新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    広島県介護・福祉サービス

    社会福祉法人エフアイジイ福祉会 チェリーゴード

    • -
    • 237 フォロワー
    企業データ
    売上高: 約22億7,500万円
    株式上場: 非上場

    \Bring joy to everyone/
       笑顔の輪を広げる

    目次

    私たちの事業

    総合的な複合福祉サービスを提供しています

    ” 笑顔の輪を広げる ”
    大きな桜があった公園の跡地に、特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホームなど、高齢者向けのサービスを提供する“チェリーゴード”はあります。
    チェリー(桜)、そしてスウェーデン語で園・庭という意味のゴード。
    “桜の園”と名付けたこの施設では、思いやりにあふれた職員が、福祉・介護と実直に向き合っています。

    「介護の仕事に興味があるけど、未経験で不安…」 「自分にできるか心配…」
    そんな方も大丈夫! チェリーゴードでは、約8割の職員が福祉系以外の学部出身です。
    チームワークを大切に、共に成長できる職場です。
    あなたの温かい気持ちを、ぜひチェリーゴードで活かしてみませんか?
    広島で長く安定して働きたい方、ぜひチェリーゴードへエントリーください。
    スピード感をもってご対応いたします★

    説明会&見学会のお申し込みは【エントリー】ボタンから!

    私たちの特徴

    研修制度

    8割が福祉系以外の学部卒!

    スタートラインはみんな同じ。
    “人と関わる仕事がしたい”その気持ちがあれば大丈夫!
    チェリーゴードでは、新入職員の半数以上が福祉系以外の学部出身。
    経済学部・心理学部・教育学部・芸術系など、多様なバックグラウンドを持った先輩たちが活躍しています。

    手厚い研修で、ゼロからでも安心!
    ● 入職後すぐの1か月間は、集合研修からスタート!
    「福祉・介護の基本知識」や「社会人マナー」「接遇研修」など、基礎からじっくり学べます。
    同期と一緒に学び、共に成長できる期間です。

    ● “学んで、やってみる”を繰り返す安心設計
    座学で学び → 実践して → フィードバックを受けてまた学ぶ、というサイクルを大切にしています。
    「福祉を学んできていないから不安…」という方も、自然と自信がついていきます。

    ● 配属後も、先輩がマンツーマンでサポート
    各部署では、先輩職員が1対1で新人を支える“伴走者”としてサポート。日々の業務だけでなく、気持ちの面でも寄り添いながら指導します。

    1年を通じて成長できる“育ちの仕組み”
    配属後も成長をサポートするために、年3回のフォローアップ研修を実施。
    ・外部講師による講演
    ・グループワークや振り返り
    ・他部署の同期との再会・情報共有
    などを通して、継続的に“学び直せる・つながり直せる”仕組みが整っています。

    どんな方でも安心してスタートできる環境があります
    「福祉系じゃないけど大丈夫かな…?」
    そんな不安をお持ちの方こそ、ぜひ一度職場見学や説明会にお越しください!

    キャリアパス

    キャリアの“スタート”も“その先”も、あなたらしく

    チェリーゴードでは、一人ひとりのペースや目標に合わせたキャリアパスを大切にしています。
    まずは介護職として現場で経験を積み、介護福祉士などの資格取得を目指しながらスキルアップ。

    その後は、生活相談員やケアマネジャー、チームリーダーなど、さまざまな職種へのステップアップが可能です。

    さらに、将来的には施設運営や法人本部の企画・採用・教育担当として活躍する職員もいます。
    「福祉の仕事を長く続けたい」「自分の得意を活かしたい」――そんな想いを、ここでカタチにしませんか?

