
東京都|大阪府ソフトウェア
株式会社ワンオールシステム
- -
-
99 フォロワー
- SDGsの取り組みに積極的
IT技術でご提案・開発・構築・運用・保守までお客様ファーストの視点でトータルサービスをワンストップでご提供しています。

目次
私たちの事業
IT化推進のご提案、アプリ導入、企業向けのシステム開発
・業務コンサルテーション
お客様の要望をお伺して業務分析並びにIT化推進の為の業務要件の定義とシステム化のご提案
製造業・流通業を主としたシステム要件定義から開発・導入・保守までの一貫ITサービス
・自社プロダクト
スポーツジム向け会員予約アプリ アパレル業務向け顧客・在庫・販売アプリ
・Salesforceの利用や導入提案。Salesforce開発・導入

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
IT業界に誇りを持った技術集団!「One For all ALL for one」
創造性、社会性、公正性に基づいた経営を目指し、IT業界の先駆たる技術力、充実したサポート力によって、社会の信頼と期待に応え得る、付加価値の高い企業作りを目指そう。
仕事に携わることにより自分自身を豊かにし、その仕事を通じて出会うすべての人達と、幸せを共有しよう。
社名は、ラグビーのもつ、(ワン フォー オール、オール フォー ワン)の精神に由来しています。
個々はチーム全体のために動き、また、チーム全体が個々の状況に合わせて動くことで チームを勝利に導くことを表します。
(一人はみんなのために、みんなは一人のために)
この言葉の精神が、会社創立の基礎となっています。
社員個々の持てる様々な能力を結集し、ITを通して社会に貢献していきたい、それが、私達ワンオールシステムの願いです。

社風
役員含めた社員とのコミュニケーションが活発です
ワンオールシステムは創業18年目ですが、創業時から役員・社員・新人社員の隔てなく仕事や仕事以外の趣味・活動の交流が活発に行われています。
定期的な集合会議や個別の面談などはもちろん、社員有志による趣味の集まりやスポーツ大会への参加など業務内外問わず幅広い交流が行われております。
コロナ禍では社員の多くがテレワーク(在宅勤務)での作業に様変わりしましたが、同時期にMicrosoft365を社内に導入しチャット・社内外でのオンライン会議を活用することでコミュニケーションもスムーズに行われています。
研修制度
充実した研修制度
入社後3か月は技術者研修を行っており、未経験の方でも安心です。研修終了後は先輩社員と一緒に仕事を学んでいきます。
社内で行うロジカルシンキングの「三分割」研修はワンオールの独自教育で、意識の転換、文章作成・読書能力を磨くことができます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
私たちの仕事
これまで培ったお客様への安心・安全を心掛けて更に機能を充実して旬のIT化を推進します。
また3年ほど前から手がけている「サブスク契約のアプリ」の開発と導入は今後もあらゆる企業様向けに展開してまいります。
リーズナブルな価格と短期導入を心掛けています。
この会社で働くメンバー
2021年入社
社員 I
システム開発部
開発案件にしっかりと関われることで、自身のスキル向上が望めます。
情報工学系専攻
2021年入社
社員 O
システム開発部
経験はありませんでしたが、新人へのサポートがしっかりしており、 エンジニアとしての自信がつきます。
教育系専攻
2022年入社
社員 M
システム開発部
社長や社員の人柄で入社を決意。入社後も良い雰囲気で、人間関係の悩み等を感じず業務に取り組めています。
情報工学系専攻
2022年入社
社員 Y
システム開発部
面談の際に、自分の話をきちんと聞いてもらえ、信頼できる会社だと感じました。
情報工学系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
【福利厚生】
資格取得支援制度、社員旅行(5年毎)、有給休暇制度、健康保険組合の福利厚生施設の利用など
【諸手当】
交通費全額支給、社会保障完備、住宅手当、家族手当、残業手当、在宅勤務手当など
【保険】
雇用、労災、健康、厚生年金
研修制度
・新人教育
新人教育は半年間のOFF-JT・OJTを行います。また、内定者には希望があれば、通信教育制度も利用できます。
・三分割法
意識の転換、文章作成・読書能力を養います。(ロジカルシンキング)
・管理職教育
会社経営、リーダーシップなどをテーマとしてリーダー間でディスカッションを行います。
・リーダー合宿
会社運営に生かすため、3年後、5年後の会社の将来像をディスカッションしています。
自己啓発支援
・ワンオールシステムでは、スキル向上のための資格取得を推奨しています。
ポイント1
推奨資格については受験料は会社が負担します
ポイント2
資格合格の際には褒賞金支給の制度があります
【推奨資格の一例】
情報処理安全確保支援士 (SC)
プロジェクトマネージャ試験 (PM)
オラクル認定資格 OracleMaster Silver
オラクル認定資格 java Programmer Silver
Salesforce認定アドミニストレーター
Salesforce認定Sales Cloudコンサルタント
Salesforce認定Platformデベロッパー
AWS Cloud Practitioner
メンター制度
・エルダー制度
先輩社員が新人に対して継続的に、悩みの相談、技術指導など全面的にバックアップします。
キャリアコンサルティング制度
・目標管理制度
キャリアパスと会社方針との融和を図り、自己目標を設定して継続的にサポートしています。
・自己評価制度
得意分野の融合を図るため、他社のエキスパートを講師に招き技術情報などの交換会を行います。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)1.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.5歳
-
平均勤続年数8.2年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2008年2月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区麹町4丁目4番地7 アトム麹町タワー8階MAP |
本社所在地2 | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4-1000 大阪駅前第4ビル10階MAP |
事業所 | 東京本社:東京都千代田区 大阪支店:大阪市北区 |
代表者 | 代表取締役 高橋靖夫 |
資本金 | 2325万円 |
売上高 | 43700万円(2024年3月期) |
従業員数 | 44(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2008年02月 新宿区西新宿で資本金1700万円で(株)ワンオールシステム設立 2008年04月 資本金を2000万円に増資。 2008年10月 事業戦略とする「ERP(EBS)」や「CRMパッケージ」への取り組みを開始 2010年02月 事業拡大を目的に新宿区四谷に本社移転 2013年04月 確定拠出年金制度(401K)を開始 2017年03月 東京都より「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定 2018年09月 アパレル業向けITツール「シンプル在庫ALLINVONE」の販売開始 2019年04月 大阪支店開設 2019年11月 スポーツジム向け会員予約管理「Narly」の販売開始 2020年03月 ISMS認定更新完了とともにPMS(個人情報保護)認定資格取得 2020年11月 IPAのセキュリティアクション自己宣言企業として、「二つ星」宣言 2024年10月 事業拡大を目的に千代田区麹町に本社移転 |