
愛知県建設|住宅|不動産
岡田建設株式会社
- -
-
24 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- No.1のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
土木・建築・住宅の3事業を通して、地域への快適で安全な生活を提供!社員一人ひとりの「声」を大切にする社風があります。

目次
私たちの事業
地元密着で60年以上!社員の声を大切に時代に合わせた戦略で安定経営を継続。
当社は愛知県豊川市、名古屋市、日進市に
拠点を構える、総合建設会社です。
当社は設立から64年を迎え、
創業以来黒字経営を継続しています。
これから先もなくなることのない、
生活に必要不可欠な事業を展開しています。
\事業内容/
▼土木事業
橋、道路、公園など公共工事を中心に
まちのインフラ整備を行っています。
創業以来続く、地域を支える重要な事業で
関わった構造物が未来に残る仕事です!
▼建築事業
学校、保育園、工場、店舗など、
公共工事から一般企業様からまで
ご要望に合わせた様々な建築物を作っています。
工事ごとに内容がガラリと変わるので、
様々な経験を積むことができます!
▼住宅事業
自社ブランドの分譲住宅「パシフィックホーム」の企画・設計・施工・販売まで、
自社内で一貫して行っています。
「注文住宅のような多彩な間取り」
「収納の豊富さ」
「自社施工で安心・高品質」
時代と顧客ニーズに合わせた商品づくりを追求しています!

私たちの特徴
事業戦略
【地域密着】地元「豊川」から未来をつくるリーディング企業として地域と連携
\豊川市No.1の工事実績/
土木、建築については、豊川本社から社員が通える範囲のみで工事を担当。豊川市を中心に、豊橋市、蒲郡、岡崎、新城など東三河エリアのまちづくりを行っており、豊川市からの工事表彰は数多く、豊川市No.1の実績を自負しています。
\地域貢献活動/
工事を通して地域のまちづくりに取り組むだけでなく、以下の地域貢献活動にも積極的に取り組んでします。
・グループ会社として地元スポーツ施設の運営
・地元中高生の職場体験の継続受け入れ
・地元学校へのキャリアデザイン授業協力 など
地域とのつながりを大切にしています。

ビジョン/ミッション
【時代に合わせた柔軟性】「まずはやってみよう」という企業風土
40代の社長のもと、固定概念にとらわれず時代に合わせて柔軟に変化を重ねてきました。
未来にアンテナを張りながら、社員の声も大切に様々な取り組みに挑戦中です。
\最新技術の積極導入/
土木部にICT推進室を設置。ドローンや3Dデータを使った現場管理を積極的に行っています。
このようなICT施工を豊川市では当社が初めて導入しました!
\建設会社では珍しい部署!?/
建設会社では珍しく、DX推進室やクロスメディア制作室、経営企画部など様々な部署があり、広報ブランディングや採用・教育に会社全体で力を入れています!
\働き方改革の推進/
年間休日の増加、1時間単位での有給休暇導入など、時代に合わせて社員の声も聞きながら、働き方改革を進めています!

職場の雰囲気
【社員に聞いた!】会社の魅力アンケート
全社員に行った「岡田建設の魅力アンケート」
では、「職場の雰囲気」「社長・社員人柄」が
上位に…!
他部署との交流が活発であったり、
社員に寄り添い様々な働き方を検討したりなど
年次や部署関係なくコミュニケーションがある
雰囲気があります。
\社員の声/
・仕事で必要な免許や講習を会社からサポートしてもらい取得する事ができます。専門的な免許から新入社員のスキルアップまで幅広く支援してもらえるので、資格の取得や能力を向上させることが出来ます。(施工管理職)
・入社当時は前例のなかった時短勤務をさせてもらったり、急な休みも取りやすかったりと、育児とのバランスが取りやすく毎日イキイキとしていられます。また、上司や他部署の方も優しく話しかけてくれるおかげで、とても働きやすい環境で仕事をさせてもらっています。(デザイン職)
・グループ会社のスポーツジム等が割引価格で使用できるところや、他の部署とのつながりを持つために福利厚生費が支給されるところです。また最新の測量機器や3DCADなどのソフト面が充実していて、最新知識・技術を学ぶことが出来ます。(施工管理職)

