新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理|インターネットサービス|通信関連

    株式会社エス・イー・シー・ハイテック

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 44億4000万円
    株式上場: 非上場

    Link to society Link to people
    人と技術で、社会をつなぐ、未来をつなぐ

    目次

    私たちの事業

    通信技術をコアに 未来への進化と真価を

    私たちエス・イー・シー・ハイテックでは、永らく通信技術のエキスパートとして、ネットワークに関わるソフトウェアやシステムを中心に、開発から運用・保守までのトータルソリューションを提供してきました。現在では、ソフトウェア開発・サービス&ソリューション開発・ネットワークインフラをはじめとした先端技術開発を3本柱として事業を展開。それぞれの領域で最新の技術開発に努めることはもちろん、互いの領域がシームレスに関わり、融合することでまだ見ぬ新たな価値の創造にも注力しています。

    私たちの特徴

    技術力・開発力

    5G/6G時代にますます価値を発揮する当社の技術

    当社は元々、通信システムがアナログからデジタルに変わる時代の変遷のなかで設立され、通信キャリア、通信機器メーカーと共に技術の進化を支えてきました。キャリアグレードと呼ばれる、社会インフラを支える高度な技術水準は当社の大きな強みです。高速・大容量通信システム「5G」は、一般には動画視聴などで期待されていますが、産業界では、伝送遅延が極めて小さくなることに注目。自動運転など高度に即時性が求められる領域でも、インターネットを介したサービス提供が可能になります。今後、あらゆるサービスがインターネット化する世の中で、当社の技術がさらに価値あるものとなります。活躍できるフィールドはますます広がるでしょう。

    ビジョン/ミッション

    勉強意欲とやり抜く力を重視。多様な人材が強みを活かして活躍中

    通信の世界は進化が速く、次々と新しい技術が出てきます。常に勉強する意欲を持ち、どん欲に知識を吸収する人に来てほしいです。難しいことも多いので、あきらめずにやり抜く力も必要です。その努力に対して、当社はしっかり報いる会社です。面接でも、そのような資質を見ています。面接時点では、当社の事業領域について詳しく知っていなくても構いません。ただし、やはり通信やインフラに関心があり、やりがいを感じられる人が長く活躍できると思います。当社は、理系も文系もいれば、物静かな人もリーダーシップを発揮する人もいます。それぞれが強みを活かして活躍しています。社会を支える仕事に魅力を感じたら、ぜひ来てください。

    職場の雰囲気

    働きやすく成長実感を持てる会社♪

    当社は「人の成長が会社の成長」と考え、教育に力を入れています。新入社員の方は入社後、5カ月間にわたる充実した集合研修に始まり、配属後は先輩社員がきめ細かにフォローしながらのOJT、その後は2年生教育、3年生教育と段階的に、技術や社会人としてのスキルを身につけていきます。4年目以降は専門技術やマネジメントスキル、リーダー・課長・部長などの階層別研修のほか、技術に特化した様々な研修と資格取得支援の制度も充実しています。働き方改革や福利厚生の充実にも取り組み、全社員の定着率は96.7%です。育休を経て活躍する社員も多く、女性も男性も長く安心して働き、成長できる会社です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり

    福利厚生・社内制度

    資格取得援助制度、育児・介護休暇制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、健康管理(定期健康診断)、企業年金制度、永年勤続制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、借り上げ寮制度

    仕事はもちろん、私生活、さらには退職後の生活も安心して快適に暮らすことができるよう、さまざまな福利厚生制度を用意しています。一人ひとりの活躍とワークライフバランスの実現をサポートするため、これからのさらなる制度の充実・拡充を努めていきます。

    研修制度

    ■基礎をしっかり固めて、社会人・技術者のベース作り
     ・新入社員教育(5カ月の集合教育)…厚生労働省認定の技術者研修プログラム
      ⇒実務に入ってからつまずいてしまわないよう、新人研修の中でしっかりと基礎力をつけていただきます。
     ・新入社員フォローアップ教育(OJTメンター制度)
     ・2年生、3年生教育(集合(予定))
     ・各種専門技術教育

