新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都その他サービス|設備・設備工事|ビル管理・メンテナンス

    JR東日本ビルテック株式会社

    • 5.00
    • 113 フォロワー
    • 26卒
    • 技術系総合職

    JR東日本の駅や駅ビルの「当たり前の日常」を共に支えませんか

    信頼と技術、経験を生かし、FMを超えたサービスで安心と快適を提供。共に豊かな未来へ。

    募集職種

    技術系総合職

    JR東日本グループの駅(約1700駅)、駅ビル、オフィスビル等の多彩な建物・設備を、より安全・快適に利用できるよう、維持管理業務を通じて得たノウハウを基に、新たな価値を創り出しています。

    目次

    求める人材像

    ・チームワークを尊重できる人
    ・コミニケーション能力の高い人
    ・自ら進んで課題に挑み、粘り強く取り組める人

    募集要項

    初任給 院了(修士)
    月給:241,730円
    (基本給:210,200円・諸手当:31,530円)

    大卒、高専卒(専攻科)、専門(高度専門士)
    月給:220,800円
    (基本給:192,000円・諸手当:28,800円)

    短大・専門・高専(本科)卒
    月給:203,550円
    (基本給:177,000円・諸手当:26,550円)
    昇給 年1回
    賞与 年2回 4.9ヶ月 + 5万円(2023年度)
    諸手当 ・超過勤務手当
    ・扶養手当
    ・住宅手当(賃貸)
    ・通勤手当
    ・退職金手当
    ・技能手当(資格手当)ほか
    退職金制度 あり
    退職金制度あり
    勤務地 【本店】新宿
    【駅舎管理】東京・横浜・八王子・大宮・高崎・水戸・千葉・仙台・盛岡・秋田・新潟・長野の各支店
    【ビル管理】JR新宿ミライナタワー、グラントウキョウサウスタワーなど主に首都圏を中心とした事業所
    ※配属先は、入社後に面談にて希望を把握した上で決定します。
    勤務時間と勤務体系 1ヶ月単位変形労働時間制(週平均38時間20分以内)
    またはフレックスタイム制(標準労働時間1日7時間40分以内、清算期間1ヶ月)
    ・日勤1種/9:00~17:40(休憩60分、実働7時間40分)
    ・日勤2種/9:00~17:20(休憩60分、実働7時間20分)
    ・泊勤/9:00~翌9:10(休憩・仮眠9時間30分、実働14時間40分)
    ※勤務箇所により適用される変形労働時間制が異なり、始終業時間も多少前後する場合があります。
    休日休暇 完全週休 2 日制(土・日・祝日ほか)、年間休日 124 日(一部の部署で116日)
    ※勤務形態により異なる
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    期間:6か月間
    ※試用期間中も給与は手当を含めて満額支給します。
    受動喫煙対策 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) ・喫煙室あり※本店の場合

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 キャリタス就活にエントリー

      キャリタス就活からエントリーしてください。
      エントリーされた方には、当社の採用マイページの案内メールをお送りいたします。

    • STEP.2 採用マイページにエントリー

      別途『 JR東日本ビルテック株式会社 人事部 新卒採用担当 (jrefm2026@e2r.jp) 』より
      エントリーの案内をメールで送らせていただいていただきます。
      (メール件名:【JR東日本ビルテック株式会社】 エントリーのお礼とマイページのご案内」)

    • STEP.3 書類選考

      エントリーシート・適性検査

    • STEP.4 面接(複数回)

      録画面接 → 最終面接

    • STEP.5 内々定

      内々定

    提出書類 エントリーシート、成績証明書
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    既卒者は卒後3年以内の方
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    36~40名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 36~40名
    採用に関する補足事項・備考 業務は建築、機械、電気、電子、通信、設備分野が中心ですが、
    研修と実地訓練で段階的にスキルを習得できます。

    採用実績

    <大学院>
    青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、群馬大学、神戸大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学、明海大学、東北学院大学、高知大学
    <大学>
    青森中央学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、仙台大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、弘前大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、前橋工科大学、宮城大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、山形大学、山梨大学、早稲田大学、東京経済大学、郡山女子大学、流通科学大学、東京工科大学、滋賀大学、長崎大学
    <短大・高専・専門学校>
    小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、専門学校国際理工カレッジ、仙台高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京都立産業技術高等専門学校、東北電子専門学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、八戸工業高等専門学校、山梨県立産業技術短期大学校、日本工学院八王子専門学校

    採用連絡先

    〒151-0053
    東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 JR東日本本社ビル8F
    JR東日本ビルテック(株) 人事部 採用・教育グループ
    TEL:03-5334-9351

    最終更新日:
    2025年3月26日

    この採用情報の説明会一覧

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。