新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県官公庁

    相模原市役所

    • -
    • 622 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 【早期】土木、建築(大学卒業程度)
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    【早期先行枠】土木、建築(大学卒業程度)採用試験【2026年4月採用】

    早期先行枠は、通常の試験よりも実施時期や合格が早い試験です
    2025年は、建築を加え、土木、建築の2職種が対象です

    募集職種

    【早期】土木、建築(大学卒業程度)

    募集職種:土木、建築
    採用予定日:令和8(2026)年4月1日
    試験の特徴:早期先行枠試験は、通常の採用試験よりも試験の実施時期から合格発表までが早い試験です。試験内容は、筆記による専門試験がなく、特別な公務員試験対策が必要のない、民間企業を志望する方にも受けやすいものとなっています。
    募集期間:3月17日(月)午後5時まで(申込みはパブリックコネクトから)

    <受験案内はこちらから>https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/515/01.pdf

    目次

    求める人材像

    【目指す人材像】未来想定思考(バックキャスティング※思考)で自律的に動く職員
    ※バックキャスティング:将来のあるべき姿から逆算する形で、その実現のために取り組むべき事柄(プロセス)を検討する考え方

    相模原市人材育成基本方針
    職員一人ひとりが、行政のプロフェッショナルとして活躍するため、「目指す人材像」として「未来想定思考で、自律的に動く職員」を掲げ、「人が育ち、人を育てる組織風土」づくりを進め、キャリアビジョンを描きながら職務を遂行できる職員の育成を目指すものです。

    ★詳しくは市ホームページ「相模原市の人材育成について」
    https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026766/seido/1026774/1004376.html

    募集要項

    初任給 ■初任給(2025年1月時点)
    4年制大卒 月給246288円
    ※地域手当(基本月額の12/100)を含んでいます。
    ※給料月額及び各種手当は、条例改正等により変更されることがあります。

    • 住宅補助あり
    昇給 昇給:年1回(4月)
    賞与 年2回期末・勤勉手当(6月、12月) 2024年実績4.6月分
    諸手当 通勤状況、家族の状況、住宅の状況、勤務の状況などに応じて、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当が支給されます。
    退職金制度 あり
    退職事由及び勤続年数に応じて定められた割合に基づき支給されます。
    勤務地 原則として、相模原市内の勤務です。
    勤務時間と勤務体系 8:30~17:15 (1日7時間45分、1週間につき38時間45分)
    職種、勤務場所により異なる場合があります。

    • 転居を伴う転勤なし
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始6日間(12月29日から翌年の1月3日まで)。
    ただし、職種、勤務場所等によって異なる場合があります。
    さらに、年間に20日の年次休暇のほかに、傷病休暇、婚姻、職員の出産、職員の妻の出産、子の看護、男性の育児参加、ボランティア、夏季などの特別休暇、介護休暇、育児休業、部分休業、育児短時間勤務などの制度があります。

    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    入庁後6か月間は条件付採用期間になります。本採用と労働条件に違いはありません。
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 受験申込

      インターネットでの申込み
      申込期間:2月26日~3月17日(月)午後5時まで
      申込方法:パブリックコネクトから
           https://public-connect.jp/employer/256

    • STEP.2 基礎能力検査

      4月1日~15日の間に、テストセンターを自身の希望する日時で予約し、基礎能力検査を実施

    • STEP.3 口述試験(グループワーク)/個別面談

      5月19日~23日の間に、口述試験(グループ)と個別面談を同日に実施します

    選考のポイント 2025年の試験内容は、2月26日に公表する受験案内にてお知らせします
    過去の受験案内は市ホームページに公開しています
    提出書類 申込時に受験者の基本情報を入力し提出いただきます。
    口述試験及び面接の対象となった場合は、追加で志望動機などの情報の提出が必要です。
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    学歴による応募要件はありません。高校、大学を卒業していなくても受験可能です。
    大学卒業程度とは、いわゆる地方上級程度の学力を要するとしており、大学を卒業していることが要件ではありません。
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    土木20人、建築20人
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 2024年に実施した大卒程度・免許資格職採用試験の主な結果(合格者数)
    ■行政93人 ■土木19人 ■建築3人 ■電気1人 ■化学2人 ■学校事務5人
    ■社会福祉10人 ■心理1人 ■消防35人 ■薬剤師3人 ■保育士20名
    ■保健師8人 ■獣医師2人
    ※過去の採用試験の状況は、市ホームページでご覧いただけます。
    https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026815/shokuin_annai/1005289.html
    採用に関する補足事項・備考 このページに記載の採用予定は、2025年2月時点の予定に基づくもので、今後変更となる場合があります。

    採用実績

    大学、短大等多数
    現職員の出身校は800以上にわたります

    採用連絡先

    相模原市人事委員会 行政委員会事務局 任用調査課 任用班
    TEL 042-769-8320
    メールアドレス jin-c@city.sagamihara.kanagawa.jp

    最終更新日:
    2025年2月28日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。