    ■専門技術やマネジメントスキルを磨く
     ・各種専門技術教育
     ・PM・リーダーシップ教育
     ・顧客関係・提案力強化教育
     ・各種マネージメント教育

    ■高度な技術を磨くスペシャリスト
     SDN/NFV/VMware/KVM/OpenStack/Python/品質管理/レビュー技術
     Docker/コンテナ/Ansible/Zabbix/UML技術/AI(データ分析)/クラウド構築(AWS・Azure) 等
     

    ■充実の中堅社員研修/管理職研修
     継続したスキルアップには、座学で知識を学び、その知識を業務に展開して
     実践することによりスキルに変えるというサイクルが必要です。

     当社では、中堅社員教育として、
      ・マネジメントスキル(コンセプチュアルスキル)
      ・テクニカルスキル
      ・ヒューマンスキル
     の3本を柱とする教育カリキュラムを構築しており、
     社員の多様なキャリアパスに対応しています。

    自己啓発支援

    ■資格奨励金制度
    会社が認める資格を取得した場合、取得した資格ランクに応じた報奨金を贈呈
    IT技術者としての基礎的資格となる国家資格である情報処理技術者資格(※1)を
    取得した場合は、毎月の手当として最大2万円を2年間支給
    (※1):「プロジェクトマネージャ」「情報セキュリティマネジメント」「ITパスポート」を除く

    メンター制度

    ■職種別OJT制度あり
    新入社員が配属されてから一人に対し年次の近い先輩が一人ついてサポートする制度です。
    業務や社会人としてのマナー、仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成など次のステップに進むためのアドバイスをしてくれます。

    キャリアコンサルティング制度

    年2回直属の上司とカジュアル面談を実施し、キャリアコンサルティングを受けられます。(面談内にて、キャリアパスを元に階層別教育や資格取得教育、目標設定、ジョブローテーションの相談などを実施)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.9 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.9歳
    • 平均勤続年数
      13.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数14名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数16名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性10名、女性4名
      2023年度:男性13名、女性3名
      2022年度:男性12名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1989年7月5日 設立
    本社所在地1 東京都品川区東五反田2-17-1 オーバルコート大崎マークウエスト15FMAP
    事業所 本社(東京都品川区東五反田)
    技術開発センター(千葉県我孫子市)
    田町、武蔵小杉、三鷹、横須賀、札幌、名古屋等

    ※初任地は関東地域のみの配属となります。転勤なし。

    ※基本的に転居を伴う転勤はありません。
    ※ただし、U・Iターンなど、ご希望があれば遠方への転勤も相談可能です。
    代表者 笠原 淳至
    資本金 1億円
    売上高 44億4000万円(2024年4月期)
    従業員数 339名(2025年4月現在)
    主要取引先 日本電気株式会社
    日本電気通信システム株式会社
    NECネッツエスアイ株式会社
    NECソリューションイノベータ株式会社
    サンワコムシスエンジニアリング株式会社
    日本コムシス株式会社
    コムシス情報システム株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1989年 7月 サンワコムシスエンジニアリング株式会社の100%出資会社として東京都港区に設立

    1995年   本社部門の事務所を移転(東京都千代田区)

    1997年   千葉県我孫子市柴崎台に技術開発センター(天王台ハイテックビル)を建設

    1999年   ISO9001認証を取得

    2001年   本社部門の事務所を移転(神田)

    2004年   技術開発センターでISO14001を取得

    2010年   技術開発センターに本社移転

    2011年   ISO27001(ISMS)を取得

    2017年   東京都品川区東五反田に本社移転

    2017年   スポーツ向け屋外リアルタイム位置情報システム(ABeacon)の提供を開始 

    2019年   コムシスホールディングス傘下の事業再編により、サンワコムシスエンジニアリング株式会社からコムシス情報システム株式会社           へ親会社異動

    2025年   資本金を1億円に増資
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む