新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    福岡県精密機器

    株式会社アルテクス

    • -
    • 123 フォロワー
    企業データ

    【福岡開催】機械&電気電子学生向け設計基礎・AutoCADが体験できるプログラム

    • 27卒
    • インターンシップ

    福岡開催の機械、電気電子を学んでいる方向けの仕事体験です。
    現場エンジニアとともに、ものづくりのプロセスを体感してみませんか?


    身につく力

    さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

    プログラム

    趣旨・目的 【対象】大学・高専生で機械または電気電子系学科所属の方
    AutoCADの体験を通し、ご自身に適性があるか確認してみてください。
    種類 汎用的能力活用型インターンシップ
    職場における実務体験を含むプログラム
    実施内容 【詳細】
    <共通>
    AutoCADを使用し課題を作成

    ≪機械系≫
    JIS規格機械製図法、モータの選定、空気圧について
    3DCADを使用し課題の作成
    金属配管図の作成

    ≪電気電子系≫
    JIS規格電気基礎、電気・ハード図面について
    制御設計基礎
    配線作業

    機械系、電気電子系いずれかの専門分野のスキルを学べます。
    現場エンジニアが指導するため、AutoCAD未経験者でも、
    すでにマスターされている方でも大歓迎です。

    まずは当社主催のWEBプログラム説明会をご予約ください。

    【体験できる職種】
    機械系技術職、電気電子系技術職

    【受け入れ先】
    株式会社アルテクス福岡エンジニアリングセンター
    〒812-0042
    福岡県福岡市博多区豊1-8-26

    • 就業体験
    フィードバック 最終日に現場の担当社員より、個別に実習の振り返りとアドバイスを行います。

    • 個別フィードバックあり
    実施時期・期間 2025年8月、9月開催
    平日5日間×2回開催(機械×1回・電気電子×1回)

    ・機械系:8月18日~22日
    ・電気電子系:9月1日~5日

    • 5日以上
    • 長期休暇実施
    職種分類 機械・電機・電子機器設計
    待遇・報酬 ・保険:活動前に個人でご加入ください。金額記載の書類を開始初日に提出いただきますと、個人負担分を会社がご本人へお支払いいたします。
    ・交通費:全額支給(但し上限3000円/日まで)

    • 交通費支給あり
    実施場所 福岡県
    実施場所詳細 〒812-0042
    福岡県福岡市博多区豊1-8-26
    「博多駅」より徒歩20分
    西鉄バス「東光二丁目」より徒歩6分

    応募方法

    直近の応募締切日 2025年8月1日(金) 23:59
    応募受付に関する
    補足事項
    2025年6月1日~8月1日まで
    応募資格・条件 大学・高専生で機械または電気電子系学科所属の方

    • 理系歓迎
    応募方法 キャリタス就活からエントリーください。
    詳細をご連絡いたします。

    • 選考あり
    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活からエントリーしてください。

    • STEP.2 WEBプログラム説明会参加

      まずはWEBプログラム説明会をご予約ください。

    • STEP.3 エントリーシート提出

      エントリーシートをご提出いただきます(随時)

    募集人数 4名(機械系2名、電気電子系2名)
    採用活動開始以降に活用する応募者情報 あり
    3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。
    お問い合わせ先 〒814-0001
    福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル7F
    TEL:092-832-6511
    Email saiyou-s@altecs.com
    担当:人事部 富田
    https://altecs.com/
    備考/その他補足 服装:私服OK(オフィスカジュアル推奨)

    実施計画・実績

    本年度のインターンシップ実施計画 夏季(8月~9月)
    【5日間のプログラム】
    ・機械系:8月18日~22日
    ・電気電子系:9月1日~5日

    冬季(12月~2月)
    1日間のプログラムを予定
    インターンシップ実施実績 2024年度 2回実施(7名参加)

    申し込む