
東京都金属製品|機械・機械設計|自動車・自動車部品
三協オイルレス工業株式会社
- -
-
275 フォロワー
企業データ
受付状況
【体験応援フェア対象】技術職(研究開発・製品設計)知識を生かして創造する未来!
- 27卒
- 28卒
- オープン・カンパニー
世界のものづくりを支える「SANKYOブランド」の技術力を体験して頂きます。
技術職コースの中から、あなたの興味のある分野で、あなたの為のオープン・カンパニーを設計します。
様々な分野で技術力を追求し続けている先輩社員が受け答えします。
あなたの「興味」を「未来」に繋げる為の第一歩を共に踏み出していきましょう。
お客様に「選ばれる」、そして「信頼される」理由を体験して下さい。
身につく力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 目的1:オリジナル材料を扱っている企業の 仕事を実際に体験 目的2:現場社員のサポートを通じて 社員の仕事観を習得 目的3:当社の特長である裁量権や、 やりがいを理解いただく |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 【研究開発分野】 1.試験基礎 オリジナル合金の摺動試験 すべり特性の評価 ※トライボロジーに興味のある方におすすめ 2.分析基礎 合金の硬さ等の機械特性、 化学特性の評価 ※材料に興味のある方におすすめ 3.製品評価基礎 主力製品である、 プレス金型用ユニットの組立 ※自動車産業に興味のある方におすすめ 【製品設計分野】 1.特注製品設計(3D CAD) 国内外問わず、自動車メーカーの金型に 採用されているユニット製品の設計・解析 2.特注製品設計(2D CAD) 社会インフラ、産業設備に採用されている すべり軸受の設計 ご希望に応じて工場見学も可能です!
|
フィードバック |
オープン・カンパニー終了後、当日担当した社員にインタビューを実施し、その内容を、後日設定する個別面談(30分程度)の中でフィードバック致します。
|
実施時期・期間 | 随時実施予定 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 ※エントリーいただきましたら、 個別面談をご案内致しますので、 そちらで日程のご希望をお伺いします。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | ●実施場所への移動距離片道100km以上および飛行機移動でないと参加できない場合、特急区間のみ交通費支給 ●実施時間により昼食付 ********************* 本イベントは「インターンシップ・キャリア 体験応援フェア」の対象インターンシップです。 インターンシップ参加後に以下の条件を満たすと、各社先着80名様にキャリタス就活から特典をお送りいたします。 1.企業フィードバック謝礼:1000円分 2.キャリタス就活アンケート回答謝礼:1000円分 3.体験談投稿謝礼アップ:1000円分 ※通常の体験談投稿謝礼に加え、さらに1000円分の選べるe-GIFTを送付いたします。 体験談はマイページ内「クチコミ管理」より、「体験談を投稿する・履歴を見る」より投稿できます。 申請フォームは「体験応援フェア」特設ページより確認いただけます。 ※申請は必ずインターンシップ等に参加後にお願いいたします。 https://job.career-tasu.jp/special/intern_fair/ ■特典を受け取るための条件 申請フォームから「企業フィードバック」または「キャリタス就活アンケート」に回答した人が対象(どちらか1つでも構いません、両方なら2000円分) 「体験談」のみ投稿いただいてもギフト送付対象にはなりませんので、予めご了承ください。 本キャンペーンに関する問い合わせは以下までお願いいたします。 ■お問い合わせ(キャリタス就活) https://job.career-tasu.jp/help_index/?smcd=ponwsmp *********************
|
実施場所 | 山形県、東京都、山梨県 |
実施場所詳細 | 実施内容欄 参照 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年4月25日(金) 15:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
社内調整の都合上、日程確定後のキャンセルはご遠慮下さい。 |
応募資格・条件 | 機械工学系、生産工学系、材料系、物理系の学生さんは、より興味を持って取り組んで頂ける内容です。
|
応募方法 | キャリタス就活より、エントリーをお願いします。
|
募集人数 | 各1名(日程により最大2名)/日 |
お問い合わせ先 | 三協オイルレス工業株式会社 採用担当 jinji-saiyo@sankyo-oilless.co.jp |
備考/その他補足 | 【集合場所】 東京本社に集合し、実施会場までは採用担当と移動します。 【持ち物】 筆記用具 ※安全靴をお持ちであればご持参下さい。 ※上着、保護メガネ、手袋はご用意致します。 |