東京都システム・情報処理|ソフトウェア
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
- 4.08
-
339 フォロワー
企業データ
受付状況
【対面開催】◇金融系スマホアプリ開発コース 5DAYS◇
- 27卒
- インターンシップ
チームメンバーと協力し合いながら、エンジニアとして様々な要件の実装を体験することで、新たな考え方や視野の拡大の機会となると共に、ステップアップ方式で進みますので初心者の方から腕試しをしたい方まで幅広い方にご参加いただける5DAYSのインターンシップです。
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
| 種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
|---|---|
| 実施内容 | ◆STEP1~イントロダクション~ 金融業界・IT業界・当社について理解を深めて頂いた後、イベント中開発を共に行うメンバーとチームビルディングを実施いただきます。 ◆STEP2 ~システム化ニーズの理解、使用技術の選定~ Fintech関連のテーマについて現状の課題、システム化ニーズをお伝えし、皆さんにはシステム開発担当者として新規アプリケーションの開発を実施いただきます。 チームメンバーの知識・経験に応じてどのような技術を用いて要件を実現するのかチームで自由に相談・決定いただきます。 ◆STEP3 ~プロトタイプの設計、構築、実装~ チームで役割分担しながら、個人間送金アプリケーションをステップアップ方式で開発します。 はじめは「金額を表示する」「送金ボタンを置く」等の簡単な要件から実装していただき、徐々に「宛先検索機能を実装する」「自分たちで開発機能を決めて実装する」など、レベルの高い要求を実現していただきます。 開発中は先輩社員が手厚くサポート致しますので初心者の方でもスマートフォンアプリケーション開発を実体験いただけるほか、腕試しをしたい方向けには難易度の高い要件も用意しているため初心者から経験者まで満足いただけるインターンシップになっております。 ◆STEP4 ~最終発表~ 開発したアプリケーションの画面遷移を発表し、独自で実装した機能などの紹介や工夫したポイントなどを共有していただきます。 各チームは同じニーズに対応しているはずなのですがチーム間で着眼点や発想が異なる事が多く、お互いに異なった視点から見た学び・気づきを得ることができます。 最後に、インターンシップ全体を通して良かった点やより高みを目指す場合はどうすれば良いか等を先輩社員からフィードバック致しますので、エンジニアとしてより一段成長することができます。 ◆STEP5 ~座談会・オフィスツアー~ 先輩社員との座談会を行います。ぜひたくさん質問していただいて、当社社員が開発現場にて抱いているやりがい・思いなどを感じてください。 オフィスツアーでは当社の中野オフィスをご案内します! また、フォローアップとして自己理解を深めるワークショップ等も実施予定です。 <必要な環境> ・カメラ付きPC (ご自身のPCをご持参いただきます)
|
| フィードバック |
インターンシップをサポートする社員からグループ単位・個人単位のフィードバックがあります。
|
| 実施時期・期間 | 2026年2月2日(月)~2月6日(金)予定 詳細はメンバーズサイトを参照ください。
|
| 職種分類 | システムエンジニア |
| 待遇・報酬 | ・対面開催の際の交通費、宿泊費は弊社規定に基づき支給します。 ・報酬、通信費の支給はございません。
|
| 実施場所 | 東京都 |
| 実施場所詳細 | <実施場所> 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 本社 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2 ・DAY1~DAY5 全て中野本社での対面開催となります。 ・ワークの特性上、5日間の参加が必須となります。 |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
|---|---|
| 応募受付に関する 補足事項 |
アンケート提出と適性検査(1種類)を受検いただきます。 詳細はメンバーズサイトよりご確認ください。 |
| 応募資格・条件 | 文理不問 高専生・4年制大学生、及び大学院生の方
|
| 応募方法 | <応募方法> 当社会員制サイト『MUITメンバーズサイト』にて応募受付いたします。 まずはキャリタス就活よりエントリーの上、詳細をご確認ください。
|
| 選考フロー |
|
| 募集人数 | 30 ~ 50人未満 |
| 採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
| お問い合わせ先 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 【TEL】 03-6368-4078 【営業時間】平日9:00-17:30 ※土日祝日は休業日となります。 お電話は繋がりませんのでご留意ください。 |
実施計画・実績
| 本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏季(2025年9月) 5日間のプログラムを1回予定 ・冬季(2026年2月) 5日間のプログラムを1回予定 |
|---|---|
| インターンシップ実施実績 | 2024年度 1回実施 |
