千葉県病院・医療
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 新しいがん医療を創造し最新のがん治療を行うとともに、患者さんの生活を支えています。 国立がん研究センターは、1962 年に我が国のがん医療・がん研究の拠点となる国立の機関として創設され、以来、日本のがん医療と研究を強力にリードしてきました。今や国民の2 人に1 人が一生に一度はがんに罹ります。現在、年間100 万人近くの方が新たにがんと診断されていると推定されており、社会の高齢化に伴い、がん罹患数は今後も増え続けることが想定されています。国立がん研究センターは新たながん治療を生み出し実践するとともに、日本のがん対策や政策提言を行い、患者およびそのご家族を含む、国民の願いや期待を広く課題として反映し、解決に向けて取り組んでいます。すべてのがん患者とそのご家族が、常に希望を持ち続けることできる医療提供体制とそのための研究基盤を整えていくことを目指しています。 1.がんの本態解明と早期発見・予防 2.高度先駆的医療の開発 3.標準医療の確立と普及 4.がんサバイバーシップ研究と啓発・支援 5.情報の収集と提供 6.人材の育成 7.政策の提言 8.国際貢献 ★スローガン★ 革新への挑戦と変革 Novel, Challenge and Change 職員の全ての活動はがん患者のために! All Activities for Cancer Patients |
---|---|
創業/設立 | 1994年7月 |
本社所在地1 | 千葉県柏市柏の葉6-5-1 |
電話番号 | 04-7133-1111 |
代表者 | 土井 俊彦 |
資本金 | 91249百万円(法人全体) |
事業収入 | 94848百万円(法人全体)(2023年3月期) |
職員数 | 1,731名(2024年10月現在) |
上場区分 | 非上場 |