神奈川県|東京都特殊・独立行政法人
独立行政法人日本学生支援機構
- -
-
520 フォロワー
奨学金事業や留学生支援事業及び学生生活支援事業を総合的に実施する文部科学省所管の独立行政法人です。
目次
私たちの事業
日本学生支援機構の3つの大きな事業
日本学生支援機構の3つの大きな事業
■奨学金事業
意欲と能力のある学生が経済的に自立し、自らの意志と責任により大学等で学ぶことができるよう、奨学金の貸与及び給付と返還に係る業務を行っています。
■留学生支援事業
大学等の教育研究の国際競争力を高め、優れた留学生を獲得し、国際相互理解の増進に寄与するために、留学生に対する奨学金の支給等の留学生支援事業を行っています。
■学生生活支援事業
大学等が行う様々な学生生活のサポート活動を総合的に支援するために、各種研修事業の実施、障害学生の修学支援等の学生生活支援事業を行っています。
私たちの特徴
組織の特徴
豊かな人間性を備えた、創造的な人材を育成するために。
日本学生支援機構の三つの大きな事業である奨学金事業、留学生支援事業、学生生活支援事業は社会的に広く認知されるとともに、極めて重要な事業であると位置づけられています。
本機構は、我が国の学生支援を先導する中核機関として、日本の高等教育の機会均等と人材育成という、我が国の明るい未来を創造する上で、非常に重要で不可欠な役割を担っており、仕事に対する責務は非常に重いと言えます。
本機構への期待と関心が、これまでにも増して高まっているなか、私たちは、これらに応えるべく、公共的使命と社会的責任を自覚し、日々、業務改善と意識改革の自己努力を怠ることなく、業務に励んでいます。
本機構のミッションに共感し、自ら考え、自ら行動する、未来の日本学生支援機構を担う情熱に溢れたみなさんを求めています。
研修制度
研修プログラム
職員の各段階に応じた次のような研修を実施しています。
・新職員研修
・初任者研修
・主任研修
・パソコン研修(ワード・エクセル・アクセス等)
・メンタルヘルス研修など
キャリアパス
採用・人材育成の考え方
JASSOでは「JASSOの理念と展望」で紹介した理念を担い、事業を担う意欲と情熱があり、自ら考え、自ら行動する方を求めます。
採用された皆さんには、職員としての能力や意識、専門性の向上を目指して、組織的・体系的な研修や人事交流を行います。
研修については、各職位に求められる能力を高める階層別研修や、専門的な知識・技能の取得向上を目的とする分野別研修などを実施し、皆さんの能力と意欲の向上を支援します。また、国(文部科学省など)、大学、独立行政法人、公益法人などと積極的な人事交流を行っており、今後も実施していきます。
JASSOは、これらの人材育成方策を通じて、皆さんのキャリアアップ、そして仕事における成長を支えていきます。
私たちの仕事
日本人学生や留学生を支援しています。
日本学生支援機構は、奨学金事業や留学生支援事業及び学生生活支援事業を総合的に実施する、2004(平成16)年4月に設立された、文部科学省所管の独立行政法人です。
私たちは、公共的使命と社会的責任を自覚しのために様々な学生支援事業を実施し、より質の高い学生支援サービスの提供に、日々邁進しています。
昨今の社会情勢をうけて、日本学生支援機構に対する期待はますます高まっており、皆さんの活躍できるフィールドは大きく広がっています。
自ら考え、自ら行動する熱意と意欲のある方をお待ちしています!
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 副業可能
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
各種制度:慶弔等給付事業、各種貸付事業等の共済制度
福利厚生事業のパッケージサービスの利用(アウトソーシング)
研修制度
職員の各段階に応じた次のような研修を実施しています。
・新職員研修
・初任者研修
・主任研修
・パソコン研修(ワード・エクセル・アクセス等)
・メンタルヘルス研修など
自己啓発支援
資格取得に対する受験料の補助制度があります
職場環境
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 28.6%
管理職: 25.8%
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数0名
最終更新日: