広島県官公庁
東広島市役所
- -
-
62 フォロワー
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市「東広島市」
目次
私たちの事業
人づくり、安心づくり、快適づくり、活力づくり、自立のあるまちづくり
広島県の中央部という好立地に恵まれた東広島市は、4つの大学や試験研究機関が集積する学術都市という側面に加え、空港に接し高速道路が走る優れたアクセス環境、県内でもトップクラスの教育力など、人・もの・情報を惹きつけ、内外に情報発信力のある都市として全国から注目を集めています。
「やさしい未来都市 東広島」を合言葉に、市民生活の豊かさと活力ある地域経済を自律的に創造していくまちづくりを目指します。
・個の力が発揮でき、人の力で発展していくまち ―人づくり―
・安全で安心な暮らしを地域で支えあうまち ―安心づくり―
・環境と調和した生活しやすいまち ―快適づくり―
・交流が盛んなにぎわいのあるまち ―活力づくり―
・新たな発想を活かした自立と協働のまち ―自立のまちづくり―
参考:総人口190,186人(2023年4月末日現在)
私たちの特徴
職場の雰囲気
職場ひとりひとりを応援する職場
地域や市民の方々との関わりや職場の上司・先輩・仲間との支えあい、あるいはジョブローテーションによる色々な仕事の経験を通して成長していくことができます。
職員研修制度が充実しており、資格取得やスキルアップの機会もあります。
ともに働く職員の健康を大切にし、働きやすい職場を実現することで、より質の高い行政サービスを提供できる市役所を目指しています。
多様な職員がともに活躍し、キャリアアップできる職場、育児や介護をしながら働くことができ、仕事と家庭の両立ができる職場を目指しています。
研修制度
研修メニュー多数実施。職員の成長を応援しています。
●ジョブローテーション
主に若手職員を対象として、事務系、事業系など部門内でジョブ・ローテーションを行ない、事業執行部門、管理部門などの各分野を定期的に経験させ、職務適性を確認するとともに、幅広い視野と職務遂行能力を持つ人材を育成しています。
●チューター制度
新規採用職員が入庁後まもなく、同じ所属で身近な先輩職員(チューター職員)とともに仕事を行い、情報交換を行うことで、業務ノウハウの伝達や悩みの相談といった職場内でのコミュニケーションを円滑に進めることができるようにサポートしています。
●資格取得支援制度
業務に役立つ技能などの講座受講や資格取得、技能検定受験といった自主的な学習・能力開発を行う、自己啓発意欲の高い職員を後押しする仕組みとして、経費の一部助成を行っています。
●多様な研修メニュー
中堅職員、管理職を対象に、キャリアアップをする中で必要となるスキルを身につける研修を各課程で実施しているほか、研修メニューを多数用意しています。
事業・商品の特徴
人口が年々増加中!若い世代が多い活気あふれる都市
1974年に誕生した東広島市。年々人口が増加し、2005年4月には17万8454名、2020年4月には18万8962名、2021年4月には18万9192名と現在も人口が増えています。市内人口に対する15歳~64歳の生産年齢人口率は61.3%(2021年4月)と、中国地方の市町村でトップクラスの高さを誇ります。また、東広島市は日本三大酒処の1つとして知られており、10月に開催される「酒まつり」では多くの方が東広島市を訪れます。そんな住みやすく、魅力的なまちづくりを続けることが、私たちのミッションです。
私たちの仕事
仕事内容
市役所の業務分野は非常に多種多様で、住民生活に密着した基礎自治体として、市政のあらゆる分野において、活躍のステージがあります。
【主な職種と業務内容】
○事務系:防災・減災、大学連携、国際交流、シティプロモーション、ICT施策、財政、税務、市民協働、環境対策、社会福祉、高齢者福祉、健康増進、国民健康保険、介護保険、子育て支援、産業振興、観光振興、教育などの生活全般に関わる業務に従事します。
○技術系:土木・建築工事の設計・施工監理のほか、都市計画、道路計画、土地区画整理事業、開発行為の規制等、都市基盤をつくる業務に従事します。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
職員共済組合、職員互助会(体育・文化活動助成事業、健康増進等支援事業)
研修制度
●ジョブローテーション
主に若手職員を対象として、事務系、事業系など部門内でジョブ・ローテーションを行ない、事業執行部門、管理部門などの各分野を定期的に経験させ、職務適性を確認するとともに、幅広い視野と職務遂行能力を持つ人材を育成しています。
●チューター制度
新規採用職員が入庁後まもなく、同じ所属で身近な先輩職員(チューター職員)とともに仕事を行い、情報交換を行うことで、業務ノウハウの伝達や悩みの相談といった職場内でのコミュニケーションを円滑に進めることができるようにサポートしています。
●資格取得支援制度
業務に役立つ技能などの講座受講や資格取得、技能検定受験といった自主的な学習・能力開発を行う、自己啓発意欲の高い職員を後押しする仕組みとして、経費の一部助成を行っています。
●多様な研修メニュー
中堅職員、管理職を対象に、キャリアアップをする中で必要となるスキルを身につける研修を各課程で実施しているほか、研修メニューを多数用意しています。
自己啓発支援
・資格取得のための助成制度あり
・自己啓発休業制度(大学履修・国際貢献活動)
メンター制度
新規採用職員が入庁後まもなく、同じ所属で身近な先輩職員(チューター職員)とともに仕事を行い、情報交換を行うことで、業務ノウハウの伝達や悩みの相談といった職場内でのコミュニケーションを円滑に進めることができるようにサポートしています。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)19.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 25.4% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者17名(対象者26名)
女性:取得者32名(対象者32名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.1歳
-
平均勤続年数17.6年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数39名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数35名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数44名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性19名、女性20名
2023年度:男性19名、女性16名
2022年度:男性23名、女性21名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 市制施行1974年4月(2005年2月 1市5町の合併により新市発足) |
---|---|
本社所在地1 | 〒739-8601 広島県東広島市西条栄町8番29号MAP |
事業所 | 東広島市役所、各支所・出張所、水道局、消防局など |
代表者 | 東広島市長 高垣広徳 |
職員数 | 1585名(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |