
広島県機械・機械設計
トーヨーエイテック株式会社
- -
-
57 フォロワー
- 26卒
- 企画管理職(広報/総務、採用/人事)
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 障がい者向けコースあり
【文理不問/企画管理職】工作機械メーカーの採用・広報業務
ヒトやモノなどのリソースを活用し、モノづくりが円滑に進むよう企業活動をサポート・推進していく仕事です。

募集職種
企画管理職(広報/総務、採用/人事)
企画管理部門は、業務部、経営企画部、法務・コンプライアンス室の3つの部署で構成されており、総務、人事、財務、経営企画など、企業戦略を実行する経営パートナーとして、ヒト、モノ、カネ、情報などのリソースを管理・運用し、モノづくりが円滑に進むよう企業活動をサポート・推進しています。
▼業務部
総務課 :総務、広報、管財、文書管理、安全衛生、環境 など
人事課 :採用、人材育成、組織開発、異動・配置、人事労政、福利厚生 など
システム課:業務変革の企画・推進、情報システムの企画・開発・運用 など
▼経営企画部
企画推進課:全社及び事業会社の経営戦略、経営計画の企画・立案 など
財務課 :予算管理、決算、資金・資産管理、税務申告、設備投資 など

-
企画管理職【広報/総務】
主に広報業務を担当いただきます。広報戦略、企業イメージ向上戦略の立案やプレスリリース等のメディア対応のほか、展示会、新聞および雑誌広告、会社案内製作等の広報活動の企画推進を行います。
また、社外/社内の窓口業務をはじめ、社内の備品・設備の発注・管理など、会社全体が円滑に進むためのサポート業務を行います。その他にも、安全で健康に働くことのできる職場環境の整備や環境活動など業務は多岐に渡ります。 -
企画管理職【採用/人事】
主に採用業務を担当いただきます。人員計画に基づき、新卒、経験者(キャリア)の採用計画を立案し実行します。インターンシップ、会社説明会、採用試験の運営・管理のほか、イベント出展や大学訪問等の採用広報活動、内定者フォローを行います。
また、組織開発や異動・配置、労働・賃金条件の立案のほか、就業規則の改定、人事考課、労使交渉など従業員の働きやすい職場環境・制度の整備を行います。その他にも従業員の勤怠管理、給与計算、出張精算、福利厚生等の人事サービス業務も担っています。
目次
求める人材像
これからの「TOYO」を引っ張っていく人材を求めています!
・理想を描き、その実現に向けてチャレンジができる方
・自分発で行動できる方
激しく変化する世の中の情勢に対応するためには、実行速度の速い組織でなければなりません。
そのためには、常に自分自身をアップデートし続け、柔軟な発想と行動力を持ち合わせた人材が必要不可欠と考えています。
みなさんのものづくりに対する「情熱」や「好奇心」が、社会課題の解決や製品の品質向上に繋がっていきます。
ここ広島から世界に誇れる製品を共につくっていきましょう!
そして、私達が求める人物像としてもっとも重要な要素は「ポジティブシンキング」の姿勢です。
組織に属して仕事をする以上、全ての条件が自分の思い通りになることは少ないですし、仕事上の困難に直面することも多々あるでしょう。
その時にこれらを自らの成長のための試練として正面から前向きに「楽しんで」対処できるかどうかで、結果に天と地の差が出るものです。
成功するか失敗するかは、他でもない自分の考え方一つで決まるということを忘れないでほしいと思います。
募集要項
初任給 |
月給 大学院了:230000円 大卒:215000円 高専卒:専攻科 209100円 本科 196100円 短大/専門卒:190100円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) ※5.0カ月分(2024年実績) |
諸手当 | ■通勤手当 月額上限10万円とする ■家族手当 扶養家族一人目 :8000円 扶養家族二人目 :5000円 扶養家族三人目以降:3000円 ■時間外手当等 時間外勤務:30%割増 休日勤務 :40%割増 深夜勤務 :50%割増 |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
勤務地 | 広島本社(広島市) |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:45 実働8時間/1日
|
休日休暇 | <休日> 年間休日121日(2023年度)、完全週休2日制(土曜・日曜) <休暇> ・長期休暇(夏季・年末年始・GW) ※各10日前後 ・年次有給休暇 ※入社時10日付与、入社6か月後13日付与 ・時間有給休暇(40H/年) ※1時間単位で取得可 ・リフレッシュ休暇 ※3~5日の連続休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇(満3歳まで) ・介護休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間は入社後3カ月で、その他条件は本採用時と変更なし。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | ■待遇・福利厚生・社内制度 <社会保険> 雇用・労災・健康・厚生年金完備 <福利厚生> 短時間勤務制度※、マツダ健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金制度、資金融資制度、財形貯蓄制度、マイカー通勤可、転勤者用社宅、遠隔地出身者用独身寮※ ※短時間勤務制度 短時間勤務制度は子供が中学校就学前まで利用できます。子育てに励みながら、安心して仕事に専念できる環境を整えています。 ※遠隔地出身者用独身寮 遠方通勤者及び県外から入社される方が対象です。入寮期間は資格により4年10ヶ月から6年10ヶ月で、家賃額の約2割の個人負担で入寮することができます。 <ベネフィットステーション> ■ベネフィットステーション グルメ・レジャー・ショッピングに加え、eラーニングなどの学習コンテンツ、育児・介護、引越などライフイベントに関わるものまで、140万件以上のサービスがあり、家族も2親等まで使用できる総合福利厚生サービスです。 ■カフェテリアプラン 一人33000ポイント/年付与し、余暇、自己啓発、生活などのカテゴリーからポイントを利用できる選択型福利厚生制度です。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | なるべく多くのみなさんに面接でしっかりお会いしてお話をしたいと思っています。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 2026年3月卒業予定の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
昨年と同程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | ■2025年度 ・技術職 7名(工作機械事業6名、表面処理事業1名) ・営業職 3名(工作機械営業2名、表面処理営業1名) ・企画管理職 2名(広報/総務1名、採用/人事1名) 2024年度 6名 |
採用に関する補足事項・備考 | 【企画管理職】 文理不問、学部・学科不問 これからの“TOYO”を引っ張っていく人材を求めています! |
採用実績
<大学院>
愛媛大学、岡山県立大学、岡山大学、岡山理科大学、岩手大学、近畿大学、九州工業大学、九州大学、広島工業大学、広島市立大学、広島大学、高知工科大学、山口大学、芝浦工業大学、信州大学、神戸大学、長崎大学、鳥取大学、島根大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学
<大学>
ものつくり大学、愛知工業大学、愛媛大学、安田女子大学、横浜国立大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州大学、熊本大学、慶應義塾大学、広島文化学園大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島市立大学、広島修道大学、広島大学、高崎経済大学、高知大学、佐賀大学、埼玉工業大学、山口大学、滋賀大学、首都大学東京、尚美学園大学、上智大学、神戸学院大学、神奈川大学、聖学院大学、青山学院大学、静岡大学、摂南大学、千葉大学、専修大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大分大学、中京大学、中部大学、鳥取大学、島根大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、徳山大学、日本大学、比治山大学、福井大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、豊田工業大学、北九州市立大学、北見工業大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、呉工業高等専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島外語専門学校、広島工業大学専門学校、松江工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校
採用連絡先
〒734-8501
広島県広島市南区宇品東5-3-38
トーヨーエイテック株式会社
業務部 人事課 担当/中田・小野
TEL:082-252-5228
FAX:082-252-5288
- 最終更新日:
- 2025年2月25日