
東京都教育|出版
株式会社四谷学院
- -
-
675 フォロワー
企業データ
受付状況
生徒に勉強の楽しさを教える講師の仕事とは?
- 27卒
- オープン・カンパニー
「なるほど!」「わかった!」
生徒に勉強の楽しさを教える仕事
プログラム
趣旨・目的 | あなたの得意科目は何ですか? そこには、その科目が得意になるきっかけとなった教え上手な先生がいたのではないでしょうか? 生徒に苦手科目があるのだとすると、それは教え上手な先生との出会いがなかったせいだと私たち四谷学院は考えています。 講師とは生徒の「なるほど!」「わかった!」体験を作りだすやりがいのある仕事です。 教える仕事に興味があるあなたに、四谷学院が大事にしている「理念」と「教える方針」について理解していただく仕事体験です。 希望者には、別日程で模擬授業へのフィードバックを行い、強みとのびしろをお伝えします。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 1.講義『授業構成のポイントとは?』 2.四谷学院ならではの教える仕事とは? 3.学校の先生と予備校講師の仕事の違いとは? 4.現役講師の授業体験/見学:四谷学院で授業を担当している社員の授業を短時間ですが体験いただきます 5.グループワーク:体験した現役社員の授業について気づいた点を話し合い発表します 6.先輩社員との交流 7.模擬授業(希望者のみ別日程で実施) 8.フィードバック ※疑問点や不安なことを質問できるコーナーもあります。 ※グループワークでは、社員同士が実際に行う授業のブラッシュアップを体験いただきます。 ※授業担当を希望する社員と同じ模擬授業を実施しフィードバックを体験いただきます。 <模擬授業の補足> ・日程は個別で調整します ・希望者多数の場合は筆記試験による選抜を行うことがあります 【参加することで得られるもの】 1.生徒満足度を高める授業のコツ 2.講師業務への具体的なイメージ 3.学校教師と予備校教師の違い 4.正社員講師として働くメリット 5.四谷学院のダブル教育の強み 6.仕事に対するモチベーション 7.四谷学院の理念への理解 8.自分の授業へのフィードバック (希望者のみ)
|
実施時期・期間 | 日程は決まり次第お伝えします。
|
職種分類 | 一般事務、 人事・教育・労務、 総務・業務、 販売スタッフ・接客、 コンサルタント、 教師・講師・インストラクター・保育士 |
待遇・報酬 | 支給なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | Zoomにて実施 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生(全学部・全学科・文理不問) 全学部・全学科・文理不問 1つでも当てはまる方には、役立つ内容です □教える仕事に興味がある方 □感動を分かち合う仕事に興味がある方 □人の育成に関わる仕事に興味がある方 □成長したい方 □社会に貢献したい方 □教育業界に興味がある方 ※どなたでも、今後の参考としてご参加ください。 ※学校教員に興味がある方の参加も歓迎します。 ※教職履修・塾講師のアルバイト経験 一切不要です。
|
応募方法 | まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いします。 その後お送りするメールの内容に沿って予約をお願い致します。
|
募集人数 | 各回10名程度を予定 定員制のため、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | 株式会社四谷学院 総務部人事課 インターンシップ担当 武田 智晴(タケダ トモハル) 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-1-1 四谷学院ビル 四谷学院 四谷校 MAIL:saiyou@yotsuyagakuin.com TEL:0120-314-428 TEL:03-3357-8401 |
備考/その他補足 | 服装:自由(スーツである必要はありません) 持物:筆記用具 |