
東京都金属製品|機械・機械設計|自動車・自動車部品
三協オイルレス工業株式会社
- -
-
355 フォロワー
- 26卒
- 技術系
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
【技術職募集】あなたの手で、更に誇れる製品を!
積極採用!
産業界に立ちはだかる摩擦・摩耗の研究や試験、新材料開発、製品設計と幅広く、独自技術で未来を支える遣り甲斐!

残り採用予定5人
最終更新日:2025/9/19
募集職種
技術系
【開発技術・設計・技術サービス】
すべり軸受・機械装置の設計、材料開発、製品試験 等
***
◆皆さんが学んできた専門知識をそのまま活かせるフィールドがあります。
◆目立たないけれど”必要不可欠”な部品。当社独自の技術が産業の当たり前を支えています。
技術系職種のご紹介
■研究開発
→新製品や新材料の開発に伴う研究。(金属、樹脂など)
自社製品の評価。
新規技術の開拓、研究報告(社内・社外)。
■開発技術
→営業と連携し、お客様への製品PR。
お客様の課題解決に向けた技術提案。
設備装置の設計、据付けなど。
■商品開発
→市場のニーズに沿った製品開発。
原価低減且つ品質向上に向けた製品の評価。
■設計
→営業と連携し、客先要望に合わせた仕様での図面作成。
製造部門と連携し、組付け性、加工性向上の為の製品改良。
※SolidWorksを使用
◇独自の材料で産業の望む世界を支えています◇
素材の開発から自社で行っており、技術職であってもお客様とは長く関わっていきます。
当社の技術職が生み出した製品は、60年経った今でも安定して売れ続けています。
◇大手企業の「困った」を当社の技術で解決しています!◇
当社製品は国内外の一般産業機器メーカー、自動車メーカーなどで広く採用されています。
三協オイルレス工業の部品があるから成り立っていると言っても過言ではありません。
◇現場に近いものづくり◇
研究、開発、試作、評価、改善まで、時には他部門と連携しながら進めます。
理系出身の若手社員も自分の知識を活かして活躍中です。
早い内から自分の意見を持ってものづくりに関わる事が出来るところに強みがあります。

目次
求める人材像
1.正解が見えない中でもコツコツ課題に取り組める、そうした部分を楽しめる人財
2.裁量権をもって仕事をやりたい人財
3.チームワークを大切にする人財
4.自分の考えを持って物事に取り組める人財
募集要項
初任給 |
<月給> 修士 本給239,000円 大卒 本給220,000円 高専卒(専攻科)本給220,000円 高専卒(本科) 本給201,300円 短大・専門卒 本給190,500円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) 参考:新入社員初回昇給0円~8,400円 (2024年度実績) |
賞与 | 年2回(7月、12月) 実績2.4ヶ月 (2024年度実績) |
諸手当 | 通勤費全額支給 |
退職金制度 | あり 退職年金(勤続3年以上) |
勤務地 | 本社:東京都府中市 大月工場:山梨県大月市 山形工場:山形県天童市 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:30(休憩60分)/実働8時間 労働時間制:1年単位での変形労働時間制 会社カレンダーあり |
休日休暇 | 年間休日 119日(週休2日制)、 夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔慰休暇、 子の看護等休暇(小学校3年生まで年10日、2人以上は15日)、 フレックス休暇(年間4日) ※年次有給休暇は入社3ヵ月後に10日付与
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間:入社後6ヶ月 条件:本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | ・有給休暇 新入社員は7月に10日有休が付与されますが、1年間ですべて消化する新入社員もおり、非常に休暇の取りやすい会社です。 ・時間外労働 全社平均で13h/月であり、5h/月という新入社員もおります。 ワークライフバランスがとりやすい会社環境です。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | 履歴書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 |
採用予定学科系統 | 機械系、電気・電子系、化学・物質工学系、材料系、物理系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
【開発技術・設計・技術サービス】5名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 【開発技術・設計・技術サービス】2名 |
採用に関する補足事項・備考 | 勤務地に関して 原則、ご意向を第一優先に配属を検討いたします。 住宅補助 通勤可能な範囲(原則片道2時間以内)に実家を有していないときが対象となります。 最初に賃貸借契約をした日から5年は家賃の9割を会社が補助します。 |
採用実績
室蘭工業大学 、 群馬大学 、 埼玉大学 、 東京農工大学 、 山梨大学 、 熊本大学 、 城西大学 、 日本工業大学 、 千葉工業大学 、 工学院大学 、 芝浦工業大学 、 東海大学 、 東京工科大学 、 東京電機大学 、 東京理科大学 、 日本大学 、 明治大学 、 明星大学 、 神奈川大学 、 金沢工業大学 、 帝京科学大学 、 鶴岡工業高等専門学校 、 日本工学院八王子専門学校 、 全国の国公私立大学
採用連絡先
三協オイルレス工業株式会社
総務人事課 人事グループ採用担当宛
TEL:042-336-9613
mail:jinji-saiyo@sankyo-oilless.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年9月24日