
福島県陸運・バス・タクシー
会津乗合自動車株式会社
- -
-
6 フォロワー
■安心と笑顔と共に■
街と街、人と人をつなぐ仕事です。

目次
私たちの事業
~会津の足となり、お客様との想いを乗せて走ります~
■お客様とともに80年 バスをもっと楽しく!■
●弊社は「みちのりホールディングス」の一員となり、新しい一歩を踏み出しております。
財政基盤が安定したことで、EV(電気)バスやICカードの導入などが可能となりました。
●バス事業
・路線バス 芦ノ牧線や野沢線などの生活路線バスを運行。また、「あかべぇ」や「ハイカラさん」
といったまちなか周遊バスなどを運行しています。
・高速バス 共同運行で走らせています。例えば、若松-新宿線はJRバス関東さんと、
若松-新潟線は新潟交通さんと走らせています。
・貸切バス 学校や団体の旅行、通園・通学用スクールバス、さらに通勤用の送迎バスなどを
貸切バスとして運行しています。
●タクシー事業
通常タクシーを初め、観光タクシーや貸切タクシーを運行しています。多様なサービスも展開しており、
子育て世代を全力で応援するための子育てタクシーや、アプリ「GO」で電話をしなくても近くのタクシーを
すぐに呼び出すことができるサービスも始まりました。
●自動車整備事業
自動車整備事業も運行には欠かせない事業の1つです。自社のバスやタクシーの車検・整備はもちろん、
他社のバスやトラックの車検・整備も行っています。あまり知られてはいませんが一般の方の車の車検・整備も
事業の1つとして行っています。

私たちの特徴
企業理念
「安心・安全・定時運行・サービス向上」を第一に!
会津乗合自動車は福島県の広い範囲にわたる地方観光エリア「会津」にて、公共交通であるバス・タクシー事業を中心に運営しています。
「安全・安心・定時運行・サービス向上」のスローガンを常に忘れず、これからも重要な公共交通の担い手として責任を果たしていきます。

組織の特徴
働きやすい職場認証制度・認証取得
国土交通省は、自動車運送事業において職場環境改善に向けた事業者の取り組みを可視化することで、求職者の乗務員への就職を促進し、各事業者の人材確保の後押しを目的とした制度として「働きやすい職場認証制度」を創設しました。
会津乗合自動車では、2024年度からバス部門・タクシー部門ともに「2つ星」の認証を取得しております。
当社は、積極的な採用活動や待遇の改善を通じて乗務員の確保に努め、また、それと同時に労働時間等の改善基準を遵守し、安心・安全な運行を心がけてまいりました。今回さらに本制度の認証を得ることで、求職を希望する皆様へ当社で安心して働いていただけることをお知らせし、人材の確保を図ってまいりたいと考えております。

事業戦略
会社として新たなステージへ!
弊社は会津の足として重要な交通手段のバス、タクシー事業を運営してきました。
世の中のサービスは多様化し、日々進化を続けています。私たちは地域の重要な交通インフラを担う者として、
AIを活用した交通システムの導入やICカード(AIZU NORUCA)の展開、さらに路線バスのキャッシュレス決済導入など、様々なデジタル化に取り組んでいます。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■各種保険完備
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
■路線バス社員乗車証発行
■各種社員割引制度有り
車検、旅行、タクシー
研修制度
■社内での新人机上研修(10日程度)
・就業規則や賃金規定など社内規定の研修
・運輸規則や運行管理規定など法律系の研修
・各事業部の業務構造について
■社外でのマナー研修(1~2日程度)
・地域の同期新入社員が集う新社会人の為の研修
・安全衛生に関わる新入社員の為の研修
■各部署でのOJT研修
自己啓発支援
会社指定の資格(旅客運行管理者・危険物取扱者・衛生管理者等)を
会社の費用で取得いただきます。
※資格取得お祝い金あり(条件有)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)21.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 9.5% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢54.0歳
-
平均勤続年数15.3年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数4名、うち離職者数2名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性2名、女性2名
2024年度:男性0名、女性4名
2023年度:男性2名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 昭和18年7月31日 |
---|---|
本社所在地1 | 福島県会津若松市白虎町195 tel.0242-22-5560 fax.0242-32-3001MAP |
事業所 | 【路線バス・高速バス】 ■若松営業所 福島県会津若松市白虎町195番地 ■若松駅前バスターミナル 福島県会津若松市白虎町227番地 ■会津バス駅前案内所 福島県会津若松市駅前町1 ■喜多方営業所 福島県喜多方市字町田8285の1 ■坂下営業所 福島県河沼郡会津坂下町字大道2408 ■野沢営業所 福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋乙3178-6 ■田島営業所 福島県南会津郡南会津町中荒井字油燈下108の1 ■山口営業所 福島県南会津郡南会津町山口字村上819-1 ■郡山湖南営業所 福島県郡山市湖南町福良字町浦83の1 ■猪苗代営業所 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字柳田63番地 【貸し切りバス】 ■若松営業所(貸切受付) 福島県会津若松市白虎町195番地 【タクシー】 ■タクシー配車受付 福島県会津若松市白虎町193番2 ■駅前営業所 福島県会津若松市白虎町193番2 【車両部】 ■車両部 会津若松市中央三丁目9番7号 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 俊材 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 405名(2023年10月現在) |