写真からわかる私たちの会社
職種別に仕事を知る
-
施工管理職(土木)
【文理不問!】道路・公園・橋脚などの公共工事で工程・安全・品質・原価の現場管理をします。「工事の作業」というよりも現場を取りまとめるマネージャーのような仕事です。当社では、土木・建築系の学校を出た方以外に、文系出身者も数多く活躍しています!外での業務、事務所内での業務どちらもあり、屋外での仕事はもちろん大変なこともありますが、自分が携わった道路や公園がずっと街にかたちとして残る、やりがいのある仕事です!
-
施工管理職(建築/住宅)
【文理不問!】建築…様々な建物の現場管理をします。新築から古い建物の改修まで、現場ごとに多様な経験ができて飽きない仕事です!/住宅…自社ブランド木造分譲住宅の現場管理をします。1棟完成するまで約3~4か月なので、土木や建築と違って入社1年目の夏頃には、自分の担当現場が割り振られます!先輩に質問・相談しやすいので、安心できる環境で成長できます。
この会社で働くメンバー
2022入社
主任
浅井(あさい)
経営企画部
2019年入社
片平(かたひら)
経営企画部
2004年入社
部長
渡部(わたなべ)
経営企画部
東海大学海洋学部海洋土木工学科 出身
土木・建築系専攻
2021年入社
S.Tさん 施工管理職
土木部
自分が仕事を通じて携わった現場が終わり、道路が完成した時にとてもやりがいを感じます!
朝日大学保険医療学部健康スポーツ科学科 出身
文理融合専攻
2022年入社
N.Tさん
土木部 施工管理職
今の仕事は、作業の状況や設計通りに構造物ができているかの証拠となる、現場の写真撮影を主にしています!
大同大学建築学部都市空間インフラ専攻 出身
土木・建築系専攻
2021年入社
S.Mさん
住宅事業部 施工管理職
自社分譲住宅の現場管理をしています。文系出身ですがインターンで現場監督に関心持ち入社を決めました!
京都橘大学文学部歴史学科 出身
文学系専攻
2021入社
K.Tさん
建築部 施工管理職
安全・品質・工程のすべての現場管理で信頼されるリーダーになれるよう、日々努力しています!
愛知産業大学造形学部建築学科 出身
土木・建築系専攻
2019年入社
主任
M.Mさん
住宅営業部 営業職
お客様にご購入頂いた住宅の引渡しをする時「担当が宮下さんで良かった」と言って頂けるのがやりがいです。
四日市大学総合政策学部総合政策学科 出身
法学・政策系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 転居を伴う転勤なし
福利厚生・社内制度
・グループ会社のスポーツ施設優待利用(テニス、ジム、プール、バッティングセンター、ゴルフ)
・社員親睦イベント企画活動補助
・作業服支給
・社用車、社用携帯支給
・外部講師による資産形成セミナー開催
・ウォーターサーバー完備
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・退職金制度(入社3年経過時より)
研修制度
新入社員研修、社内集合研修、社外研修(技能講習など)、eラーニング、階層別研修、ハラスメント講習など
自己啓発支援
資格取得の費用補助、お祝い金制度(1級建築士取得時には100万円を進呈!)
キャリアコンサルティング制度
年1回の上長による面談
職場環境
-
平均残業時間
(月間)18.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者6名)
女性:取得者1名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.0歳
-
平均勤続年数14.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性3名、女性0名
2024年度:男性4名、女性0名
2023年度:男性1名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 196107 |
---|---|
本社所在地1 | 愛知県豊川市白鳥町京次52-1MAP |
事業所 | ・本社(愛知県豊川市白鳥町京次52-1) ・名古屋支店(愛知県名古屋市西区西原町44) ・日進支店(愛知県日進市竹の山2丁目2216) |
代表者 | 代表取締役 岡田 司 |
資本金 | 9680万円 |
売上高 | 112億円(2024年6月期) |
従業員数 | 165(2025年4月現在) |
子会社・関連会社 | パシフィック・ホーム&リノベーション パシフィックスポーツクラブ |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1954年 先々代岡田重吉氏により創業 1961年 岡田建設株式会社 設立 1973年 豊川市白鳥町京次52-1の現在地に本社移転 1975年 先代代表取締役社長 岡田 洋 就任 1979年 岡田総業株式会社 設立 1983年 岡田総業株式会社から(株)パシフィックへ社名変更 1989年 株式会社パシフィックスポーツクラブ 設立 株式会社オカダ総合管理 設立 1990年 株式会社オーケーディー 設立 1992年 (株)パシフィックから(株)アクト・パシフィックへ社名変更 1995年 有限会社京成 設立 1998年 本社現社屋 新築 2001年 ISO9001取得(土木構造物の施工) 2005年 名古屋支店 開設 2008年 (財)住宅保証機構 登録 JIO((株)日本住宅保証検査機構) 登録 2009年 JHS((株)ジャパンホームシールド)地盤サポートシステム 導入 2011年 岡田 洋 代表取締役会長 就任 岡田 司 代表取締役社長 就任 名古屋支店 日進市に新築移転 2016年 2×4協会加盟 (株)オーケーディーから(株)パシフィックリフォームへ社名変更 2017年 名古屋支店 西区に新築移転 2018年 ISO9001更新(土木構造物の設計・開発及び施工) 2022年 (株)パシフィックリフォームと(株)アクト・パシフィックが合併し、 (株)パシフィック・ホーム&リノベーションへ社名変更 2022年 愛知県SDG’s登録企業 2023年 健康経営優良法人2023認定 2023年 令和5年度工事成績優秀企業に認定 |