
大阪府ソフトウェア|システム・情報処理
インフォコムテクノロジーズ株式会社(旧:インフォコム西日本・インフォコム東日本)
- -
-
1 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見るソフトウェアの開発や導入、ネットワーク構築や運用など幅広い事業領域で安定している企業です。

目次
私たちの事業
インフォコムグループの一員として、様々なICTサービスを展開
多彩な事業を展開し成長を継続するインフォコムグループの一員として、システム開発・導入・保守・運用といった事業機能を担い、顧客満足度向上と事業競争力向上に貢献する戦略子会社として設立されたのが私たちインフォコム西日本です。
帝人グループ向けの仕事、医療機関向け、一般企業向けの開発、ソフトウェアパッケージ製品の開発・導入などを行っています。
私たちの特徴
企業理念
テクノロジーの進化を通じて社会のイノベーションに貢献します。
インフォコムグループはICTの進化を通じて社会のイノベーションに貢献します。
その一員である当社は、ICTプロフェッショナル集団として、創造性豊かなソフトウェア開発・導入力により、
顧客満足度の高い製品・サービスを提供し続けてまいります。
「スピード」と「情熱」と「感性」を行動指針として、社会が求める価値創出と、
品質と開発生産性の確保・維持・向上に努め、人を育む企業を目指します。
ビジョン/ミッション
インフォコムグループが展開する事業の一部機能を担い、業容拡大・収益向上に貢献
戦略機能子会社として、インフォコムグループが展開する事業の一部機能を担い、グループの業容拡大・収益向上に貢献しています。また、開発力や生産性を向上させるための活動として、事業横断ワーキンググループ活動があります。若手・中堅社員が中心となり、組織の枠を超えて、技術情報の調査、研究テーマの実践・評価を行っています。研究テーマとしては、スマートフォンアプリの開発、DX技術者教育(アジャイル開発)などがあります。
社風
上司や先輩、同僚にも気軽に相談できるフラットな雰囲気
仕事に携わる社員ひとり一人が個々の長所を活かしながら、自由な社風と豊かな発想のもと、飽くなき探究心や向上心を持ち続けるICTプロフェッショナル集団としてさらなる高みを目指しております。
・チームで協力し助け合いながら仕事をしています。
・分からないことは先輩に相談すると、きちんと理解できるまでフォローしてくれます。
・若いうちから仕事をいろいろ任せてもらえて、様々な経験が積めます。
私たちの仕事
インフォコム社と一緒に幅広い分野で事業を展開しています。
おもに以下のような事業を行っています。
1.ヘルスケア事業
診療情報、放射線情報、薬剤情報など広範囲な領域で、
医療従事者や患者の皆様の視点に立った製品・サービスの開発を行っています。
また、手術部門や看護部門向けにも製品ラインナップを広げてきました。
医療機関内の様々な部門のシステム開発から導入・保守を行い、
医療現場におけるよりよい環境構築のサポートをするなど社会に貢献しています。
さらに、ヘルスケアの新たなる領域として、
地域包括ケアや介護、製薬企業向けといった分野の製品開発にも取組んでいます。
2.エンタープライズ事業
大企業様向けに、お客様の問題を解決する ソリューションの企画、
情報通信システムの開発・運用・保守といったIT サービスを提供しています。
大企業の管理部門向けシステムや、工場内の生産管理・物流管理システム
において、お客様の立場からコスト削減や作業時間短縮を図る企画提案を行い、
構築からシステム運用・OAサポートまでを担当しています。
長年の業務で培った経験をもとに顧客満足度の高いサービスを提供することで、
特定領域のシステム開発を任されています。
3.サービスビジネス事業(ERP)
販売管理から会計・人事給与まで幅広く活用できるERPパッケージの
開発・保守を行っています。
顧客満足度の高いサービスを提供することで
多くのユーザから信頼を得て更なる社会の発展に貢献しています。
職種別に仕事を知る
-
プログラマー
システム構築やソフトウェアパッケージの製品開発において、設計仕様に基づき、詳細設計、プログラミング、テストを行います。
品質と生産性の高いモノづくりで様々なプロジェクトに貢献します。 -
アプリケーションSE
顧客の業務上の課題解決に係わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト及び保守までを一気通貫で担当します。
担当業務システムに関わる業務知識を駆使し、顧客要望や課題の分析、業務システムの構築・改修について提言・実行します。 -
インフラSE
IT技術の専門的なスキルを駆使して、プラットフォーム、データベース、ネットワーク、セキュリティ、各々の設計、構築および導入を行います。
アプリケーション開発を技術的側面からリードし、非機能要件(性能、回復性、可用性等)に責任を持ちます。 -
ITアーキテクト
経営戦略やビジネス要求に基づいてシステム全体の整合性、一貫性等の品質を保ったITアーキテクチャを設計を行います。
ITに関する幅広い知識やスキルを生かして、システム全体のデザイン・設計に責任を持ちます。 -
プロジェクトマネージャー
システム開発やソフトウェアパッケージ導入等のプロジェクトにおいて、提案から完了に至るまで進捗や品質の管理と課題解決を行い、
計画された品質・コスト・納期を実現し、プロジェクトを成功に導きます。
福利厚生・研修・社内制度
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
雇用・労災・健康・厚生年金保険、退職年金、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、健康支援(人間ドック<40歳以上> 等
研修制度
幅広い事業展開をしているインフォコムグループにおいてプロフェッショナルな「人財」となるため、能力開発に取り組む人を全力でサポートします。
新入社員研修に始まり、インフォコムグループが適用している研修を含めニーズ対応研修(開発技術・ヒューマンスキル)等、多くの研修に加え、資格取得奨励制度を用意してお待ちしています。
自己啓発支援
・資格取得奨励制度あり。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)5.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 10.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数14.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数8名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性5名、女性1名
2023年度:男性3名、女性5名
2022年度:男性7名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立:1986年3月13日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町1-6-29 JRE堺筋本町スクエアMAP |
事業所 | 大阪、松山、福岡、岩国、東京 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 務 |
資本金 | 8000万円(全額インフォコム株式会社出資) |
売上高 | 23億2200万円(2024年3月期) |
従業員数 | 202名(2025年1月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1986年3月 株式会社TSTソフトウェアを帝人株式会社岩国事業所内に設立 1986年4月 株式会社TSTソフトウェアとして営業開始 1988年7月 株式会社TSTソフトウェア松山事業所を帝人株式会社松山事業所内に設立 2001年10月 株式会社TSTソフトウェアから株式会社インフォコム西日本へ商号変更 株式会社インフォコム西日本と株式会社インフォコム四国に新設分割 2005年4月 株式会社インフォコム西日本が福岡事業所開設 2007年4月 株式会社インフォコム西日本と株式会社インフォコム四国が合併 2008年10月 本社を大阪市中央区南本町に移転 2016年9月 本社を大阪市中央区南本町より大阪市中央区久太郎町に移転 |