
千葉県教育|介護・福祉サービス
株式会社成美学園
- -
-
45 フォロワー
- 26卒
- エリア/ホーム教員
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
- エリア限定社員採用予定
成美学園で一緒に成長しませんか?
教育×福祉という新しい教育のカタチに挑戦しています。
教員免許がなくても問題ありません。

募集職種
エリア/ホーム教員
<お任せする仕事>
■担当科目の授業(20~30名の少人数制クラス授業、個別レポート指導)
■クラス運営(担任)
■クラブ運営(顧問)
■生徒・保護者の面談
■学園の運営・企画に関する各業務など
※基本的に内勤のみ
■エリア採用の場合は、関東圏のどのエリアでもとなります。※役職を目指している方は、研修など積極的に参加可能となります。
■ホーム採用の場合は、限定エリアのみ。
【具体的には…】
■日々の授業の運営
メイン業務は、普通科における授業。面接時にそれぞれの得意科目を確認し、適性に沿った科目をお任せします。1コマ40分の授業で、大卒以上の知識があれば問題なく対応できるレベル感。授業の事前準備は、指導要領に沿った教材をベースにできます。
■クラブ活動のサポート
午前中は授業で、午後はクラブ活動の時間。各クラブは生徒の希望や先生の特技などを踏まえ、自由に作られています。その担当として、活動をサポートしましょう。
◎クラブの例
映画、学習支援、モノづくり(イラスト・料理など)、PCクラブ(プログラミングなど)、理科実験、キックボクシング、テーブルゲーム(麻雀など)、推し活 …etc.
<ここがポイント!>
★福祉のプロとも密に連携
社内で福祉事業も展開しており、校舎の近くで放課後等デイサービスを運営。自社の福祉の専門家と常に連携することができ、学校で補えない部分もカバーできます。
★「学校生活での夢」を一緒に叶えることも
例えば「持病で小中学校に通えなかった」という生徒。「高校の文化祭では、先生とバンド演奏がしたい」という希望がありました。そこで教員は、音楽講師と相談して曲の構成を決定。みんなの前で演奏を披露し、夢を実現してもらうことができました。

-
児童指導員
〈お任せする仕事〉
私たちが運営する放課後等デイサービス事業所にて、さまざまな支援や指導をしていただきます。
主に、発達などの障がいを持つ子どもたちを対象に、各種療育プログラムを実施します。
【具体的には…】
利用者のほとんどが高校生。多くが最後の〈教育〉を受ける、とても大事な時期になります。利用者のより〈リアルな人生〉に携わり、学習支援・社会性スキル・SST等を行います。一人ひとりの生徒とのコミュニケーションを密に、利用者一人ひとりの居場所づくりを事業所全体で行っています。〈アンダンテで時間を過ごして良かった〉と思える環境を整えています。
目次
求める人材像
【挑戦・謙虚・感謝】という社訓のため、新しい教育のカタチに挑戦できるような方、周りに感謝できるような方を求めています。

募集要項
初任給 |
短大卒:月給20万円、大卒:月給22万円、院卒:月給23万円 ※児童指導員の方は、+処遇改善加算
|
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(1~2か月分)※2024年度実績 |
諸手当 | 通勤手当(上限31500円)、役職手当、家族手当、奨学金代理返還制度、慶弔見舞金 |
退職金制度 | あり 3年以上勤務の方のみ |
勤務地 | 千葉、神奈川、茨城、埼玉、群馬、栃木、東京 |
勤務時間と勤務体系 | ■教員 平日 :8:30~17:30(休憩1h)実働8h 土日祝:9:00~16:00(休憩1h)実働6h※シフト制 フレックスタイム制度(標準労働時間:8時間) ■児童指導員 平日 :8:30~17:30(休憩1h)実働8h 土日祝:9:30~16:30(休憩1h)実働6h フレックスタイム制度(標準労働時間:8時間)
|
休日休暇 | 年間休日115日 週休2日制 有給休暇 初年度10日付与(平均消化日数7日) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間:入社後1~2年 条件:本採用時と労働条件変更なし |
受動喫煙対策 | 禁煙 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 不登校だった生徒が8割になっており、弊社は全日制の高校のように毎日通っていただくサポート校になっているため、生徒に寄り添える方、人柄重視となっております。 |
提出書類 | 履歴書 |
応募資格 |
大学、短大、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、大学院 卒業の方 既卒者は、卒後3年以内の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年度 20名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度 12名(教員11名・児童指導員1名) |
採用に関する補足事項・備考 | 教員免許や社会福祉士など取得予定の方、塾での指導ご経験のある方積極採用中。 |
採用実績
茨城大学 、 宇都宮大学 、 千葉大学 、 横浜国立大学 、 新潟大学 、 金沢大学 、 静岡大学 、 都留文科大学 、 東北学院大学 、 流通経済大学 、 東邦音楽大学 、 獨協大学 、 文教大学 、 植草学園大学 、 江戸川大学 、 敬愛大学 、 秀明大学 、 淑徳大学 、 清和大学 、 東京情報大学 、 青山学院大学 、 大妻女子大学 、 國學院大學 、 国士舘大学 、 駒澤大学 、 順天堂大学 、 大東文化大学 、 拓殖大学 、 中央大学 、 帝京大学 、 東海大学 、 東京音楽大学 、 東京農業大学 、 東京理科大学 、 東洋大学 、 二松学舎大学 、 日本大学 、 日本女子体育大学 、 日本体育大学 、 法政大学 、 明星大学 、 立正大学 、 早稲田大学 、 福岡大学 、 清和大学短期大学部
採用連絡先
住所:〒260-0842
千葉市中央区南町3-2-1 青木ビル3階
Tel:043-312-7444
Mail:matsui.haruka@sgh.jp
担当:人事部 松井 悠
https://honbu.seibi.net/
- 最終更新日:
- 2025年3月18日