長野県協会|その他金融
長野県信用保証協会
- -
-
4 フォロワー
企業概要
事業内容 | 私たち長野県信用保証協会は、長野県内の中小企業が金融機関から事業資金を借入する際に、「公的保証人」として「信用保証」を行うことで円滑な資金調達を通じ、企業の健全な発展を支援しています。 保証人とはお金を借りたひと(企業)が返済をできなくなった場合、代わりに返済することになる立場です。信用保証協会は、金融機関・中小企業者自身からご相談をいただき、現在の経営状況や今後の発展性等を総合的に審査し、保証をします。当協会が「保証人」となることで、融資金が確実に返済されるという信用度が高まり、中小企業は金融機関からお金を借りやすくなります。 「信用保証協会法」という法律に基づいて設立された認可法人であることが「公的な保証人」とされる所以のひとつです。 中小企業者に直接融資をするのは金融機関であり、あくまで当協会はサポートするという立場ですが、公的機関としてお客さまの真のニーズに応えることが求められます。そのため、中小企業者に親身に寄り添う共感性を大切にしており、何らかの経営課題に直面している中小企業者に対して、共に考え、その解決を手助けする経営支援業務も行っています。当協会が保証することにより融資が可能となった中小企業が成長し、また支援業務により経営課題が改善、さらに発展していく…地域経済の活性化に大きく貢献するという使命を持って、私たちは日々の業務に従事しています。 |
---|---|
創業/設立 | 1949年3月 |
本社所在地1 | 長野県長野市南長野県町597-5 |
電話番号 | 026-234-7288 |
事業所 | 長野県内(長野市、松本市、上田市、飯田市、諏訪市、佐久市、伊那市、中野市) |
代表者 | 玉井 直 |
基本財産 | 493億円 |
保証残高 | 6,150億円(2024年3月期) |
職員数 | 139名(2025年1月現在)(正社員、嘱託職員を含む) |
上場区分 | 非上場 |