茨城県官公庁
水戸市役所
- -
-
90 フォロワー
あなたの描いた未来が、魁のまち・水戸の未来になる
目次
私たちの事業
「未来」を創る仕事
あなたの描いた未来が、魁(さきがけ)のまち・水戸の未来になる。
私たちの特徴
社風
求める職員像
水戸市では、親切応対を心がけ、市民の目線で積極的に仕事に取り組む自分の姿がイメージできる方の応募をお待ちしております。一緒に魁のまちの未来を創りましょう。
働く仲間
採用担当者からのメッセージ
水戸市は、茨城県の県庁所在市であると同時に、県内唯一の中核市です。中核市になったことで、茨城県から事務権限が委譲され、幅広い分野において、きめ細かな行政サービスを提供することができるようになりました。
水戸藩第9代藩主徳川斉昭公によって造園され、日本三名園の1つとして有名な偕楽園や、水戸黄門まつりの際には花火大会の会場となる千波湖など、自然豊かで歴史に触れることができるまちでもあります。
また、令和5年7月には、まちなかに新市民会館が完成しました。多数のライブやコンサートの公演が行われており、同年12月にはG7茨城水戸内務・安全担当大臣会合が開かれるなど、今後もさらなる賑わいの創出が期待されています。
私たちは中核市・水戸の職員として、市民サービスの更なる向上やまちの活性化に取り組んでいるところです。皆さんの大学等で学んだ知識や、日々の生活の中で得た経験を活かして、一緒によりよい水戸市を創っていきましょう。
水戸市にゆかりのある方もそうでない方も、やる気と熱意のある方の応募をお待ちしています!
オフィス紹介
市民にやさしい・災害に強い新庁舎
2019年(平成31年)1月4日 に新市庁舎での全体業務が始まりました。
年齢や性別、国籍、障害の有無等にかかわらず、誰もが安心して快適に利用できるユニバーサルデザインの考え方を導入した、全ての人にやさしい庁舎です。
また、総合防災拠点にふさわしい最高の安全性能を備えるとともに、災害対策本部を中心とする防災センターを設置するなど、災害時には迅速かつ継続的に市民の生活を守る核となる機能が備わった庁舎となっています。
私たちの仕事
職種と仕事内容
・事務…証明書発行や税・福祉などの窓口から総務人事などの内部管理部門や商業・農業・建設・都市計画・下水道部門など、市政事務全般の業務に従事します。
・土木技師…市道・河川・下水道・公園・農業排水施設などの土木工事設計、施工管理及び施工管理業務等に従事します。
・建築技師…建築基準法・都市計画法に基づく許認可や指導をはじめとして、市有建築物の建築工事設計,施工管理及び維持管理業務等に従事します。
・電気技師…庁舎や上下水道施設などにおける電気設備の設計、施工管理及び保守管理業務等に従事します。
・水質技師…庁舎や上下水道施設などの維持管理、施工管理及び水質管理業務等に従事します。
・農林技師…農林水産業の振興や農業技術の研究指導、農業関連施設管理等の業務に従事します。
・保健師…保健指導・相談・健康診査業務等に従事します。
・保育士…保育業務に従事します。(採用後、人事異動により幼稚園で幼児教育業務に従事することがあります。)
・幼稚園教諭…幼児教育業務に従事します。(採用後、人事異動により保育所で保育業務に従事することがあります。)
・消防士…消火・救急・救助等の活動にあたるほか、建物や危険物施設等の立入検査、防火管理指導等による災害の未然防止に従事します。
・救急救命士…消火・救急・救助等の活動にあたるほか、建物や危険物施設等の立入検査、防火管理指導等による災害の未然防止に従事します。消防士の中でも救急救命士の資格を持つものとして、特に救急・救助等の業務に従事します。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
○福利厚生
茨城県市町村職員共済組合
茨城県市町村職員共済組合の組合員となり、職員とその家族の病気・けが・出産等に対する給付や年金の支給を受けられます。また、特定健康診査の実施や人間ドックへの助成、委託業者による福利厚生に関するサービスや住宅資金等の貸付などの各種事業を行っています。
研修制度
○基本研修
新規採用職員を対象とした第1部課程から課長級職員を対象とした第8部課程まで、各職層に応じて必要な知識や技能等を習得するための研修を実施しています。
○専門研修
庶務の知識を学べる財務事務研修、技術職員向け研修、民法研修、行政法研修など
○派遣研修
総務省自治大学校、国土交通大学校、全国建設研修センター、市町村アカデミーなど専門研修機関への派遣
自己啓発支援
自宅で学べる「通信研修」の費用を半額又は全額助成する制度や、技術職に係る資格取得に要した経費の半分を補助する資格取得補助金制度があり、職員の自己啓発を支える環境づくりをしています。
メンター制度
新規採用職員には、同じ所属の先輩職員が「新規採用職員指導者」としてサポートを行います。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)11.3日
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数71名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数87名、うち離職者数3名
2021年度:採用人数53名、うち離職者数4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1889(明治22)年 |
---|---|
本社所在地1 | 茨城県水戸市中央1-4-1MAP |
事業所 | 各出張所、市民センター等 |
代表者 | 水戸市長 高橋 靖 |
資本金 | 地方公共団体のため資本金なし。 |
売上高 | 地方公共団体のため売上高なし。(2024年4月期) |
職員数 | 2051人(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |