
広島県官公庁
東広島市役所
- -
-
79 フォロワー
企業データ
【就業体験】市役所の仕事を体験してみませんか?
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- キャリア教育
3~5日程度のプログラムです。
身につく力
目的に向かってチャレンジする実行力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 職業意識の向上や人材育成、市政に対する理解を深めていただくことを目的として、公務に関する就業体験の機会を提供しています。 参加を通じて、本市の仕事への理解を深め、東広島市役所の魅力を少しでも感じていただければと思います。 |
---|---|
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
実施内容 | それぞれが希望の部署に入り、業務内容についての座学や職場見学、体験等を行います。 【プログラム詳細例1】令和6年度実施・生涯学習部 ★1日目 AM 生涯学習課の業務概要説明 PM 事務作業体験 イベント準備 ★2日目 AM 図書館業務の概要説明 PM 図書館業務体験 ★3日目 AM 文化財保護制度に関する説明、文化財施設見学 PM 文化財管理センター見学、発掘現地にて作業体験 ★4日目 AM スポーツ振興に関する説明、施設見学 PM イベント準備、全体振り返り 【プログラム詳細例2】令和6年度実施・産業部 ★1日目 AM 農業施策、有害鳥獣対策等の業務概要説明 PM 農林整備現場見学 ★2日目 AM 「イネづくり塾」現地検討会に同行 PM 「みどりの教室」学校協議に参加 ★3日目 AM 鳥獣被害現地の防護柵等点検作業体験 PM 有害獣処理加工施設見学 ★4日目 AM 観光推進に係る業務概要説明、フィールドワーク PM ブランド推進に係る業務概要説明、フィールドワーク ★5日目 AM フィールドワーク(道の駅など) PM 道の駅活性化策の検討・資料作成体験、全体振り返り
|
フィードバック |
毎日配属先の担当職員と振り返りを行い、必要に応じてアドバイスをします。
|
実施時期・期間 | 8月上旬から9月下旬までの間の3日から5日間程度
|
職種分類 | 一般事務、 宣伝・広報、 総務・業務、 財務・経理・会計、 システム運用・保守、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 ケアワーカー・ヘルパー・社会福祉士 |
待遇・報酬 | ・実習生等は、実習期間中の災害事故等に備えて、傷害保険及び賠償責任保険への加入を必須とします。 ・報酬、手当等その他一切の金品は支給しません。交通費、食費等も自己負担となります。 |
実施場所 | 広島県 |
実施場所詳細 | 主に東広島市役所 |
応募方法
応募資格・条件 | ・事前に在籍する学校の承認を得た上で申請してください。 ※各学校ごとの受入れ可能人数は最大5名程度とします。 ・電子申請の手続き誤りにより、申請が適正に完了しなかった場合は、受入れすることができない場合があります。あらかじめご了承いただくとともに、時間には余裕をもってお申込みください。 ・実習生は、在籍する教育機関の学生としての身分を有しますが、秘密保持等の義務を負いますので、参加時に「誓約書」の提出をお願いしています。
|
---|---|
応募方法 | 市ホームページから申込み(電子申請)をしてください。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 最大15人程度 |
お問い合わせ先 | 東広島市役所 総務部 職員課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 本館4階 電話:082-420-0909 メール:hgh200909@city.higashihiroshima.lg.jp |