新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • 4.40
    • 344 フォロワー
    企業データ

    「AI活用支援×仕事体験」3Hオンライン エンジニア仕事理解セミナー

    • 27卒
    • 28卒
    • 29卒
    • キャリア教育

    ~ゲームを通じて、生成AIに関するエンジニアの仕事を若手の目線で体験できるセミナー~

    IT系の学習経験有無に関わらず、楽しみ学べる!
    先輩社員から「リアルな業務内容だった」「上司・後輩との関係性にもリアリティがあった」などの声がある、折り紙付きのシミュレーションゲームでIT業界について理解を深めよう。


    身につく力

    課題に対し論理的にアプローチする思考力

    さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

    目的に向かってチャレンジする実行力

    プログラム

    趣旨・目的 ★「プログラミングをしないエンジニア」の仕事をシミュレーションで理解できる〇
    ★ 生成AI【Copilot】の導入・活用支援を若手のエンジニアになり体験!
    ★ オンラインのゲーム形式で体験を通して学ぶ!複数人でプレイ

    >>about JBS
    JBSは、創業30年以上、IT業界・システムインテグレーターの中でもクラウド技術に特に強みを持つマルチベンダーです。
    また、数あるIT企業の中でも、オシャレな社員専用レストラン、安心して社会人生活をスタートできる社宅制度、働きやすいオフィス環境などを誇るユニークな存在でもあります。
    <<<

    誰かの考えや目線や評価ではなく…
    「あなたらしさ」を大切にする企業選びや仕事探しを応援したい。
    JBSは、そのような想いのもと、IT業界や会社(JBS)を深く知りながら、
    自分にウソがない働き方を発見できる3つのイベント用意しました。

    ■ IT業界理解セミナー
    ■ エンジニア仕事理解セミナー
    ■ 社内ツアー&座談会
    「JBS」のことだけでなく、IT業界の全体像からSIer、エンジニアの仕事、働き方について理解いただけます。

    3つ全てのイベントに参加することでしっかり会社の理解を深めた皆さまには、スペシャルな特典もございます!是非とも、全てのイベントにご参加下さい。
    -----
    こちらのページは、エンジニア仕事理解セミナーについてのご案内です。

    <■このコースの特徴>
    ・JBSの若手エンジニア目線で、プロジェクトへの参加を体験できる
    ・マイクロソフト製品のAIアシスタントツール【Copilot】について知ることができる
    ・企業が生成AIを日々の業務でどのように使っているのか知ることができる。
    ・企業のDXにおいて、導入から利活用支援まで提供することの大切さを学ぶことができる

    <■一足早くゲームを体験した若手社員の感想>
    ・実際の業務を経験しているようで、リアリティが高くとても面白かった。
    ・自分が普段業務で扱う製品が出てきて、実際の業務に近いシミュレーションゲームだった。
    ・社会人として必要な要素にも触れることができる内容で、「働くこと」をイメージしやすい内容だと思った。
    ・先輩や後輩との関わりや、パートナー企業やお客さまとの関わり方についてもリアルに再現されていて、ゲームとして楽しみながら業務について理解を深めることができた。
    種類 キャリア教育
    企業による教育プログラム
    実施内容 IT系の学習経験有無に関わらず、楽しみ学べる!
    ~ゲームを通じて、生成AIに関するエンジニアの仕事を若手の目線で体験できるセミナー~

    先輩社員から「リアルな業務内容だった」「上司・後輩との関係性にもリアリティがあった」などの声がある折り紙付きのシミュレーションゲーム!

    <■こんな疑問はありませんか?>
    ・「エンジニア」という職種はよく耳にするけど実際に何をやっているのかわからない。
    ・プログラミングをしないエンジニアってどんな仕事をしているの?
    ・エンジニアはずっと机に座ってPCと向き合い仕事をしている?
    ・若手から「チャレンジできる!」って具体的にどんな環境?
    ・エンジニアとして活かす「コミュニケーション力」って?

    <■そんな疑問を解決したい方必見!>
    「エンジニア」という言葉のイメージをぐっと具体的に理解することができるセミナーです。
    同時に、若手からチャレンジできる環境を体感したり、一連の仕事を疑似体験したりすることで、「自分が働くとしたら…」どんな環境で働きたいか、自分のどんな強みが活かせそうか、より自分事としてイメージすることができますよ。

    【ゲーム内容】
    皆さんは入社3年目のJBS社員になり、AIアシスタントツール(Microsoft Copilot)に関するプロジェクトのメイン担当として仕事を任されました。
    お客さま企業のAI活用の普及率を上げるべく、「エンジニア」としてお客さまに寄り添い、プロジェクトを推進していきます。
    思いがけないトラブルなどを適切に乗り越え、社内外の方とのコミュニケーションを通し、無事に成功に導くことができるか…?!

    【詳細】
    オンラインミーティング(カメラ・マイクオン)で数名でグループワークをしていただきます。
    チームでディスカッションをしながらWEBゲームに取り組み、最終的な成果を競いながら楽しく取り組むことができます。
     ●説明、チュートリアル(30分)
     ●グループに分かれて、シミュレーションWEBゲーム(2時間)
     ●振り返り、フィードバック等(30分)

    【具体的にどんなことが学べるの?】
    ・AIアシスタントツールであるMicrosoft Copilotについて
    ・JBSエンジニアの業務の一例
    ・入社3年目の目線
    ・上司、後輩、協力会社との連携の大切さ
    ・導入で終わらず定着させることの楽しさ、難しさ
    ・日々起こりえるトラブルの乗り越え方

    • セミナー(座学)
    • グループワーク
    フィードバック フィードバックあり
    参加型ワークを通じて、講師より皆さんの回答内容をもとにフィードバックを予定しています

    実施時期・期間 ・開催時期:2025年7月~2026年2月(毎月1~2回開催)
    ・実施日数:1日(各回約3時間の、1日で完結するコースです)

    • 半日
    • 長期休暇実施
    職種分類 法人向け営業(既存顧客メイン)、 ネットワークエンジニア、 カスタマーエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 システムアナリスト、 システムコンサルタント、 セールスエンジニア
    待遇・報酬 報酬なし
    実施場所 オンライン
    実施場所詳細 ZOOMウェビナー(カメラ・マイクON)

    応募方法

    直近の応募締切日 2026年2月27日(金) 23:59
    応募資格・条件 4年制大学・高専・専門学校または大学院の方(全学部学科)

    • 文系歓迎
    • 理系歓迎
    応募方法 キャリタス就活よりエントリーの上、JBSのマイページよりご希望の開催日程をご予約ください

    • 選考なし(先着順)
    募集人数 各回50名以上想定
    お問い合わせ先 〒105-6316
    東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー16F
    1day仕事研究担当

    【TEL】 03-6772-4002(直通)   
         03-6772-4000(代表)
    【FAX】 03-6772-4001
    【E-mail】 saiyo@jbs.com
    【HP】 https://www.jbs.co.jp/

    申し込む

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る