やカード会社、リース会社、産業、公共など、様々な業界・企業向けに
    ITマネージドサービス事業やユーザーサポートサービス事業を展開しています。
    B to B で企業に貢献する、ひいては社会を支えている自負があります。
    社員は、「世の中のために仕事をしている」というプライドを持って業務にあたっています。

    【IT業界大手 TISインテックグループ】

    TISインテックグループの安定した基盤の上でチャレンジができる、バランスのとれた会社です。案件規模も大きく、成長できる環境が整っています。

    私たちの特徴

    事業戦略

    ■未来の景色に鮮やかな彩りを■

    いま動いているシステムは、そのままずっと動けば良いというわけではありません。
    IT業界は、日々めまぐるしい変化を遂げています。
    私達が、日本を代表するような大企業と長年取引を続けてこれたのは
    世の中の変化、お客様の事業変革にあわせ、常に進化した運用保守を提案・実行してきたからです。

    「技術力をベースにお客様のベストパートナーを目指す」

    これからも、最新技術を駆使し高品質な運用サービスを提供していきたいと考えています。

    研修制度

    ■一人ひとりの成長が会社の成長■

    当社はその考えのもと、教育制度を充実させることで、人材育成と、社員を大切にする職場環境づくりを推進しています。

    たとえば入社後の研修では、ビジネススキルやITの基礎知識を学ぶ新人基礎研修と、先輩が仕事を通して指導するOJT教育があり、早く仕事が覚えることができるため安心感があると好評です。

    社風

    ■社員は最大の財産■

    社員の働きやすさにフォーカスし様々な制度を拡充しています。
    フレックス制度や時間休、リフレッシュ休暇取得推奨など個人個人に寄り添った働きやすさの追求、資格取得奨励や福利厚生クラブに至るまできめ細やかな制度を取り揃えています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    システム運用保守・インフラ

    ◆システムの運用設計・運用・監視
    ◆インフラの設計・構築・運用・保守・監視
    ◆データセンター運営

    職種別に仕事を知る

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【福利厚生】
    諸手当
     交通費全額支給(勤務日は全額支給)
     在宅勤務手当
     時間外手当
     子育て手当(一人につき15000円/月)
     住宅手当(東京:31000円、大阪:16000円、名古屋:12000円/月)
     資格取得奨励制度
     交替勤務手当(69600円/月)
     特別手当

    休日休暇
     完全週休2日制(土・日※オペレーターは交替制)
     祝日
     年次有給(初年度18日、4年目以降24日、時間単位、半日単位での休暇取得も可能)
     リフレッシュ休暇(9日連続休暇)推奨
     年末年始、マタニティ休暇、マタニティサポート休暇、産前産後休暇、看護休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など

    その他制度
     フレックスタイム制度:コアタイム10:00~15:00
     制度:財形貯蓄制度、社員持株会、団体生命保険、共済会
        短時間勤務制度(勤務時間:5時間or6時間or7時間 年数:小学校卒業迄、最長7年間) など
     社員寮:新入社員(対象者のみ)
     福利厚生クラブ:(レジャー、グルメ、リラクゼーションなど、多数の割引サービス有)

    【保険】
    雇用・労災・健康・厚生年金

    「社員が最大の財産」という考えのもと、
    社員ひとりひとりが最大限の力を発揮できるよう、職場環境作りを徹底しています!

    研修制度

    常に進化し続けるIT業界。
    専門性の高い技術者として活躍し続けるには、知識の積み重ね、自己研鑽が欠かせません。
    当社では、学び続けることができる環境をご用意しています。

    ◆新人研修(合計1年間)
     ・新人基礎研修
      約3カ月間、ビジネススキルから始まり、IT技術の基礎知識までを学ぶことができます。
     ・OJT研修
      先輩社員がマンツーマン指導。実際に現場に入り業務をしながら学ぶ期間です。
      教育計画を立てながら着実に力を付けていきます。
     ・総括発表会
      1年間学んできた新人研修の成果を、社長や役員の前で発表!