    あなたの成長を、私たちは全力で応援します。

    組織の特徴

    安心して“自分らしく”働ける職場へ

    チェリーゴードでは、「働きやすさ=良いケアに直結する」と考え、職員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに取り組んでいます。
    ●「仕事と家庭の両立支援企業」
    ●「魅力ある福祉・介護の職場宣言(ひろしま)」 認定法人

    実際に、産休・育休・時短勤務の取得実績が多数あり、企業内保育園も完備。最寄駅からの送迎制度もあり、通勤も安心です。
    また、特養・老健・デイサービスなど多様な事業所が同一敷地内にあるため、転勤せずに幅広い経験を積むことができます。
    キャリアアップ支援も充実しており、透明な人事評価制度をもとに、将来を見据えて成長できる環境です。
    誰かの人生を支える仕事だからこそ、まずは働くあなた自身が大切にされる場所であることを、私たちは大切にしています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    日々の仕事が直接的に社会貢献に

    来る2025年、国民の3人に1人が75歳以上に!この現実をどう考えますか?「高齢化」は社会全体の問題であると同時に私たち一人ひとりの、そして・・・私たちの大切な家族に関わる問題です!皆さんは施設ケアワーカーとして活躍していただきます。私たちは、あらゆる高齢者介護形態の施設を展開しているため、さまざまな介護を経験でき、そしてさまざまな介護の仕事を経験できます。直接介護する介護福祉士だけではなく、医師、看護師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士など、さまざまな資格を有する職員が、お互いに連携し、協力し合ってはじめて、介護の仕事になるのです。

    職種別に仕事を知る

    • ケアワーカー(福祉総合職)

      日々の介護はただの「仕事」ではなく、「ありがとう」という言葉や笑顔につながるやりがいのあるお仕事です。
      ケア業務からレクリエーションなどの企画まで多岐にわたる仕事内容になっております。経験を積み、適性に応じて、相談員や人事部にキャリアチェンジする若手職員も!(2年目実績あり)

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生:定期健康診断・予防接種
    家賃補助(条件あり)
    延長保育料手当支給(扶養手当の一環として支給、賃金規定により条件有)
    企業内保育園有(チェリー保育園)
    法人内にピッコロゴード保育園有(利用職員多数)
    グループ内に認定こども園つばめ隣地併設(利用職員多数)
    ユニフォーム貸与
    サンフレッチェ年間指定席(エディオンスタジアム広島)
    広島東洋カープ年間指定席(Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島)
    マッサージルーム(東館、別館、新館)

    研修制度

    ・新入職員集合研修(マナー接遇研修、野外研修、基本の介護技術、外部講師による研修)
    ・フォローアップ研修(配属後、3回に分けて実施)
    ・外部研修(社会福祉協議会による研修など)
    ・管理職研修・リーダー研修(幹部候補育成)、階層別研修
    ・事業所ごとのOJT、介護保険事業所必修研修
    ・感染症・事故防止研修、コンプライアンス・安全運転研修、ターミナル・拘束研修、認知症研修など

    自己啓発支援

    ・介護福祉士、ケアマネジャーの資格取得時の受験費用補助
    ・介護福祉士実務者研修を施設内で実施(費用は半額法人負担)
     ⇒介護福祉士合格後、全費用自己負担分補助(実質本人負担なし)

    メンター制度

    ・育成担当、採用担当者によるフォロー
    ・1、3、6、12か月面談実施

    キャリアコンサルティング制度

    ・人事考課制度

    社内検定制度

    ・介護技術チェックシート

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      3.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 25.0%
      管理職: 20.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.8歳
    • 平均勤続年数
      8.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数5名、うち離職者数1名
      2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数8名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性1名、女性4名
      2024年度:男性0名、女性2名
      2023年度:男性3名、女性5名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立/平成3年3月6日
    本社所在地1 〒735-0014 広島県安芸郡府中町柳ケ丘20-2MAP
    事業所 〒735-0014 広島県安芸郡府中町柳ケ丘20-2
    代表者 理事長 石田晃司
    売上高 約22億7,500万円(2024年3月期)
    従業員数 332名(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。