新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    群馬県建設コンサルタント

    株式会社森エンジニアリング

    • -
    • 17 フォロワー
    企業データ

    知識で行う施工管理

    森エンジニアリングの施工管理とは?

    当社の施工管理・点検管理業務は、主に高速道路における工事の管理(監督業務)や高速道路の機能を正常に保つための点検を行っています。
    高速道路を中心に公共性の高い社会インフラを、常に安全・安心して使用することができるように、設計から施工まで全体に関わっており、そして供用してからの点検、補修・補強まで携わっていきます。

    施工管理業務のながれ

    点検業務のながれ

    点検業務のながれ01

    点検業務のながれ02

    森エンジニアリングの施工管理はここが違う

    Features 01

    工事を管理する立場が違う

    私たちの仕事は、公益機関等からの委託を受け、発注者に代わって工事を管理していきます。常に現場で指導監督するものではなく、工事で構築する構造物などを求める品質などが確保されているかを検査・管理したり、高度な技術的なアドバイスを行う仕事です。

    Features 02

    関わるフェーズが違う

    調査・設計段階から施工そして供用開始後の点検、補修・補強設計という流れで、我が国の社会資本整備一連に携わっていきます。したがって仕事を通じて日本経済を支えているという仕事のやりがいを感じることができます。

    Features 03

    資格・スキルが違う

    高度な技術的判断を必要とする仕事ですので、技術士などの難易度の高い専門資格の取得を目指していただきます。また、マネジメント能力やコミュニケーション能力といったスキルも必要になりますので、会社として階層別の研修や資格取得の支援を実施し、スキルアップを支援していきます。

    こんな資質・能力を持った人を求めています

    • 公共工事を執行する公平・公正な態度

    • 大きなプロジェクトの一員である協調性

    • 広範囲な分野の知識を取得する向学心・向上心

    • 遊びにも一生懸命な人

    インフラの設計・測量・点検・調査までを行う
    設計・測量部門

    業務に応じたチームをつくり、組織力で業務を進めています。一つとして同じものがない、地図に残る仕事や公共性の高い仕事に携わることができ、自身の成長を日々感じることができます。経験年数に応じた国家資格取得のバックアップ体制もサポートしています。

    • 設計

      道路・上水道・下水道・河川・砂防・農業土木・橋梁補修など、私たちが日常に使用するインフラの設計を担当します。RCCMや技術士の資格取得を目指すなど、技術者としてスキルアップすることもサポートしています。

    • 測量

      地籍測量・用地測量等を行います。3Dレーザースキャナーや自律飛行可能なドローンなど、最新機器を使用しての3D測量も行います。

    • 点検・調査

      橋梁、トンネル、のり面等の破損状況を国が定めた基準で点検・調査します。効率の良いインフラ点検を行うためにドローンの活用を模索するなど、新しい技術も積極的に取り入れています。

    • 補償コンサルタント

      補償コンサルタントとして公共事業実施に伴う土地取得、建物等の移転に際し、国・地方公共団体等が正当な補償を行えるよう、調査及び補償積算業務を通じて起業者をサポートしていく業務です。

    • 月平均時間外労働時間2023年度

      16時間

      1日あたりの残業は約48分

    • 平均年収20代

      412万円

      20代からしっかり稼げる

    • 有休休暇取得率20~30代

      78.0%

      ワークライフバランスを重視

    エントリー・申し込む