    ◆2年目以降
     ・スキル診断実施
      習熟度を毎年計測し、自身の成長度合いを実感することができます。
      その上で、各種研修/実務を通じて一定年齢までのレベルアップを段階的にサポートします。
     ・DX研修
      日々の業務を効率化・高度化することを目的に学習していきます。
      実務の中で体験しながら進める実戦型研修です。
     ・階層別研修
      ヒューマンスキル、マネジメントなど、将来を見据えたスキルを身に付けます。
     ※その他、グループ研修や専門技術研修などもあり、成長できる環境があります!

    自己啓発支援

    ◆資格取得奨励制度
     対象:基本情報などの国家資格、ベンダー資格 合わせて100種以上
     支給額:難易度に合わせて支給 ~20万円

    ◆教育機会
     業務時間内に学ぶ時間を設け、積極的に成長する機会を作っています。

    メンター制度

    ●OJT制度
     1人に1人先輩社員がつき、支援を行います。

    ●人事面談
     人事担当と1on1で面談する機会を設けています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      15.6日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者9名)
      女性:取得者1名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.6歳
    • 平均勤続年数
      16.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数49名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数51名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数45名、うち離職者数5名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性34名、女性15名
      2023年度:男性36名、女性15名
      2022年度:男性25名、女性20名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立:昭和51年11月(1976年11月)
    本社所在地1 【東京本社】東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー22FMAP
    本社所在地2 【大阪本社】〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番1号 新ダイビル16階MAP
    事業所 東京都/大阪府/愛知県(近県含む)
    代表者 代表取締役社長 堀口 信一
    資本金 1億円
    売上高 152憶8835万円(2024年3月期)
    従業員数 938名(2024年3月現在)
    株主 TIS株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1976年 TIS(株)の全額出資により設立
    1978年 TIS(株)の全額出資により、TISシステムマネジメント(株)
         設立(現東京本社)
    1981年 ソフトウェア開発サ-ビスを開始
    1984年 TIS東京第1センター設置
         システム運用サ-ビスを開始
    1997年 分散運用サ-ビスを開始
    1998年 ISO9002認証取得(現東京本社・大阪本社)
         (財)日本情報処理開発協会(JIPDEC)よりプライバシ-マ-ク認定
    2000年 ISO9001認証取得(現東京本社)
         ヘルプデスクサ-ビスを強化し、コンタクトセンタ-設置
    2001年 インタ-ネットデ-タセンタ-サ-ビスを開始
         TISシステムマネジメント(株)(現東京本社)と合併
         TIS東京第2、第3センター設置、東阪4センター体制へ
    2003年 「情報セキュリティ規程」(ポリシー)制定/公布
         ISO9001(2000年版)認証取得
    2004年 東阪全センターでISMS認証取得
    2006年 東阪全センターでISO/IEC27001の新規格にて認証取得(旧ISMS2.0)
    2007年 東京第3センターでISO/IEC20000(ITSMS)認証取得
    2009年 都市型データセンター「大阪第2DC/OSADC-2」全面開業
    2011年 都市型データセンター「東京第4DC/TYODC-4」開業
    2012年 TISシステムサービス(株)と(株)システムサポートが
         合併し、新生「TISシステムサービス(株)」が発足
    2013年 都市型データセンター「大阪第2DC/OSADC-2」を拡張し、
        「大阪第3DC/OSADC-3」開業
         顧客常駐型オンサイトサービス事業を
         TISソリューションリンク(株)へ移管
    2014年 東京本社オフィスを新宿へ移転
    2016年 データセンター「大阪第4DC/OSADC-4」開業
    2021年 東京本社オフィスを新宿(グランドタワー)へ移転
    TISシステムサービスの 「存在意義」 私たちはシステムを「動かす」運用の会社です。IT戦略が企業経営に大きな役割を担う時代、私たちはIT業界黎明期から日本を代表するITサービスグループの一員として、お客様に「最適なIT運用」を提供し、社会を支えています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。