新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    熊本県警察

    熊本県警察本部

    • -
    • 4 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 警察官B・警察事務
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    令和7年度熊本県警察職員採用募集(後期/高校卒業程度)

    熊本県の安全・安心を守りたい。誰かの役に立ちたい。
    その想い、熊本県警察で実現させませんか?

    募集職種

    警察官B・警察事務

    ◆令和7年度採用試験概要◆

    ○警察官B
    【受付期間】
    7月25日(金)~8月15日(金)

    【第一次試験】
    10月19日(日) 内容/教養試験・作文試験

    【第二次試験】
    11月8日(土)、11月9日(日) 内容/適性検査・体力試験
            
    11月25日(火)~11月29日(土)のうち指定する1日 内容/面接試験


    ○警察官B(サイバー)
    【受付期間】
    7月25日(金)~8月22日(金)

    【第一次試験】
    9月7日(日) 内容/専門試験・作文試験

    【第二次試験】
    11月8日(土)、11月9日(日) 内容/適性検査・体力試験
            
    11月21日(金) 内容/面接試験


    ○警察事務
    【受付期間】
    7月25日(金)~8月15日(金)

    【第一次試験】
    9月28日(日) 内容/教養試験・作文試験

    【第二次試験】
    10月14日(火)~10月17日(金)のうち指定する1日 内容/面接試験


    〇警察事務(情報管理専門)
    【受付期間】
    7月25日(金)~8月22日(金)

    【第一次試験】
    9月7日(日) 内容/専門試験・作文試験

    【第二次試験】
    10月5日(日) 内容/適性検査・面接試験


    〇警察事務(障がい者対象)
    【受付期間】
    7月25日(金)~8月15日(金)

    【第一次試験】
    11月2日(日) 内容/教養試験・作文試験

    【第二次試験】
    12月3日(水)~12月5日(金)のうち指定する1日 内容/面接試験


    ※ 採用予定人員は変更となる場合があります。

    • 警察官B(男性・女性)

      犯罪の捜査や交通の取締り等に従事し、県民の皆さまの身体や財産を護り、公共の安全と秩序を維持していくことを業務としています。

    • 警察官B(サイバー)

      〇犯罪の捜査や交通の取締り等に従事し、県民の皆さまの身体や財産を護り、公共の安全と秩序を維持していくことを業務としています。
      〇サイバー犯罪捜査等の専門的な業務に従事します。

    • 警察事務

      効率的かつ円滑な警察活動を行うための予算編成、給与、勤務の管理など行政面の業務に当たります。警察官とともに、「熊本の安全・安心」に取り組む仕事になります。

    • 警察事務(情報管理専門)

      警察職員として警察情報システムの開発、運用管理、情報セキュリティの維持管理、犯罪捜査支援等の業務に従事します。

    • 警察事務(障がい者対象)

      効率的かつ円滑な警察活動を行うための予算編成、給与、勤務の管理など行政面の業務に当たります。警察官とともに、「熊本の安全・安心」に取り組む仕事になります。

    目次

    求める人材像

    熊本の街を守る。熊本県民を守る。
    みんなから頼りにされる存在は、まさに幼きころ憧れた正義のヒーローそのもの。
    警察官は、正義を貫き通す信念のある人になってほしい職業です。

    安全な社会、犯罪のない世界。
    そんな大きな夢に一歩でも近づくために、
    勇気を持って努力するあなたを
    私たちは必要としています。

    募集要項

    初任給 〇警察官B・警察官B(サイバー)
    月給226,000円

    〇警察事務・警察事務(情報管理専門)・警察事務(障がい者対象)
    月給194,500円

    ※ 採用時の初任給は、学歴や経歴に応じて加算されることがあります。

    • 住宅補助あり
    • 家族手当あり
    昇給 年1回
    賞与 年2回
    諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、特殊勤務手当等
    退職金制度 あり
    勤続年数等に応じて支給されます。
    勤務地 熊本県警察本部、県内23警察署等
    勤務時間と勤務体系 原則1日7時間45分(8:30~17:15)勤務
    配属先によっては三交替制勤務(警察官B・警察官B(サイバー)、警察事務、警察事務(障がい者対象)に限る)
    休日休暇 原則週休2日制
    年次有給休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、介護休暇、育児休業等
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    【試用期間の期限】
    警察官:10か月
    一般職員:6か月

    【試用期間中の労働条件】
    雇用形態及び給与:本採用時と同じ
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 インターネットで申込み

      電子申請システム「LoGoフォーム」から申込みを行ってください。
      詳細は熊本県警察ホームページに掲載している採用試験案内を御確認ください。

    提出書類 資格加点の対象となる方は、受験申込みの際に、合格証書・スコアレポート又は段位を証明できる書類の写しの提出が必要です。
    詳細は熊本県警察ホームページに掲載している採用試験案内を御確認ください。
    応募資格 短大、専門、高専を卒業見込みの方
    短大、専門、高専 卒業の方
    ※ 警察事務(障がい者対象)は学歴不問

    ○警察官B(男性・女性)
    ・18歳~35歳の方(平成2年4月2日~平成20年4月1日生)
    ※学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。)は受験できません。

    〇警察官B(サイバー)
    ・18歳~35歳の方(平成2年4月2日~平成20年4月1日生)
    ※学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(熊本県警察が同等の資格があると認める方を含む。)は受験できません。

    ○警察事務
    ・18歳~21歳の方(平成16年4月2日~平成20年4月1日生)
    ※学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。)は受験できません。

    ○警察事務(情報管理専門)
    ・18歳~40歳の方(昭和60年4月2日~平成20年4月1日生)
    ※学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月末までに卒業見込みの方(熊本県警察が同等の資格があると認める方を含む。)は受験できません。

    〇警察事務(障がい者対象)
    次のいずれにも該当する方
    ・18歳~35歳の方(平成2年4月2日~平成20年4月1日生)
    ・障がい者手帳等の交付を受けている方


    ※ 労働施策総合推進法第38条の2の規定により年齢制限をかけています。
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    〇警察官B:男性38人程度 女性19人程度
    〇警察官B(サイバー):1人程度
    〇警察事務:5人程度
    〇警察事務(情報管理専門):1人程度
    〇警察事務(障がい者対象):1人程度
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 令和6年度合格者数
    警察官B:男性39人 女性18人
    警察事務:1人

    採用実績

    麻生公務員専門学校福岡校 、 大原ビジネス公務員専門学校熊本校 、 熊本国府高校、熊本商業高校、熊本工業高校、尚絅高校、慶誠高校、必由館高校、東稜高校、熊本第二高校、熊本農業高校、熊本西高校、ルーテル学院高校、文徳高校、宇土高校、大津高校、翔陽高校、玉名高校、玉名女子高校、菊池女子高校、鹿本高校、天草高校、矢部高校、人吉高校、博多高校、三潴高校、大分鶴崎高校、大分南高校、鹿児島情報高校、※昨年度採用実績校

    採用連絡先

    〒862-8610
    熊本市中央区水前寺6-18-1
    熊本県警察本部警務部警務課採用係
    TEL:096-381-0110(内線2642~2646)
    https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/

    最終更新日:
    2025年7月2日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。