
東京都建設|設備・設備工事|住宅
株式会社松下産業
- -
-
229 フォロワー
企業データ
受付状況
現場監督の仕事体験!現場実感プログラム
- 27卒
- オープン・カンパニー
現場監督の仕事を体験できるプログラムをご用意いたしました。
「施工管理の仕事ってやりがいあるって聞いたけど、どんな仕事か分からない!」
そんなあなたにおススメです!
下記2本立てのカリキュラムです。
1)施工管理職体験
2)トランプを使った自己分析ワーク
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 築50年のマンション建替え工事の現場監督、つまり「施工管理の責任者」を体験していただきます。 ・実際の作業工程において発生するさまざまなトラブルに対応しながら、 工事の基本工程を学び、 工程通りにマンションを完成するワークショップに取り組んでいただきます。 ・現場監督の段取り、調整力、対応力…「仕事の肝」をぜひ体験してみましょう。 工事の基本工程は、解体工事、基礎工事、内装工事、外装工事、外構工事の6種。 ・その他にも仮設工事や設備工事など同時進行していくものがあります。 ・施工管理の仕事はいろいろなことが起こります。 ・それでも工期通りにマンションを完成させること、それがミッションです。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 《就業体験の流れ》 ▼リスクマネジメントゲーム「現場監督の日々」ワークショップ 施工管理の仕事をグループワークで話し合いながら、楽しく学びます。 前半:「理想の工程表」を描いてみる ・どんな現場でもそれぞれ制約条件があり、逆に言えば、制約があるからこそ現場運営は面白い。 ・実際に、マンション新築工事の工程表を作ってみて、建築プロセスの全体像を把握します。 後半:「トラブル発生!!工期に間に合わない?!」 ・グループ全員の知恵と工夫でミッションを完遂しよう! ▼「自己分析」ワークショップ ご自身の特性やタイプを探求していきます。 参加者同士のペアワークを多く取り入れて、傾聴力も鍛えます。 キャリアコンサルタントの国家資格を持つ講師が、 エントリーシートの記入や面接対策についてもアドバイスします。 【所要時間】全体で2時間程度
|
実施時期・期間 | 随時開催 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施します。
|
職種分類 | 施工管理 |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | オンライン |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 4年制大学生、大学院生、専門学生、高専生の方
|
応募方法 | まずはエントリーボタンからエントリーをお願いします。 エントリー後、キャリタス就活にて詳細をご連絡いたします。 |
募集人数 | 未定 若干名 |
お問い合わせ先 | 《担当》 ■齋藤・西山(東京本社) 東京本社 東京都文京区本郷1-34-4 TEL:03-3814-6901 ■田中(大阪営業所) 大阪営業所 大阪市中央区内本町1-1-5 プラスサンビル501号室 TEL:06-4794-0034 共通MAIL:jinji@mats.co.jp |