
兵庫県調査・研究・シンクタンク
株式会社エルテック
- -
-
9 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- No.1のサービス(製品)あり
【国内シェア90%】製品解析や特許調査を行い、技術情報(レポート)を提供することを主要業務とした技術サービス会社です。

目次
私たちの事業
国内唯一の受託型解析機関として解析に特化した企業です!
株式会社エルテックは、IC回路やプリント基板といった半導体をベースにしたベンチマーク製品などの解析や、特許などの知的財産(IP)と製品との関係性を調査する会社です。
半導体、自動車部品、電化製品などを対象商品とし、解析結果から開発者の意図や改善点などの考察を加え、一点物のレポートを作成。回路解析や構造解析を通して、より設計者の意図に近い考察と見解をレポートすることで、開発のベストパートナーとしての関係を築いています。
1988年に創業して以来、約30年間にわたって技術・知財・解析という3つの領域にデータベースを持っており、地道に培ってきた独自の情報技術に対するノウハウが強みです。各分野における技術力を活かし、基礎技術力がシナジーをもって幹となり、今後よりいっそう枝を広げるように事業を展開してまいります。
私たちの特徴
技術力・開発力
解析のエキスパート
知的財産調査・解析のフィールドにおいて、約90%のシェアを誇ります。そして国内で唯一特許解析を行っており、お客様の特許権を守ることを支援しています。
また社員の定着率も安定して高く(昨年度95%)、長く働いていただける環境のため、長年エルテックで培ってきた知識やノウハウを持つ社員が高い解析技術力を維持しています。専攻が異なる方も、学びながら成長できる環境です。
さらに解析設備も充実しており、これらの強みは大手企業の解析部門を凌駕する高品質・高付加価値サービスを提供するという事につながっております。

研修制度
マイスター制度
一人の新入社員につき一人の先輩社員が付き、丁寧に教えます。
その他にも半導体の基礎から学べる研修制度があり、ゆっくりとステップアップしていく研修内容です。
専攻分野が異なる方でも安心してご入社いただけます。
事業優位性
特許解析
他社製品がお客様の保有している特許に抵触しているかを調べる「特許解析」も行っています。
こちらを行っているのは、国内で当社エルテックのみです。
職種別に仕事を知る
-
解析エンジニア職
半導体や液晶製品を解析するリバースエンジニアリングが主な仕事内容です。
お客様(大手家電メーカーや大手自動車メーカーなど様々な企業)より依頼を受けた商品の解析結果を、事実とともに同社エンジニアの考察を含めて報告書を作成し、お客様へ納品いたします。
様々な製品の構造を知ることで、開発者の設計思想を分析することは、とても好奇心がくすぐられます。例えば、同じように電話ができて、同じようにSNSが使えるスマートフォンでも、メーカーごとに構造に明らかなオリジナリティがあります。そういった基盤の回路解析を車から電化製品まで、お客様のご要望に合わせて行っています。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 転居を伴う転勤なし
福利厚生・社内制度
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
通勤手当(月50000円まで 社内規定有)
一人暮らし家賃手当(社内規定有)
時間外勤務手当
研修制度
・新卒導入研修
・導入技術研修
・修得技術研修
・キャリアアップ研修
メンター制度
一人の新入社員につき一人の先輩が担当につき、サポートします。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数17.0年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性2名、女性0名
2023年度:男性3名、女性0名
2022年度:男性1名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1988年6月 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 兵庫県伊丹市東有岡4丁目42番地8号MAP |
事業所 | 松山支社、高知支社 |
代表者 | 取締役社長 石田 剛健 |
資本金 | 5500万円 |
売上高 | 17億3千万円(2024年3月期) |
従業員数 | 78名(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |