
熊本県警察
熊本県警察本部
- -
-
4 フォロワー
- 26卒
- 警察官A・警察行政・電気・鑑識技師
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
令和7年度熊本県警察職員採用募集(前期/大学卒業程度)
熊本県の安全・安心を守りたい。誰かの役に立ちたい。
その想い、熊本県警察で実現させませんか?

募集職種
警察官A・警察行政・電気・鑑識技師
※ 令和7年度熊本県警察職員採用試験(前期)の申込み受付は終了しました。
◆令和7年度採用試験概要◆
〇警察官A
【受付期間】
4月14日(月)~5月9日(金)
【第一次試験】
7月13日(日) 内容/教養試験・論文試験
【第二次試験】
8月2日(土)、8月3日(日) 内容/適性検査・体力試験
8月18日(月)~8月22日(金)のうち指定する1日 内容/面接試験
○警察官A(武道指導)
【受付期間】
4月14日(月)~5月18日(日)
【第一次試験】
7月13日(日) 内容/教養試験・論文試験・実技試験
【第二次試験】
8月2日(土)、8月3日(日)のうち指定する1日 内容/適性検査
8月15日(金) 内容/面接試験
〇警察官A(サイバー)
【受付期間】
4月14日(月)~5月18日(日)
【第一次試験】
6月1日(日) 内容/専門試験・論文試験
【第二次試験】
8月2日(土)、8月3日(日) 内容/適性検査・体力試験
8月15日(金) 内容/面接試験
○警察行政
【受付期間】
4月14日(月)~5月9日(金)
【第一次試験】
6月15日(日) 内容/教養試験・専門試験・論文試験
【第二次試験】
6月30日(月)~7月7日(月)のうち指定する1日 内容/面接試験
【第三次試験】
7月22日(火)~7月27日(日)のうち指定する1日 内容/面接試験
〇警察行政(情報管理専門)
【受付期間】
4月14日(月)~5月18日(日)
【第一次試験】
6月1日(日) 内容/専門試験・論文試験
【第二次試験】
6月28日(土)、6月29日(日)のうち指定する1日 内容/適性検査・面接試験
〇電気
【受付期間】
4月14日(月)~5月9日(金)
【第一次試験】
6月15日(日) 内容/教養試験・専門試験・論文試験
【第二次試験】
6月30日(月)~7月7日(月)のうち指定する1日 内容/面接試験
【第三次試験】
7月22日(火)~7月27日(日)のうち指定する1日 内容/面接試験
○鑑識技師(物理・法医・化学)
【受付期間】
4月14日(月)~5月18日(日)
【第一次試験】
6月1日(日) 内容/専門試験・論文試験
【第二次試験】
6月28日(土)、6月29日(日)のうち指定する1日 内容/適性検査・面接試験
※ 採用予定人員は変更となる場合があります。

-
警察官A(男性・女性)
犯罪の捜査や交通の取締り等に従事し、県民の皆さまの身体や財産を護り、公共の安全と秩序を維持していくことを業務としています。
-
警察官A(武道指導)
〇犯罪の捜査や交通の取締り等に従事し、県民の皆さまの身体や財産を護り、公共の安全と秩序を維持していくことを業務としています。
〇柔道又は剣道の訓練に係る指導に従事します。 -
警察官A(サイバー)
〇犯罪の捜査や交通の取締り等に従事し、県民の皆さまの身体や財産を護り、公共の安全と秩序を維持していくことを業務としています。
〇サイバー犯罪捜査等の専門的な業務に従事します。 -
警察行政
効率的かつ円滑な警察活動を行うための予算編成、給与、勤務の管理など行政面の業務に当たります。警察官とともに、「熊本の安全・安心」に取り組む仕事になります。
-
警察行政(情報管理専門)
警察職員として警察情報システムの開発、運用管理、情報セキュリティの維持管理、犯罪捜査支援等の業務に従事します。
-
電気
熊本県警察本部に勤務し、専門的知識等を必要とする業務に従事します。
(交通安全施設(信号機、車両感知器等)の新設、維持管理等) -
鑑識技師(物理)
刑事部科学捜査研究所物理係において、画像解析、火災、銃器・弾丸類、交通事故、機械構造物破損事故等の鑑定及び研究に従事します。
-
鑑識技師(法医)
刑事部科学捜査研究所法医係において、血液、体液、硬組織、軟組織等の鑑定及び研究に従事します。
-
鑑識技師(化学)
刑事部科学捜査研究所化学係において、麻薬、覚醒剤、医薬品、農薬等の各種薬毒物の鑑定及び研究に従事します。
目次
求める人材像
熊本の街を守る。熊本県民を守る。
みんなから頼りにされる存在は、まさに幼きころ憧れた正義のヒーローそのもの。
警察官は、正義を貫き通す信念のある人になってほしい職業です。
安全な社会、犯罪のない世界。
そんな大きな夢に一歩でも近づくために、
勇気を持って努力するあなたを
私たちは必要としています。

募集要項
初任給 |
〇警察官A・警察官A(武道指導)・警察官A(サイバー) 月給254,900円 〇警察行政・警察行政(情報管理専門) 月給225,600円 〇電気 月給225,600円 〇鑑識技師(物理・法医・化学) 月給246,200円 ※ 採用時の初任給は、学歴や経歴に応じて加算されることがあります。
|
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
諸手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、特殊勤務手当等 |
退職金制度 | あり 勤続年数等に応じて支給されます。 |
勤務地 | 熊本県警察本部、県内23警察署等 |
勤務時間と勤務体系 | 原則1日7時間45分(8:30~17:15)勤務 配属先によっては三交替制勤務(警察官A・警察官A(武道指導)・警察官A(サイバー)・警察行政に限る) |
休日休暇 | 原則週休2日制 年次有給休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、介護休暇、育児休業等 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 【試用期間の期限】 警察官:6か月 一般職員:6か月 【試用期間中の労働条件】 雇用形態及び給与:本採用時と同じ |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | ◆令和7年度採用試験受験資格◆ ○警察官A 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。) ○警察官A(武道指導) 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(熊本県警察本部が同等の資格があると認める方を含む。) ・柔道又は剣道の3段以上の段位を取得している方 ・全日本柔道(剣道)連盟若しくはこれに加盟する団体が行う全国的な競技会又はそれに相当すると認められる競技会に出場した方 ○警察官A(サイバー) 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(熊本県警察本部が同等の資格があると認める方を含む。) ○警察行政 次のいずれかに該当する方 ・22歳~35歳の方(平成2年4月2日~平成16年4月1日生) ・22歳未満の方(平成16年4月2日以降に生まれた方)で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。) ○警察行政(情報管理専門) 次のいずれにも該当する方 ・40歳までの方(昭和60年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(熊本県警察本部が同等の資格があると認める方を含む。) ○電気 次のいずれかに該当する方 ・22歳~35歳の方(平成2年4月2日~平成16年4月1日生) ・22歳未満の方(平成16年4月2日以降に生まれた方)で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。) ○鑑識技師(物理) 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方で、工学・理学系学科を専攻した方 ○鑑識技師(法医) 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方で、生物学・生化学・分子生物学等の生物系学科を専攻した方 ○鑑識技師(化学) 次のいずれにも該当する方 ・35歳までの方(平成2年4月2日以降に生まれた方) ・学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方で、薬学・理学・工学系学科を専攻した方 ※ 労働施策総合推進法第38条の2の規定により年齢制限をかけています。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
資格加点の対象となる方は、受験申込みの際に、合格証書・スコアレポート又は段位を証明できる書類の写しの提出が必要です。 詳細は熊本県警察ホームページに掲載している採用試験案内を御確認ください。 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 応募資格の詳細は、当ページ内「募集要項」の「備考」を御確認ください。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
〇警察官A:男性38人程度 女性19人程度 〇警察官A(武道指導):柔道1人程度 剣道1人程度 〇警察官A(サイバー):1人程度 〇警察行政:10人程度 〇警察行政(情報管理専門):2人程度 〇電気:1人程度 〇鑑識技師(物理):1人程度 〇鑑識技師(法医):1人程度 〇鑑識技師(化学):1人程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 令和6年度合格者数 警察官A:男性28人 女性13人 警察行政:2人 |
採用実績
鹿児島大学 、 熊本県立大学 、 流通経済大学 、 東京国際大学 、 国際武道大学 、 東海大学 、 東京女子大学 、 山梨学院大学 、 東海学院大学 、 同志社大学 、 東亜大学 、 九州共立大学 、 九州産業大学 、 久留米大学 、 福岡大学 、 熊本学園大学 、 日本文理大学 、 宮崎産業経営大学 、 志学館大学 、 ※昨年度採用実績校
採用連絡先
〒862-8610
熊本市中央区水前寺6-18-1
熊本県警察本部警務部警務課採用係
TEL:096-381-0110(内線2642~2646)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/
- 最終更新日:
- 2025年7月2日